2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 さんが書いた記事一覧

【お金を貯めるために】お金に好かれる人が理解していること

公開日 : 2023-03-20

お金も独りぼっちはキライです ひとりぼっち。 寂しいですよね。 以前読んだ記事によると 「予定のない休日」が もっとも寂しくなるようです。 うーん。 なんだか、 わかる気がします。 実は、お金も寂しがり屋さんなの ご存じ...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ : 

住宅ローンは借りすぎに要注意!

公開日 : 2023-03-13

自宅購入はインフレ対策になるのか インフレ対策で自宅購入は有効か? この質問に答えるのは難しいです。 なぜなら、 未来が見えるワケではないからです。 また、さらにインフレ対策として 自宅を購入しても 「ここだ!」 と、言...

カテゴリ : カテゴリ : 

恋もお金も関心を寄せることで引き付ける!?

公開日 : 2023-03-06

お金は寂しがり? お金の相談をしているとたまにですが、 恋愛についてまで発展することがあります。 恋愛指南は、専門ではないのですが 異性もお金も引き寄せるポイントは 似ていると思います。 「寂しい思いをさせない」 ことで...

カテゴリ : カテゴリ : 
タグ :  / /

成績アップと家計管理の共通点?!

公開日 : 2023-02-27

あなたも経験ありませんか? 子どものテストの成績を 上げるのに実践したこと。 ・最低限やらなくてはいけないこと ・やるための計画 ・できたか・できていないか?のチェック を徹底しました。 これって、お金の管理にも共通して...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

今こそ見直すべき?自由形保険の落とし穴とは?

公開日 : 2023-02-20

万が一の保障は必要だけど… 保険と言えば万が一に備えるのは、 悪いことではありません。 ただ、家計相談を受ける中で 「万が一に備えすぎて」赤字家計に なっているご家庭も少なくはありません。 備えは大事ですが赤字家計では、...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

私の人生いくら必要なの?!ライフプランのすすめ

公開日 : 2023-02-13

ライフプランって必要なの? ファイナンシャル・プランナーの方が 必ず話す「ライフプラン」 どうして重要なのか? 自分に必要なのか? よくわからない。 そんな声を耳にします。 そうなのです。 いままで、親の世代が必要なかっ...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

お金は大切なはずなのに、向き合わない人が多数なワケ

公開日 : 2023-01-30

お金に向き合わない人の代償はかなり大きい?! 「今までお金に向き合ってこなかった、 もったいないことをした」 と、有料のオンラインスクールの 感想をいただくことがあります。 お金と向き合ってこなかったツケは 年を重ねるほ...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

要注意!住宅ローンで騙されるケースを紹介します

公開日 : 2023-01-23

知らないと「ダマす」人もいる? まだ、ローンを活用したことのない あなたへ向けてお話します。 お金を借りることは、 「悪」ではありません。 ローンを活用できていないのは 逆に「機会損失」してしまいます。 正しい知識を持っ...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

誰も住まなくなった家を負債にしない基礎知識

公開日 : 2023-01-16

土地にしか価値がない? ずっと、同じ家に住むと思って購入した マイホーム。 ところが、家族構成は変化するものなんです。 子ども達が独立したら、 夫婦二人で3LDKは必要ありません。 特に戸建住宅は、 階段が多くて高齢にな...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

お金を貯められるようになるには?お金を上手に使う技術も必要!

公開日 : 2023-01-09

お金を上手に使う技術とは? 「お金を上手に使う」 これって、結構難しいのです。 例えば、ストレスがある時は 後さき考えずに、使ってしまうこともあります。 私も独身時代、 失恋すると必ず海外旅行行っていたかな(笑) 今は、...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

【モテる人と投資成功する人の共通点】良い人間関係を作るコツは投資にも役立つ!?

公開日 : 2022-12-26

モテる女性に学ぶ投資のコツとは? モテる女子って、男の子と別れても またすぐに、新しい人が… うらやましい! どうしたら、モテ続けるのでしょう? それはですね。 「自分を信じているから」 ではないでしょうか。 投資におい...

カテゴリ : カテゴリ : 

老後破綻を避けるために意識しておきたいこと

公開日 : 2022-12-19

退職金の算出方法が変化してきた? 住宅ローンの返済は、 60歳までに完済したいですね。 なぜなら 退職金の算出が変わってきているのです。 住宅ローンを借りる時に「退職金で一括返済」 と思っていた方は要注意ですよ! いまま...

カテゴリ : カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ :  カテゴリ : 

こちらの記事もお勧めです!