お金は大切なはずなのに、向き合わない人が多数なワケ 公開日 : 2023-01-30 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 収入を増やす方法 カテゴリ : 支出を減らす方法 カテゴリ : 投資 カテゴリ : 収入 カテゴリ : 生活 タグ : 節約 / 税金 / 源泉徴収 / 所得税 / 給与 / 年末調整 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 お金に向き合わない人の代償はかなり大きい?! 「今までお金に向き合ってこなかった、 もったいないことをした」 と、有料のオンラインスクールの 感想をいただくことがあります。 お金と向き合ってこなかったツケは 年を重ねるほ... 記事の続きを読む
要注意!住宅ローンで騙されるケースを紹介します 公開日 : 2023-01-23 カテゴリ : 資産運用 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 投資 カテゴリ : 住宅ローン タグ : 投資信託 / 住宅ローン / 金利 / 保険 / 借り換え / 住宅ローン控除 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 知らないと「ダマす」人もいる? まだ、ローンを活用したことのない あなたへ向けてお話します。 お金を借りることは、 「悪」ではありません。 ローンを活用できていないのは 逆に「機会損失」してしまいます。 正しい知識を持っ... 記事の続きを読む
誰も住まなくなった家を負債にしない基礎知識 公開日 : 2023-01-16 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 老後 カテゴリ : 終活 カテゴリ : 住宅ローン タグ : 住み替え / 住宅ローン / マイホーム / 相続 / 負債 / リバースモゲージ この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 土地にしか価値がない? ずっと、同じ家に住むと思って購入した マイホーム。 ところが、家族構成は変化するものなんです。 子ども達が独立したら、 夫婦二人で3LDKは必要ありません。 特に戸建住宅は、 階段が多くて高齢にな... 記事の続きを読む
お金を貯められるようになるには?お金を上手に使う技術も必要! 公開日 : 2023-01-09 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 支出を減らす方法 カテゴリ : 収入 カテゴリ : 生活 カテゴリ : 貯蓄 タグ : 教育費 / 投資 / 貯蓄 / お金の使い方 / 浪費 / お金の計画 / 自己投資 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 お金を上手に使う技術とは? 「お金を上手に使う」 これって、結構難しいのです。 例えば、ストレスがある時は 後さき考えずに、使ってしまうこともあります。 私も独身時代、 失恋すると必ず海外旅行行っていたかな(笑) 今は、... 記事の続きを読む
1月は〇〇ペイがお得!1月のキャンペーンまとめました♪ 公開日 : 2023-01-06 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 節約 カテゴリ : プリカ・IC・電子マネー タグ : キャッシュレス / PayPay / キャッシュレス決済 / 楽天ペイ / auPAY この記事のライター : UKANO編集部 しまだ 年始はなにかと出費がかさみますよね。 今回は1月の主なスマホ決済キャンペーンについて お伝えいたします。 お得にお買い物をしちゃいましょうね♪ PayPay 全国64箇所の自治体でキャンペーン開催! PayPayが地方自... 記事の続きを読む
【モテる人と投資成功する人の共通点】良い人間関係を作るコツは投資にも役立つ!? 公開日 : 2022-12-26 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 投資 タグ : 投資 / 投資信託 / 人間関係 / モテる / コツ この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 モテる女性に学ぶ投資のコツとは? モテる女子って、男の子と別れても またすぐに、新しい人が… うらやましい! どうしたら、モテ続けるのでしょう? それはですね。 「自分を信じているから」 ではないでしょうか。 投資におい... 記事の続きを読む
老後破綻を避けるために意識しておきたいこと 公開日 : 2022-12-19 カテゴリ : 資産運用 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 老後 カテゴリ : 年金 カテゴリ : 住宅ローン タグ : 老後 / 住宅ローン / 退職金 / 定年 / 年金 / マイホーム / 老後破綻 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 退職金の算出方法が変化してきた? 住宅ローンの返済は、 60歳までに完済したいですね。 なぜなら 退職金の算出が変わってきているのです。 住宅ローンを借りる時に「退職金で一括返済」 と思っていた方は要注意ですよ! いまま... 記事の続きを読む
余裕資金を投資して資産をコツコツ増やすコツ! 公開日 : 2022-12-12 カテゴリ : 資産運用 カテゴリ : 少額投資 カテゴリ : 教育 カテゴリ : 投資 タグ : 教育費 / 投資 / 資産 / 資金 / 利益確定 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 余裕資金って言葉は、正しいのか? 「投資は余裕資金で」 と、よく聞く言葉ですが この言葉は誤解を招く表現だなぁ~ と感じています。 「余裕資金なんて、 我が家には1円もない!」 そう、思っていませんか? 私もそう思います... 記事の続きを読む
12月は〇〇ペイがお得!12月のキャンペーンまとめました♪ 公開日 : 2022-12-10 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 節約 カテゴリ : プリカ・IC・電子マネー カテゴリ : 生活 タグ : キャッシュレス / PayPay / キャッシュレス決済 / 楽天ペイ / auPAY この記事のライター : UKANO編集部 しまだ 年末年始は なにかと出費がかさみますよね。 今回は12月の主なスマホ決済 キャンペーンについてお伝えいたします。 お得にお買い物をしちゃいましょう♪ PayPay 引き続きお得なペイペイジャンボ 2022年10/17~1... 記事の続きを読む
お金を増やす3つの方法と順番 公開日 : 2022-12-05 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 投資 カテゴリ : 節約 カテゴリ : 税金 タグ : 投資 / 投資信託 / 家計簿 / 節税 / 貯蓄 / 家計の見直し この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 「節税」でよく誤解されていること お金を増やす方法は3つしかありません。 ・収入を増やす ・節約をする ・お金に働いてもらう 正しいお金の増やし方を身につけましょう! 例えば、節約だけでなく 「節税」を取り入れることで資... 記事の続きを読む
【危険!】住宅ローンで家族の危機を回避する方法 公開日 : 2022-11-28 カテゴリ : 老後 カテゴリ : 支出を減らす方法 カテゴリ : 節約 カテゴリ : 住宅ローン タグ : 家計簿 / 住宅ローン / 金利 / 家計の見直し / 生活費 / 塩漬け この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 夫を塩漬け人間にしないために? 投資の世界で『塩漬け』と言うと 保有している銘柄が買値よりも大幅に 下落して売却し場合に損失が大きくなるため 「売るに売れない」状態のことを指します。 ですが、ビジネスの世界でも 『塩漬け... 記事の続きを読む
住宅「資産」or「負債」問題にお答えします 公開日 : 2022-11-21 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 生活 カテゴリ : 住宅ローン タグ : 住み替え / 住宅ローン / 資産 / マイホーム / 負債 / 持家 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 持家は考え方次第で「負債」にも「資産」にもなる 持家は「資産」なのか「負債」なのか? よく言われる議論です。 ざっと検索すると「負債」としている 記事が多いように感じます。 ところが、読んでいて何か違和感が… どの記事も... 記事の続きを読む