お金を貯められるようになるには?お金を上手に使う技術も必要! 公開日 : 2023-01-09 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 支出を減らす方法 カテゴリ : 収入 カテゴリ : 生活 カテゴリ : 貯蓄 タグ : 教育費 / 投資 / 貯蓄 / お金の使い方 / 浪費 / お金の計画 / 自己投資 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 お金を上手に使う技術とは? 「お金を上手に使う」 これって、結構難しいのです。 例えば、ストレスがある時は 後さき考えずに、使ってしまうこともあります。 私も独身時代、 失恋すると必ず海外旅行行っていたかな(笑) 今は、... 記事の続きを読む
お金を増やす3つの方法と順番 公開日 : 2022-12-05 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 投資 カテゴリ : 節約 カテゴリ : 税金 タグ : 投資 / 投資信託 / 家計簿 / 節税 / 貯蓄 / 家計の見直し この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 「節税」でよく誤解されていること お金を増やす方法は3つしかありません。 ・収入を増やす ・節約をする ・お金に働いてもらう 正しいお金の増やし方を身につけましょう! 例えば、節約だけでなく 「節税」を取り入れることで資... 記事の続きを読む
お金を貯めるには〇〇が必要? 公開日 : 2022-11-14 カテゴリ : 子育て カテゴリ : 貯金 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 老後 カテゴリ : 生活 カテゴリ : 貯蓄 タグ : 貯金 / 赤字 / 貯蓄 / 家計の見直し / 夢 / 生活費 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 女性が働き続けることと家計の赤字 家計のコーチングで 様々なご相談をお受けしていると 女性が働く悩みにぶつかることが多いですね。 母であるのに、 子どもを保育園に任せている後ろめたさ。 一方会社では、 男性並みに働きたい... 記事の続きを読む
家族と銀行を活用して毎月ラクラクと貯金する方法 公開日 : 2022-11-07 カテゴリ : 貯金 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 家計の知恵 カテゴリ : 貯蓄 タグ : 貯金 / 節約 / 家計 / 貯蓄 / 家計の見直し この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 貯金のコツは家族を巻き込む? 「どうして貯金ができないのだろう?」 「なんで、あの人はラクラクと貯金をしているんだろう?」 こんな疑問ありませんか? 私も以前、貯蓄ができませんでしたから 貯金ができる人は、スゴイ! と思... 記事の続きを読む
ファイナンシャルプランナーだったから、2,000万円も貯められたの? 公開日 : 2022-09-13 カテゴリ : 貯金 カテゴリ : 川畑明美 カテゴリ : 投資 タグ : 投資 / 投資信託 / 2000万円 / 貯蓄 この記事のライター : 2児のお母さんファイナンシャルプランナー 川畑明美 投資信託の選び方と買い方を学ぼう 「お金の専門家だから、2,000万円も貯められたのですよね!」 と、言われることもあります。 ところが、事実は違って 投資の力と浪費グセを克服して2,000万円を貯められたのは ファイナ... 記事の続きを読む