還付金ってどうやって計算するの?

タグ :  / / / / / October, 31, 2022

記事が良かったらシェアして下さいね♪

お金を増やすのに必要なこと、知りたくないですか?

読者さんから質問をいただきました!

—————————————

去年は確定拠出年金のハガキだけ年末調整で出し忘れて、
確定申告したら6000円戻ってきたけど、
今年の還付金は1000円にも満たなかったです。

還付金の仕組みが知りたいと思いました。

—————————————-

まず「還付金」とは、
基本的に払い過ぎた税金が戻ってくることです。

確定拠出年金は、所得により税率が変わるので
去年と今年の所得に差があったのではないでしょうか?

確定拠出年金は、
積立金額に所得税の税率を掛けた金額が還付されます。

つまり、税率20%の人で、毎月1万円積立していると
1万円×12ヶ月×20%=2万4000円になります。

この税率は、所得税の税率なので所得が少ない年は、
10%や5%になります。

もしも10%の所得額でしたら

1万円×12ヶ月×10%=1万2000円になります。

つまり所得が少なかったということは、
納めた税金も少ないので、還付金も少なくなるということです。

お仕事をお休みしていた期間があったのでは?
お休みしていれば、所得も少なくなっていますよね。

税金の計算は、
それほど複雑ではないので少し計算してみてくださいね。

計算してみると、確定拠出年金は還付される額が
多いことに気付くはずです。

例えば、預貯金の代わりに確定拠出年金を積立していれば
税金の還付も利率と考えると、
普通預金に比べ利率が格段と高くなります。

このような制度は

「知っているか・知らないか」

それだけの違いです。

知識を増やすということはお金を増やせることなのです。
お金の知識を是非増やしてくださいね。

老後の定期収入のアテはありますか?

老後の生活費を十分貯めていたとしても
実際に預貯金を切り崩す生活になると
例え1億円の資産があっても不安と感じる方もいます。

定期的な収入が少ないと、不安が強くなります。

老後でも定期的な収入を…
と、考えると不動産投資を思い浮かべる人も多いですが
その前に、確定拠出年金や年金保険への加入を
考えてみましょう。

確定拠出年金は、
基本的に一時金、確定年金、一時金と年金の併用が可能です。

確定拠出年金でも、
終身年金で受け取れるタイプを用意している
運用管理機関もありますが利率を考えてから
検討するとよいでしよう。

ただし、確定年金にした場合支払う税金のコトを
考える必要はあります。

それは、受け取る時の家計状況にもよりますが
まずは、老後の定期収入源を確保するために
加入することが大事です。

2017年から
専業主婦や公務員も確定拠出年金の加入が可能になりました。

また、民間の年金保険も、所得控除になるくらいの少額は、
加入の価値アリです。

還付金も利息と考えれば預貯金よりも、
グッと利率が上がるからです。

貯金を切り崩す生活に恐怖しないためにも
まずは、安全・確実に受け取れる年金を
確保することが大切です。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

2児のお母さんファイナンシャルプランナー川畑明美です。長期投資で6年で2000万円の資産を作ることができました。普段はファイナンシャルプランナーとして活動しており、お金のプロフェッショナルです。

記事が良かったらシェアして下さいね♪