「ゆめカード」を作ろう!たくさんのメリットや活用の仕方をチェック

September, 08, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

コンテンツ

便利でお得なゆめカード

イズミグループでは、現在、中国・四国・九州エリアを中心として、ゆめタウンのほか、ゆめマート・ゆめモールなど多数の店舗展開をされています。
地元出身ならばもちろんのこと、たまに帰省されるご家族でも、ゆめカードを利用することで、お得にポイントが貯められる、メリットやデメリットについても、あわせてみていきましょう。

ゆめカードとは

イズミグループのゆめタウンや、ゆめマートで買い物をする際には、一枚は持っておくと便利なのが「ゆめカード」。
ここでは、ゆめカードを持っておくことで得られる特典や、支払い方法をみていきましょう。
さらに、ゆめカードは、どのような場所で使うことができるのでしょうか。

三種類のカードデザイン

ゆめカードのデザインは、スタンダードなゆめカードには、ピンクとシルバー色の二種類があり、このほかディズニー・デザインのカードがあります。
特に、ゆめタウンや、ゆめマートなどで使う際にはどちらを利用してもサービス内容には変わりありません。
一つだけ異なっているのは、ゆめカードの発行ブランドには「JCB」と「VIZA」であるのに対して、ディズニー・デザインは「JCB」のみとなっています。

JCBなら、国内で約1,000万店舗での利用が可能といわれているので、ほとんどのお店で使うことができるのでご安心を。
もし、可愛らしいディズニーキャラクターがお気に入りなら、ディズニー・デザインを、また、「VIZAもついてないと不安」と感じるのであれば、通常のゆめカードのピンクかシルバーのいずれかを選びましょう。

年会費は無料

ゆめカードの年会費は、すべてのカードを作成する場合において、無料で、しかも入会金が一切かかりません。
また、ゆめカードを利用することで、ポイント(値引積立額)が貯められるので、中国・四国・九州エリアの各イズミグループがあるエリアにお住いであれば、持っておくだけでもとても便利。

また、通常のポイント以外にも、約1,300店舗ある、値引積立加盟店では、利用金額に応じてもらえる、値引積立額プレゼントや、店舗によっては「5倍デー」なども開催しているので、お得にポイントが貯められます。

選べる支払い方法

ゆめタウン・ゆめマートでお買い物をする機会が多いなら、是非、持っておきたい「ゆめカード」。
このゆめカードの支払方法には、三つの支払方法があり、「現金払い」・「クレジット払い」・「電子マネーゆめか払い」が選べます。
現金払いの場合はとくに問題ありませんが、クレジット払いの場合、一部対象外のテナントや、金券やタバコなどには利用できませんのでご注意を。

ポイントがたまりやすい

ゆめタウン系列で、ゆめカードを利用することで、100円お買い上げごとに1.5ポイントも貯まるのは、とても魅力的。
しかし、このカードのデメリットとして、もちろん、ゆめタウン系列以外でも使うことも可能ですが、還元率が0.5ポイントしか貯まらないので覚えておきましょう。

しかし、「値引積立加盟店」では、通常の1.5ポイントを上回る「5倍デー」や、「ゆめタウンデー」などを利用することで、さらにポイントを貯めることができるので、ゆめタウン・ゆめマート利用する場合は、一枚は持っておけば便利なカードです。

地域によってはとてもお得に使える

この「ゆめカード」は、関西より東にお住いであれば、店舗がないため、使えるメリットは少ないかもしれません。
現在、イズミグループは、中国・四国・九州地方で展開しており、このエリアに居住していて、かつ、食料品などの買い物のため、ご利用する機会が多い場合、とてもお得に使えます。

さらに、毎月1日と20日に、ゆめタウンでは「ゆめタウンデー」を開催しており、この日にゆめカードで買い物することで、100円につき、5円の値引積立額がもらえるというお得な特典も。

ゆめタウンとゆめマートで便利

ゆめタウンやゆめマートで買い物をすると、お得に貯まるポイントが「値引積立額」。
たとえば、現金で買い物した場合のポイント還元率は1%で、クレジットカード・ゆめか払いを利用すれば、1.5%の値引積立額がポイントとしてもらえます。

ポイントは1ポイント1円で換算され、貯めたポイントは、値引積立額500ポイントごとに500円分の「値引券」が発行され、お買い物の際に利用することができます。
また、クレジットで貯まったポイントは、1ポイント1円での値引積立額コースへの移行か、1,000円分の商品券と交換できる、景品交換コースを選ぶことができます。

値引券を利用した場合の注意点として、有効期限があることや、一枚につき501円(税抜)以上の買い物のみにしか利用できないこと、ほかには、一部対象外の店舗では、値引券を使うことはできません。
また、値引券利用分には値引積立額は付与されないので、覚えておきましょう。

国外でも使用可能

ゆめカードは、JCB・VIZAマークのある世界中の店舗で使うことができます。
ただし、海外ではマーク表示されていない場合もあるので、お店の人に聞いてみましょう。

また、海外で利用する前の大事な確認ポイントとして、カードを利用する際に「暗証番号」が必要な場合があります。
この暗証番号の照会は、電話かインターネットでの受付が可能で、照会は郵送での案内となり、かつ、郵送に一週間ほどかかるので、余裕をもっての確認が必要となります。

ゆめカードの申し込み方法

ゆめカードの申し込み方法には、店舗のサービスカウンターでの申し込みか、WEBサイトを利用することで、カードを作ることができます。
また、申し込み方法の手順や、申し込みの際の必要事項、および注意点などがいくつかありますので、みていきましょう。

店舗のサービスカウンターで申し込み

店頭での申し込みは、最寄りのゆめタウンやゆめマートのサービスカウンターや、カードカウンターで申し込むことで、カードを作れます。
また、店頭で申し込むと、その日のうちに仮カードが即時発行されるため、その場でカードを利用することができます。
カードを発行する際に必要なものとして、本人確認ができる書類(免許証や健康保険証など)が必要となります。

また、本カードは後日、郵送でのお届けとなり、本カードが届くまでの期間は、仮カードを利用することになります。
ただし、仮カードでは、キャッシングのご利用はできませんので、注意しましょう。

WEBからでも申し込み可能

店頭申し込み以外にも、WEBサイトからの申し込みも可能です。
お申込みフォームに、必要事項を入力後、送信することで手続きができます。
手続き手順としましては、必要事項記入、入会審査、書類提出、入会審査承認、カードお届け、という流れになります。

現在「入会キャンペーン中」で、最大3,000円相当のプレゼントがもらえるイベントが開催されていますので、とてもお得です。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/beginners/

ゆめカードの種類

イズミグループが発行している、ゆめカードの種類は、大きく分けると4種類のカードがあります。
一般的なゆめかクレジットはもちろんのこと、このほか、ゆめかクレジットプラス・エクセルメンバーズカード、さらには未成年者でも作れる、ゆめカード ゆめかがあります。

一般的なゆめかクレジット

イズミグループが発行している、スタンダードなカードとして「ゆめかクレジット」があります。
このゆめかクレジットを作る際、入会費はいっさいかかりません。
また、上記でもふれましたが、年会費も無料です。
ただし、入会するための条件として「18歳以上で、安定収入があること、または、その配偶者で電話連絡が可能なこと」に当てはまるのであれば、申し込みが可能です。

ここでひとつ、注意していただきたい事項として、18歳以上でも「未成年」の場合、安定した収入がある場合でも、親権者の同意が必要となるため、両親に内緒でカードを作ることはできませんので、注意しましょう。

しかし、親権者の同意が得られない場合の受け皿として、下記で説明する「電子マネーのゆめカード」を作ることで、ポイントを貯めることができます。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/beginners/youmecard.html

ゆめかクレジットプラスは60歳以上が対象

「満60歳以上で安定収入があり、電話連絡が可能」という条件を満たすことができれば、「ゆめかクレジットプラス」が作れます。
このカードの特典として、毎月5のつく日に、クレジット払いか電子マネー払いを利用することで、値引積立額が5倍になるというメリットも。

このカードは、ゆめタウン・ゆめマートでお買い物するには、一番お得なカードといわれています。
もし、上記の条件にあてはまるのであれば、スタンダードなゆめかクレジットではなく、ゆめかクレジットプラスを作ることがオススメです。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/beginners/creditplus.html

エクセルでお得なエクセルメンバーズカード

ゆめカードやゆめカードクレジット以外にも、ゆめタウンをはじめとした、複数の店舗展開をしている、ブランドショップ「エクセル」で使うと、お得な「エクセルメンバーズカード」があります。
もちろん、このカードも入会費や年会費はいっさいかかりません。

このエクセルメンバーズカードの特徴は、一年間のご利用金額に応じてランクが変わます。
通常のブロンズステージ、さらにランクがアップするとシルバーステージ、ゴールドステージとステージアップが可能で、最もランクの高い、ゴールドステージでは、月間利用額が1,000円ごとに50ポイントも加算されるという、お得な制度があります。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/beginners/xsell.html

電子マネーのゆめカード ゆめか

未成年者でも気軽に作れるカードが、電子マネーの「ゆめカード ゆめか」。
このゆめかに現金をチャージすることで、お財布代わりとして、繰り返し使うことができます。

このカードは、12歳以上(ただし、中学生以上であることが条件)であれば、作ることが可能で、ゆめタウン・ゆめマートで買い物をすることで、値引積立額が貯められます。
ただし、未成年でも作ることができるため、クレジット機能はついていないので、注意しましょう。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/yumeka/index.html

ゆめカードのポイント活用方法

これまで、ゆめカードの種類や特徴についてみてきましたが、このゆめカードをさらに有効に使いこなすために、お得なポイント活用方法がいくつかあります。
ここでは、各カードを利用することで、お得に貯められるポイントの特典や、注意点について知りましょう。

ゆめタウンデーはポイント5倍

イズミ・ゆめタウンやゆめマート、ゆめモール(九州の福岡県内に2店舗あります)では、毎月1日と20日は「ゆめタウンデー」が開催されています。
この日にゆめカードを利用してお買い物をすると、100円につき5円の値引積立額が貯まります。
毎月、この2日間を上手に利用することで、ポイントをたくさん貯めることができるので、覚えておきましょう。

ただし、店舗によっては、1日と20日以外にゆめタウンデーを開催している場合もあるので、最寄りの店舗をご利用の際は、ゆめタウンデー開催日を、あらかじめ確認しておくことがおすすめです。

ゆめカードクレジットの日を活用

毎週、木曜日と土曜日は「ゆめカードクレジットの日」が開催されています。
ゆめカードクレジット払いを利用することで、値引積立額が加算されるのはもちろんのこと、さらに利用金額に応じて、以下の値引積立額がプレゼントされます。

一回あたりのご利用金額(税込)に対する値引積立額

  • 2,000円~4,999円の場合、100円プレゼント
  • 5,000円~9,999円の場合、200円プレゼント
  • 10,000円~19,999円の場合、450円プレゼント
  • 20,000円~29,999円の場合、900円プレゼント
  • 30,000円~49,999円の場合、1,800円プレゼント
  • 50,000円以上の場合、2,800円プレゼント

ゆめかの日は電子マネーでポイント

毎月25日は、電子マネー「ゆめかの日」が開催されており、ゆめかでの支払いで、ポイントが5倍もらえ、100円お買い上げごとに、5.5円の値引積立額が貯まります。
また、この「ゆめかの日」企画は電子マネーゆめか払いのみ対象としていますので、現金やクレジットカードのご利用では、値引積立額はもらえませんので注意してください。

ゆめカードのポイント10倍デーを活用

イズミグループでは、特別招待会や周年記念祭などの誕生祭や、このほか、不定期に開催されている、ゆめタウンでも最大値引積立額が獲得できる「ポイント10倍優待デー」があります。

ただし、この企画は店舗により開催される日が異なります。
事前に、利用する機会が多い最寄りの店舗のホームページを、小まめにチェックしておくことがおすすめです。

ゆめタウン以外でも貯まる

ゆめタウン内にある、ダイソーやユニクロ、GUなどでもポイントが貯められるほか、コンビニやファミレス、公共料金での支払いや、ネットショッピング・旅行関連でも貯めることが可能です。
ただし、ゆめタウン系列でのご利用の場合のポイント還元率は、0.5%と低くなるので覚えておきましょう。

たとえば3,000円の買い物で、ゆめタウン系列内ポイント還元率は、通常では1.5%のポイントなので、計算すると、45ポイントもらえるのに対して、上記の場所でのご利用の場合、還元率が0.5%のため、15ポイントしかもらえないということになります。

貯まったポイントを利用する

貯まったポイントの利用方法として、カード申し込み時に選択した二種類のコースがあり、値引積立額移行コースと景品交換コースがあります。

値引積立額移行コースは、ゆめカードをゆめタウン・ゆめマート・ゆめモールで使用すると、その場でポイントが値引積立額として移行され、お買い上げごとに発行されるレシートにて確認することが可能です。
また、JCB・VISA加盟店でのご利用の場合、毎月15日ごとに移行され、移行されたポイントは、毎月の利用代金明細書にて確認することができます。

次に景品交換コースは、上記での利用すべてにおいて、利用した金額が合算され、毎月のカード利用明細書で確認することができ、1,000ポイント貯まるごとに、1,000円分の「イズミ商品券」か「JCBギフトカード」と交換することができます。
また、景品交換の申し込み方法は、郵送・インターネット、もしくは電話にて対応しています。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/point/credit.html

ゆめカードの便利なサービス

ゆめカードには、知っておくことで、とても便利なサービスがいくつかあります。
さらに、ゆめカードをお得に使いこなすために、これから説明するサービス内容についても、覚えておきましょう。

買い物の後でもリボ払いに変更できる

クレジットカードの利用で、一回払いや二回払い、このほかボーナス払いで買い物をしたあとでも、この「あとからリボ」なら請求書が届いた後でも、変更が可能です。

たとえば、一回払いにしたけれど、今月はお金を使いすぎたことで、支払いが困難になった場合や、請求書をみたけれど、期間内に支払いを済ませることが難しい場合、あとからリボを利用することで、分割払いでの支払いが可能になり、月々の負担を軽くすることができます。
しかし、あとからリボを利用すると、毎月の支払いに、年利15.0%の利息がかかりますので、注意しましょう。

簡単設定でApple Payも対応

iPhoneをお持ちの場合は「Apple Pay」を利用することで、簡単にお支払いができます。
このApple Payは、レジで会計の際に「QUICPay(クイックペイ)で」と伝えることで、iPhoneを専用のカードリーダーにかざせば、支払いが可能です。
また、Apple Payを作る際、ゆめカードをお持ちであれば、簡単に設定することができます。

【参考URL:https://www.youmecard.jp/service/applepay_use.html#setting

毎月の支払額を自分で決められる

毎月の支払額を一定にしたい場合や、家計管理が面倒だと感じるのであれば、毎月の支払額を自分で決められる「安心ライン」がオススメです。
この安心ラインの特徴として、毎月の支払額(リミット額)を自分で決められるのはもちろんのこと、リミット額を超えた部分については、次月度に繰り越すことができます。

このリミット額は、2万円・3万円・5万円・7万円・10万円・20万円の中から選ぶことができるので、とても便利。
ただし、入会時は、2万円・3万円・5万円・7万円のみしか設定することができませんので、覚えておきましょう。

ネットで明細の確認ができる

レシートなどの紙の明細書は、かさばるので必要ないけれど、明細のみを確認したい場合や、早く明細を知りたい、また、パソコンで家計管理を一括で行いたい場合におすすめなのが「WEB明細サービス」。
この制度を利用すると、カード利用代金明細書の郵送が停止され、郵送より早く、当月の請求確定額を知ることができると同時に、かつ、ペーパーレスでとてもエコなサービスです。

ゆめカードのキャッシングが便利

ゆめカードは、イズミ系列のゆめタウンなどで買い物する以外にも、クレジット機能がついているため、キャッシングとしても、利用することができます。
このゆめカードをキャッシングとして利用可能な店舗として、セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどの、主要なコンビニATMでの利用が可能です。

ゆめカードのお得なキャンペーン

これまでにも、さまざまなポイントを貯めることができる、イベントについて確認しましたが、さらにゆめカードを利用することで、お得なキャンペーンが盛りだくさんに用意されています。

ゆめETCカードを使おう

ゆめETCカードを使うことで、クレジット積立として、抽選で20名様限定となりますが、5,000ポイントがプレゼントされるので、キャンペーン期間中にエントリーしておきましょう。
また、応募するためには、ゆめETCカードで、5,000円利用するごとに1口の抽選が可能です。
現在の応募期間は、2018年7月11日から9月30日までとなっていますので、知っておきましょう。

対象加盟店で家電を購入しよう

ゆめタウン対象加盟店で、家電製品を購入の際に、クレジットカードを1万円以上利用することで、ギフト券かクレジット積立が当たるという、企画が開催されています。

現在、2018年6月15日(金) ~ 8月31日(金)では、夏の家電応援キャンペーンとして、ご利用金額が1万円につき、一口として抽選する権利が与えられ、1等が当たると5名様限定で、JCBギフト券が30,000円分もらえます。
また、2等の特典として、クレジット積立2,000ポイントがもらえるので、家電製品を購入する機会があれば、エントリ―しておくことがおすすめです。

ゆめカードのWEB明細サービスを利用しよう

初めてWEB明細サービスに登録することで、クレジット積立500ポイントもらえる、「WEB明細サービス」を利用しましょう。
その月の13日までに、登録を済ませておくことで、15日にはプレゼントポイントが付与されるという、お得な特典もあります。

癒しのプレゼントキャンペーン

この企画は、ゆめカードかエクセルメンバーズカードの利用金額の合計が3万円のご利用で、エステ付き宿泊券か、癒しの家電が当たるサービスとなっています。
また、リボ払いや分割払いを利用することで、抽選口数が5倍となるため、当選確率が一段と高くなるというメリットも。

ゆめカードのデメリット

これまで、ゆめカードのお得な特典部分ばかりについて解説してきましたが、反対にゆめカードのデメリットには、何があるのでしょうか。
また、ゆめカードを利用する際に生じる、デメリットについても知っておきましょう。

旅行の保険付帯がない

通常のクレジットカードの大半には、国内旅行、もしくは海外旅行に保険付帯サービスが付いているのですが、ゆめカードにはこれらの保険付帯が付いていません、もし、旅行の際に利用する場合には、ゆめカード以外に保険付帯機能がついたクレジットカードを、あらかじめ作っておくことがおすすめです。

一般カードのみしかない

ゆめカードをこれからも積極的に利用するから、通常のカードのような、ゴールドカードやプラチナカードの特典が欲しいという場合、このカードにはランク付けがないため、どれだけ利用したとしても、一般のカードとしか利用することができないというデメリットがあります。

電子マネーカードのゆめかの上限額に注意

電子マネーカード ゆめかのチャージ上限額に注意しましょう。
ゆめかのチャージ限度額は5万円となっています。
これは、未成年者も多数利用が可能ということもあるため、一般的に低めに設定されているのが原因だと考えられます。

しかし、1カ月あたりの「食費調べ10代~30代のアンケート」では、一人暮らしのデータではありますが、平均で約22,650円なので、5万円でも十分な金額ではないかと考えられます。

お得に使えるゆめタウンの場所

次にデメリットとしてあげられるのは、ゆめタウンの場所にあります。
もともとゆめタウンは、イオンなどのように「郊外型スーパー」として展開しているため、市街地から離れていることがほとんどです。

このようにゆめタウンは、やや不便な場所にあったりするので、都市部にお住いの場合、利用しづらいのがデメリットとしてあげられます。
また、出かけるには、交通公共機関を利用しなければならないため「行くのが億劫」と考えられてしまう問題点もあります。

ゆめタウンアプリとは

スマホにダウンロードするだけで、イズミグループのさまざまな情報を知ることができる、とても便利な「ゆめタウンアプリ」。
このゆめタウンアプリを利用することで、得する情報を知ることができます。

ゆめかカードの利用履歴が確認できる

ゆめタウンアプリに登録しておくことで、ゆめカードの残高を確認することができるので、買い物の際の不足金額を防止することができるというメリットがあります。
また、値引積立額もみられるので、貯めることが楽しみになるという利点もあります。

ポイントの確認もできる

ゆめカードで貯まった値引積立額を確認することができますが、ゆめタウンアプリを利用しているユーザーの声としては、「簡単に情報をみられるので役に立っている」という声や、反対に「ポイント確認できるのはいいが、読み込みが遅いのでイライラする」という声も聞かれました。

ほかにも、「通知OFFにしているのに頻繁に通知される」という声が多数あげられていましたが、Googleレビューとして5段階評価のうち、平均評価が3.7と高評価でした。

【参考URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.izumi.app.chirashi.android&hl=ja

お得情報の確認ができる

ゆめタウンアプリでは、チラシのチェックができるので、わざわざ新聞の広告に目を通さなくても、その日のお買い得情報をみることができます。
また、仕事帰りでもアプリを利用することで、お得に買い物ができるというメリットがあります。

クーポンの発券もお手軽

ゆめタウンアプリに登録しておけば、最寄りの各店舗にある「ゆめかステーション」にQRコードをかざすだけで、商品を購入する際に利用できる、クーポン券が簡単に発券できます。
このほか、クーポン券以外にも、チラシの情報が一目で分かるので、日々の買い物に役立てることが可能です。

キャンペーンエントリーが簡単

ゆめタウンアプリの情報には、ご招待キャンペーンなどのイベントが開催されているため、登録の際には、各イベントについて、小まめにチェックしましょう。
また、気になるキャンペーンをチェックし、エントリーするだけで、お得な特典をゲットすることができるのでおすすめです。

ゆめカードを賢く使いこなそう

ゆめカードは、使うことでたくさんのメリットがあります。
イズミグループが展開している、中国・四国・九州地方にお住いの場合や、家族の帰省時に、地元にゆめタウンや、ゆめマート・ゆめもーるがある場合には、年会費がかからないため持っておくだけでも、いざというときにとても便利です。
地元ではもちろん、帰省時にも有効にポイントを貯められますので、一枚は作っておくことがおすすめです。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪