「ナナコカードの作り方」お得に作ってポイントをたくさん貯めよう

December, 20, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

nanacoカードはいつどこで作るといいのか

セブンイレブンやイトーヨーカドーで利用できる電子マネー「nanaco」。
イトーヨーカドーでは100円につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは1ポイント=1円として買い物に使えます。

普通に店頭で作ると発行手数料が300円かかります。
300円分ポイントで貯めるとなると、30,000円の買い物をしなければなりません。
また、必ずお店に出向いて作る必要があるのでしょうか?nanacoカードに関する疑問点を解説していきます。

nanacoカードが作れる場所

nanacoカードは、セブン&アイ・ホールディングスの電子マネーなので、セブンイレブンやイトーヨーカドーで作れることは当たり前ですが、実はほかにもカードを発行してくれる場所があります。

店舗で申し込める

nanacoカードは、セブンイレブン、デニーズのレジカウンター、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマートのサービスカウンターで、発行の申し込みを受け付けています。

またデパートでは、西武百貨店、そごうの食品ギフトサロン・商品券売場で申し込めます。
発行手数料300円で発行してもらえて、お金をチャージすれば、その場ですぐに電子マネーとして使えるようになります。

インターネットで申し込める

nanacoカードは店頭だけでなく、スマートフォンやパソコンなど、インターネットからも申し込めます。

スマートフォンで申し込む

スマートフォンのWebで申込書作成ページから、申込書に必要事項を入力後、送られてきたメールを店舗で提示すると、その場でnanacoカードが作成されます。
やはり手数料300円が必要です。

パソコンで申し込む

パソコンのWebで申込書作成ページから申込書を入力後、受付完了メールが届くので、Web申込書ボタンをクリックして「Web申込書」を印刷、または「Web申込書番号」をメモして店舗に行きます。
印刷したものかメモを提示すれば、その場でnanacoカードが作成されます。
この場合も手数料300円が必要です。

nanacoカードの申し込み基準

nanacoカードの会員規約に同意できれば、だれでも入会が可能ですが、15歳以下の人は親権者の同意(署名)が必要です。
このため、15歳以下の人はWebからの申込みができず、店頭申込みのみになります。

nanacoカードを手数料無料で作る方法

手数料300円を、できれば支払いたくないという人もいることでしょう。
300円分でも、ポイントで稼ぐのは大変なので、そう思う人がいたとしても不思議ではありません。
これから、nanacoを手数料無料で作る方法をいくつかみていきましょう。

イトーヨーカドーのハッピーデーに作る

イトーヨーカドーでは、毎月8の付く日(8日、18日、28日)はハッピーデーになります。
そのハッピーデーにnanacoカードを作って、その日のうちに1,000円以上現金でチャージすると、発行手数料300円が無料になります。

セブンイレブンのキャンペーンのときに作る

セブンイレブンでは、たまにnanacoカードの入会キャンペーンをやっているときがあります。
そのときに申し込んで、現金1,000円をチャージ(レジでのチャージのみ)すると、新規入会で200ポイント、初回チャージ1,000円以上で100ポイントの、合計300ポイントがサービスとしてついてきます。

発行手数料は無料になりませんが、300円=300ポイントということで、実質、無料でカードが作れることになります。
問題は、いつキャンペーンをやるかわからないことで、たまたま近くにセブンイレブンがある人ならともかく、そうでない人にとっては、あまり現実的ではない方法かもしれません。

セブンカードプラスnanaco一体型を申し込む

クレジットカードを作成するのが嫌でなければ、セブンカードプラスnanacoを申込めば、クレジットカードに無料でnanaco機能が付いてきます。
クレジットカード自体も初年度年会費無料、2年目以降は前年度のクレジットカード利用が50,000円以上であれば、年会費が無料になります。

カードをイトーヨーカドーやセブンイレブンなどでクレジット払いで使用すると、200円で3nanacoポイントになります。
西武、そごうではクレジット払いが、200円で2nanacoポイントになります。

手続き必要ですが、nanacoにオートチャージができ、オートチャージにも0.5%分(200円につき1ポイント)ポイントが付きます。
オートチャージもクレジットカード利用分に含まれるので、よくセブンイレブンやイトーヨーカドーを使う人は、楽に年会費無料にできます。

また、通常の現金チャージのときと、クレジットチャージといって、事前にスマホかパソコンで別のクレジットカードからチャージをしても、0.5%のポイントが付きます。

セブン銀行のデビットカードを申し込む

セブン銀行のデビットカードにも、nanacoが付いています。
年会費永久無料で、審査もありません。
セブン銀行の口座が必要ですが、16歳以上から作れます。
セブンイレブンでは1.5%のポイントが付き、西武、そごう、デニーズでは1.0%ポイントが付きます。
ただし、残念なことに、イトーヨーカドーやヨークマートでは、0.5%のポイントしか付きません。

JCBのデビットカードなので、セブン&アイホールディングス以外のJCB加盟店で利用しても、0.5%のポイントが付きます。
こちらは、8の付く日(ハッピーデー)の割引には対応していません。
もし、デビットカードが紛失・盗難等による不正使用があった場合、盗難等の届出があった日の60日前以降の、1事故当り500万円を上限とする補償が付きます、

nanacoモバイルを申し込む

利用できる携帯電話

nanacoモバイルを利用できる携帯電話は、おさいふケータイ対応のAndroidのスマホかガラケーです。
現在のところ、iPhoneには対応していません。
手数料は無料です。

スマホの場合はGoogle Playから、ガラケーの場合はQRコードを読み取るか、各キャリアの公式メニューの電子マネーの項目に進み、ダウンロードを行います。
メールアドレスや氏名などを入力して入会登録をし、登録が済んだらチャージをすれば、使えるようになります。

nanacoモバイルにしかできないことがある

nanacoモバイルは、クレジットカードからチャージできます。
アプリにクレジットカードを事前登録して、nanacoモバイルのアプリを開きます。
クレジットチャージを選択して金額を指定し、パスワードを入力してチャージします。

nanacoモバイルからは、利用履歴や残高などをいつでも確認できるので便利です。
貯まったnanacoポイントを、電子マネーに交換するのもアプリ上でできます。

セブン-イレブンアプリから申し込む

スマホにセブンイレブンアプリを入れると、期間限定でnanacoカードが無料で作成できます。
アプリで「nanacoをお持ちでない方はこちら」をタップすると、「nanaco事前申込説明」が出てくるので、「nanacoカードを申し込む」をタップし、必要事項を入力すると、バーコードが出てきます。

バーコードのページを閉じてしまっても、「事前申込をお済みの方nanaco申込バーコード表示」というボタンがホーム画面に出てくるので、再表示させることができます。
そのバーコードを、セブンイレブンに持って行って見せれば、nanacoカードを発行してくれます。

ヤマト運輸の無料会員制度に登録する

ヤマト運輸に、クロネコメンバーズという無料の会員サービスがあります。
そのサービスに登録すると、不在時の配達時間の変更や、再配達のお願いをスムーズに行えます。
このカードに3種類の電子マネーのうち、どれか一種を付けることができます。

楽天Edy、WAON、そしてnanacoです。
この3種類の電子マネーで宅急便の送料を払うこともできますが、割引はありません。
nanacoのチャージは現金のみで、クレジットカードからのチャージはできないところが惜しいところです。

nanacoをお得に使う方法

セブン銀行を利用してnanacoポイントを貯める

セブン銀行を給与受取口座に指定すると、初回500ポイント、2回目以降10ポイントのnanacoポイントが受け取れるほか、口座振替や振り込み入出金に対しても、1件につき10ポイント付与されます。

イトーヨーカドーで利用する

イトーヨーカドーにてnanaco支払いで買い物をすると、100円につき1ポイント貯まります。
また、毎月8の付く日(ハッピーデー)は、nanacoでの支払いでほぼ全品5%オフの価格になります。

nanacoで税金や公共料金を支払う

nanacoで、公共料金や税金を支払えます。
ただし、その支払いにはnanacoポイントは付きません。
しかし、nanacoチャージをクレジットカードにしておくと、クレジットカードのポイントが付くカードがあります。

とくに、セブンカードプラスだと、クレジットカードのチャージポイントはnanacoポイントが200円で1ポイント貯まるので、nanacoを増やそうとしている方にはよいカードです。
ほかのクレジットカードでは、nanacoチャージでクレジットカードのポイントが付かないカードもあるため、ご注意ください。

ペットボトルの回収でポイントを貯める

イトーヨーカドーやヨークマートにあるペットボトル自動回収機に、nanacoをタッチしてからペットボトルをリサイクルに出すと、1本で2RP(リサイクルポイント)貯まります。

リサイクルポイントが500ポイント貯まると、50nanacoポイントに交換できます。
これは、イトーヨーカドーで5,000円分の買物をしたことになるので、結構貯まるものです。

nanacoカードを無料で作り上手に利用する

nanacoカードの無料での作り方にも、いろいろな手段があります。
セブンカードプラスなら、無料でnanaco機能が付いてくる上に、買い物のほかにチャージでもポイントが貯まってお得です。
クレジットカードを新規に作るのに抵抗がなければ、セブンカードプラスはおすすめでしょう。

Androidのスマホやガラケーなら、nanacoモバイルもよいでしょう。
残高確認が手元でできるなど、使い勝手のよい機能が付いています。
普通のnanacoカードでも自分のクレジットカードを登録できれば、nanacoポイントの残高が足りないときに簡単にチャージできて便利です。
自分に合った方法で上手にnanacoカードを作り、お得に活用していきましょう。

 

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪