昔と今のマイホーム事情、今はどう向き合えばいい?

タグ :  / / / / September, 19, 2022

記事が良かったらシェアして下さいね♪

川畑明美
こんにちは!川畑明美です。
6年で2000万円ためた投資の経験を元に
個人向けマネー・コーチング、積立投資オンラインスクールを主催しています。
今回の記事ではさまざまな家族のマイホームについて話していきます!
この記事で解決できるお悩み
  • マイホームの向き合い方
  • 相続対策
  • 家庭円満の秘訣

と思っている方の悩みに向けた記事となっております!

早速行きましょう!

国民的アニメのマイホーム価格は?

以前、興味を惹かれて読んだ記事

・『サザエさん』『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』『クレヨンしんちゃん』
――最も高い家に住んでいるのは? 査定してみた

http://bit.ly/2TIWZaA

ネタバレで書くと、最も資産価値が高かったのは磯野家の1億9355万円でした。

最も現在価格なので、サザエさんが連載された時期の価格ではありません。
サザエさんの連載が始まったのは1946年の4月です。

少し調べただけでは、当時の時価は検索できませんでした。
当時は、庶民でも購入できたのかもしれませんね。

上記アニメで一番時代が近いのは『クレヨンしんちゃん』です。
連載開始は、1990年。

バブル崩壊の前年ですから、
もしかしたら記事の試算よりも高く購入していたのかもしれません。

以前、現在の若者は、クレヨンしんちゃんのパパ、ひろしと同じ暮らしは
難しいという記事も読んだことがあります。

妻が専業主婦では、しんちゃんの家も購入できないと、
記載されていたと記憶しています。

記事を読んで感じたのは、首都圏だけが地価高騰しているということ。
ちびまる子ちゃんの家は、現在価格でも最も現実的な価格です。

そう考えると、都内にマイホームを購入していたら相続税が大変ですね。
相続税が最も高いのは、磯野家ですが誰が相続したのか、考えてしまいます。

そういえば、25年後の磯野家の実写版を江崎グリコがCM化していました。

https://youtu.be/7LclDji_THs

江崎グリコによると、この実写版は波平も存命という設定らしいですが……
相続税対策を考えしまうのは、私だけでしょうか(笑)

でも、きっとバブル時代に売却したかもしれませんね。

過去の地価を調べてみると1983年を起点として
1986年に、プラス80.42%
1987年には、プラス92.16%になっています。

売らない理由は、ありません。

マイホームも不動産投資と考え、適度に売買すると資産になりますね。

お金の話しをすると家庭円満になる?!

夫婦円満な家計を作るには、ライフイベント表をつくると良いですね!

ライフイベント表とは、家族のイベントを表にしたものです。
お子さんの学校入学など、イベントを書き込んでいきます。

旅行に行く予定やマイホームやマイカーを購入する予定を入れてもいいんです。
あくまで、希望なのでいろいろシミュレーションしてみると良いですね!

ご家族の将来のことですから、やっていて楽しいです。

共働きのご夫婦に多いのですが、パートナーの収入を知らない方が割といます。

お金の話しをしにくいのでしたら、ライフイベント表を役立ててくださいね。

ご家庭の未来の希望を出し合ってみると

「じゃあ、○○万円が20XX年までに必要だね!」

と、自然とお金の話になります。

お金の話=将来の夢ですから、実は楽しいモノなのです。
マイホームの場合は、お2人のご両親にもライフイベント表を見せておくと良いですね!

マイホームの資金援助は、贈与税が優遇されています。
生前贈与は、相続税の節税になりますので、しっかり計画しましょう!

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

2児のお母さんファイナンシャルプランナー川畑明美です。長期投資で6年で2000万円の資産を作ることができました。普段はファイナンシャルプランナーとして活動しており、お金のプロフェッショナルです。

記事が良かったらシェアして下さいね♪