献立に困っていませんか?「そんな時にオススメのアプリ3つ!」

タグ :  / May, 16, 2020

記事が良かったらシェアして下さいね♪

外出自粛が続いており、毎日の食事でメニューに悩んでいる方が多いのではないでしょうか?
私の家も彼女と交代で食事を作るようにしていますが、それでもメニューを考えるのに悩んでしまいます。

買い物に出かける回数も減っていて、冷蔵庫の中身だけでメニューを考えるのも大変ですよね。

今回の記事ではオススメのレシピアプリの紹介、感想をまとめましたので、メニューのご参考にしてください。

オススメアプリ

オススメのアプリを3つ紹介します。

タベリー

特徴
  • アプリ設定で使わない食材を選択可能
  • 主菜/副菜/汁物/和洋中などの絞込み検索可能
  • レシピ詳細が簡潔で見やすい
  • 検索ごとの食材の除外は不可
  • 検索結果の一覧からお気に入り登録不可

Google playはこちら
AppStoreはこちら

1つ目は「タベリー」です。

献立を提案をしてくれ、買い物リストまで作ってくれます。
買い物に出かけたくない場合は、ネットスーパーと連携しているため必要な食材を注文することができます。

使わない食材を設定することができるので、アレルギーや苦手な食材を事前に決めることができます。
また、指定した人数、日数分の献立もまとめて考えてくれます。

献立をリストアップした後に、買い物リストも作ってくれるのでメモする必要がありません。
献立に必要ないけど、買いたい物も追加することもできるのでとても便利です。

タベリーの画期的な点は、買い物リストの物をそのままネットスーパーで注文することができることです。

対応しているネットスーパーは4種類です。

・イトーヨーカドー
・楽天西友ネットスーパー
・イオンネットスーパー
・ライフネットスーパー

ネットスーパーで注文するにはログインが必要となるため、先に登録を済ませておくとスムーズに注文できますよ。
欠品状況も表示されるのでとても便利です。

me:new

特徴
  • アプリ設定でアレルギー/苦手食材の除外を設定できる
  • 新着/主菜/副菜/汁物/主食のカテゴリ分けはあるがカテゴリ内検索は不可
  • 検索結果の一覧からお気に入り登録可能
  • レシピ詳細は簡潔で見やすい

Google playはこちら
AppStoreはこちら

2つ目は「me:new」です。

最大で1週間の献立を自動作成してくれます。
人数の設定、予算の目安を確認もできるので、買い物の参考になり便利です。
自動作成した献立の買い物リストを作成できるので、買い忘れも防ぐことができます。

1週間分の買い物リストなんて、買い物をするのが大変じゃないかと思うかもしれませんが、リストの日にちを分割をすることもできるので、3日分に分けて買い物もできます。

献立も、主食、主菜、副菜の3種類がメインで作成され、追加で副菜や汁物も選ぶことができます。
カロリーや塩分も表示されるので、健康を気にしている人にもオススメです。

DELISH KITCHEN

特徴
  • 検索ごとの絞込みで含まない食材の設定が可能
  • カテゴリが多彩で調べやすい
  • 検索結果の一覧からお気に入り登録が可能
  • 画像が大きいため見やすい
  • レシピ詳細は動画によりイメージが湧きやすい

Googleplayはこちら
AppStoreはこちら

3つ目は「DELISH KITCHEN」です。

掲載されているレシピは管理栄養士や調理師、料理研究家などのプロが作ったレシピです。
画像ではなく、動画で調理方法の手順を確認できるので、実際の作業や時間を把握しやすくなっています。

動画も毎日配信されているため、常に新しい情報を手に入れることができます。

プロの方が作ったレシピではありますが、普通のスーパーでも手に入る食材を使用しているため、オシャレな食材や材料を買い足す必要もなくてオススメです。

DELISH KITCHENにはLINEアカウントもあり、食材の名前を送るとレシピを送ってくれるので、連絡を取りながら簡単に調べることもできます!

まとめ

本記事ではレシピアプリの紹介をしました。
動画でわかりやすくなっているアプリや、レシピを1週間まで検索できるアプリもあり、考える手間が減るので使ってみて下さいね♪
外出する頻度を減らさなければいけない昨今では、ネットスーパーで直接注文もできるのでオススメです!

私が実際に使ってみた感想を簡単にまとめてみました。

タベリー:買い物に出かけることなくネットスーパーで直接注文ができるので便利。

me:new:副菜を1つだけでなく複数選択することもでき単調なレシピになりにくい。

DELISH KITCHEN:料理中はスマホを触ってスクロールするのが困難な時もあり、動画でわかりやすく見る事ができるので使いやすい。

毎日のレシピに困っている方や、料理が苦手な方もわかりやすくなっていますので、ぜひ利用してみてくださいね。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪