投資信託を始める方必見!「オススメの講座教えます♪」
コンテンツ
投資信託を始める方必見!「オススメの講座教えます♪」
どう勉強していいかわからない
将来のために投資を始めようと思っても何から始めていいのか、何を勉強していいのか分からないし、難しいですよね。
本記事では、初めての方でもわかりやすくて始めやすい、オンライン講座について解説していきます!
投資って専門用語も多くて、用語の意味を理解することがまず大変です。
投資信託とか信託報酬とか、制度のNISAとかiDeCoとか日常では聞きなれない言葉が多いですよね!私も投資と投資信託は何が違うんだろう、とかそんなレベルの初心者でした。
投資は、将来それ以上の利益を見込んでお金を出すことです。
投資信託は、私たちが出した(投資した)お金をもとに、プロの専門家(ファンドマネージャー)が代わりに、投資をして運用してくれる商品のこと。
まさに「投資を信じて託す」のが投資信託ということです。
言われてみれば、そのまんまなんですけど説明を聞かないとわからなかったです!
文章だけでは分かりづらい
勉強をするのにも本なども色々出ていてどれを読んでいいか迷ってしまいますよね!文章だけ読んでも理解するのは難しいです。本を読んで、分からない言葉を調べてみても、その言葉の説明に更に専門用語が使われているなんてこともあります。
余計に分からなくなってしまいますよね!
例えば、投資信託を始めると良く聞くようになるインデックスファンド。
これをSMBC日興証券の「初めてでもわかりやすい用語集」で調べてみると、『インデックスとは指標、ファンドとは投資信託のことで、インデックスファンドとは株価指数などの指標に連動した運用を目指す投資信託を指します。
通常、ファンドの運用対象は目標となる株価指数に採用されているのとほぼ同じ銘柄群で構成され、組み入れ比率も指数への影響度に応じた割合となります。
ベンチマーク(目安)となるインデックスには、日経平均株価、ダウ平均株価などの株価指数の他、債券指数、REIT(不動産投資信託)指数、コモディティ指数などがあります。』と記載されています。
分かりやすいでしょうか……?日経平均やダウはニュースでも聞いたことあると思いますが、コモディティ指数って何だろうって思いませんか?
ちなみにコモディティ指数とは、原油や天然ガス等のエネルギー類、金やプラチナ等の貴金属類、トウモロコシや大豆等の農産物類など、商品の価格の変動を指数で表したもの。
簡単に言うと、色々な商品の価格に連動した数値ってことです♪
オンライン講座ならわかりやすい
最近だとオンライン講座が流行っていますよね。
オンライン講座であれば、動画付きで、図を使った説明もあるからわかりやすくなっていますよ!慣れてきたら本を読んで知識を蓄えるのもオススメですが、動画がある方が動きもあってわかりやすいです。
比較だったり、値動きの仕方など、文だけで説明されても想像が難しい物もあるからしっかり動画で解説してくれるものは分かりやすくて嬉しいですよね!
他には、投資信託のことだけではなく、制度についても教えてくれているものだと一気に理解できます!投資信託にはNISA、積立NISA、ジュニアNISA、iDeCoなどお得な節税のメリットの制度がありますが、公式ページを見ても100%理解するのは難しい部分もありますからね。
簡単に解説してくれると理解しやすくなりますよね。
オンライン講座で学ぶ利点お伝えします!
時間と場所を気にせずに済む
実際に対面式の講座などもありますが、ここではオンライン講座で学ぶ利点をお伝えしていきますね!
分かりやすいことはもちろんですがオンライン講座の利点はなんと言っても時間や場所を気にせずに済むことです。
通勤途中や、仕事の合間など少し手が空いた時に見ることができます!
最近ではスタディングなどのような資格のオンライン講座も受講数が増えているようで、みなさん移動時間などの隙間時間などで学ばれている方も多くなってきましたよね。
それと同じように、お金に働いてもらえるように投資信託について隙間時間で学んでいきましょう!
自分の都合に合わせて学ぶことができる
オンライン講座の利点の2つ目は、自分の都合に合わせて受講することができる点です。
実際に通う講座だと急に行けなくなってしまった時など、別の日程に変更するのが大変だったりしますよね。
でもオンラインの講座なら、ライブ配信でも録画されていることも多く、見れなかった時なども安心できますよね。
更に動画であれば何度も理解できるまで何度も見直しする事もできますし、自分の理解度に応じて、もう1度動画を見るのか、先に進んでいいのかなども自由度が高いのも嬉しいですよね♪
動画なのでメモを残したりする時にも停止したりできますし、時間がある時にガッツリ集中して学びたいという方にも向いていますよね!
映像付きだから情報量が多い
利点の3つ目は、声で説明してくれるので、耳からの情報もあって理解しやすいのも1つですよね!本では自分で朗読しなければならないですが、講座の動画は全員に聞き取りやすく話してくれますので、聞き取りやすくてオススメです♪
聞き取りやすい声と、分かりやすい図で説明してくれたら勉強も進んじゃいますよ!更に動画と一緒に勉強の本も一緒に見れば、知識どんどん吸収していけますよ♪
オススメの講座2つ教えます♪
セゾン投信「動画で学ぶ投資信託」
オススメの講座を2つお伝えしていきますね!
1つはセゾン投信の「動画で学ぶ投資信託」です。
嬉しいことにセゾン投信が開いてくれているのですが、なんと口座開設をしていなくても見ることができちゃうんです!
投資信託の仕組みや活用のポイント、基礎知識と初心者向けな内容だけでなく、iDeCoやつみたてNISAの活用法の動画もあって、投資経験がある方にもオススメな講座になっています♪
上でもお伝えしていますが、動画を見るのに口座を作る必要はありません。
ですが、動画を視聴して口座を作ってみたい、投資信託をスタートしてみたくなったなと思ったら、こちらのリンクから開設することができますよ♪
セゾン投信の資料請求、口座開設はこちら
川畑明美「世界一簡単な長期投資オンラインスクール」
2つ目は川畑明美さんの「世界一簡単な長期投資オンラインスクール」です。
ラインでも見ることができてお手軽ですし、メールでの受講もできるんですよ♪
川畑さんは、元々主婦の方で、お子さんに私立入学したいと言われたことがキッカケで投資信託を始めたんです。
主婦の方が実際に資産を作った方法を解説してくれているので、とても簡単で誰でも始めやすいんです♪
長期投資のやり方だけではなく、お金の考え方まで教えてくれるんです。
全4回のオンライン講座で、各話ごとにコメントすると特典までもらえてお得に感じますよね!投資信託について学べて、コメントしたら特典までもらえて嬉しいですセミナーです♪
まとめ
今回はオンライン講座のオススメ点をお伝えしてきましたが、対面式の講座もオススメな点はもちろんあります。
分からない事をすぐに確認することができるというのは、対面式ならではの利点の一つですよね!自分に合った講座の形式を選ぶことでやる気を上げることができますし、知識もどんどん吸収していけますよ♪
ただし、一度に色々な講座を受けるのはやめておきましょう!受けるにしても2つ程度にしておきましょう。
投資の仕方や考え方も人それぞれなので、頭が混乱してしまうこともありえますからね。
まずは上で紹介した2つの講座を学んで基礎知識を覚えて、それから色々な講座を探すので大丈夫ですよ♪
Sponsored Link
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでukano358をフォローしよう!
Follow @ukano358