auウォレットが使える店はどこか。便利なauウォレットの仕組み

May, 31, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

コンテンツ

auウォレットが使える店舗や使い方の紹介

auウォレットプリペイドカードが使える店、使い方などを仕組みを知りながら、他のカードとは違う部分や持っている人ならではの、便利な使い方をみていきましょう。
買い物や食事などでも、auウォレットがあることで、ポイントが楽しくたまっていきます。

でかける前に、auウォレットプリペイドカードの残高をチェックすることで、よく行くコンビニなどでも小銭をださずにカードで素早く支払うことができます。
なおかつ、同時にポイントも貯めることができるすぐれものです。
貯まったポイントは、1Pを1円としてチャージすることで、次の買い物の支払いに使えます。

auウォレットとは

auウォレットとは、auひかりやauの携帯電話を契約すると使える、審査不要、発行手数料無料、年会費無料、事前(入金)プリペイド式なので使いすぎの心配がいらないカードです。
世界中のMasterCard加盟店で利用できます。

auショップで無料で発行できるプリペイドカード

auショップでは、auひかりやau携帯電話を使用している人のみ対象として、入会費、年会費も無料の便利なプリペイドカードを発行してもらえます。
カードは特定記録郵送で手元に届いたら、初期設定を行うことで使用できます。
手続きには、auIDが必要です。
スマホやタブレットでは、auウォレットアプリをダウンロードし、「利用開始」のあとに「カードの利用を開始しました」となり、設定は終了です。

スマホなどでは、auウォレットを利用するとすぐに利用履歴がみれ、残高もわかるので便利です。

【参照URL:https://wallet.auone.jp/contents/sp/guide/first.html

auウォレットは電子マネーではない

auウォレットは、電子マネーではなく、使いたい分だけスマートフォンやauショップで事前にチャージ(入金)することで使えるプリペイドカードです。
電子マネーのように、店舗で「auウォレット使えます」というポップがある場合は少ないです。

マスターカードとして認識すると使いやすい

auウォレットは、全国のコンビニ、スーパー、レストランなどでいろいろ使えるので、世界中の約3,960万のマスターカード(有名なクレジットカードの一種)加盟店で使用可能と覚えるといいでしょう。

日本はクレジットカードが使える店舗のほとんどがマスターカード使用可能なため、使える店舗は多いです。

店での会計時に利用することでauウォレットポイントがつきますが、ポイントアップ店で使うとさらにポイントが多くつきます。
店頭などでは、auウォレットポイントアップ店のステッカーが目印になっているので、見落とさないようにしましょう。

auかんたん決済によるチャージが可能

auウォレットのチャージ方法は、携帯電話のアプリからできます。
auウォレットのアプリ画面の「チャージ(入金)」より可能です。
auかんたん決済、じぶん銀行、クレジットカード、auポイントを貯めたり使ったりできるウォレットポイント/auポイント(月1回、貯まったポイントを電子マネーに交換してチャージします。)
、現金(auショップ、PiPit)、ローソンの店頭でチャージします。

スマホからauかんたん決済によってチャージできるため、現金がない場合に便利です。
新機能として、じぶん銀行からできる「オートチャージ」、auウォレットのプリペイドカード間でできる「送金」、プリペイドカードの残高の「払出」などができるようになりました。

auポイントを貯めたり使ったりできる

ポイントチャージ画面上に、保有しているウォレットポイント、auポイントが表示されています。
ウォレットポイントは、1Pから1円、auポイントは、1.2Pから1円に交換できるので、貯まっているauポイントをチャージする事も可能です。

毎月のauひかり、au携帯電話料に応じて使うごとにポイントがたまっていくので、au利用者にとってお得になっています。
毎月のau料金で、1,000円(税抜)ごとに10ポイントつきます。
毎月の加算ポイントでは、消費税、各種手数料、有料サイト利用料を除いた、基本使用料、通話料の金額によって加算されます。

【参照URL:https://www.au.com/support/faq/view.k1491228964/

ネット通販でも使用できる場合がある

マスターカードやウェブマネーという電子マネーで支払い可能な通販では使用可能になっています。
インターネットでの支払いにも利用でき、マスターカードでは、表面のマスターカード番号を入力して使います。
WebMoneyは、カードの裏側にあるWebMoneyプリペイド番号を入力することで使えます。

Amazon.co.jp、 iTune Store、 Wowmaなどのネット通販でも利用できます。
auウォレットマーケットでも、お得にポイントがたまっていきます。
200円(税込)ごとに、5ポイントついてきます。

【参照URL:https://www.au.com/support/faq/view.k1452827317/

クレジットカードのような分割支払には未対応

auウォレットは、プリペイドカードのため「1回払い」のみになっています。
同じauから出ている「auウォレットクレジットカード」とは違います。
店舗によっては、サインがいることがあります。

【参照URL:https://wallet.auone.jp/contents/pc/guide/use.html

auウォレットの新機能3つ

auウォレットでは、さらに便利な機能がつきました。

じぶん銀行からのオートチャージ

新機能として、じぶん銀行からできる「オートチャージ」には、「リアルタイムチャージ」「一定額チャージ」があります。
この2つの方法では、買い物前にauウォレットの残高を気にせず支払いができます。

「リアルタイムチャージ」では、支払いの時に足りない分だけ自動でチャージできます。
(1回のリアルタイムチャージ上限額は50,000円)、「一定額チャージ」では、支払い後にチャージ残高が、あらかじめ指定した金額を下回った時に、自動で一定額チャージできます。
(1回の一定額チャージ上限は45,000円)

auウォレット間の送金

auウォレットプリペイドカードをもっている同士で、リアルタイムで「送金」ができるようになりました。
家族、友人などに送金手数料は無料で、相手の電話番号と、氏名の全角カナ2文字を入力するだけでできます。
送金は、100円からでき、送金上限は、200,000円になります。

これにより、毎月おこづかいのように金額をきめて、財布の代わりにauウォレットを使うなど、持っている人の使い方次第でより便利になるでしょう。

auウォレットの残高を払出

auウォレットプリペイドカードの残高を、自分自身の「じぶん銀行」に払出(入金)することができるようになりました。
金額は、1円から払出(入金)ができます。
ポイントを貯めて、1ポイントからチャージして1円にできるので、ポイントを貯めるのがますます楽しくなるでしょう。

払出には、手数料がかかり20,000円未満では、1件あたり200円(税別)、20,000円以上の払出には、払出額の1%(税別)になります。
1回の払出上限額は100,000円です。
貯めたポイントをチャージして円にした残高を銀行に貯金できるのは、使いにくい端数の残高のいい使い道でしょう。

auウォレットが使える大手デパート

auウォレットが使える大手デパートには、イオングループ、イトーヨーカドー、西友グループなどがあり、なかでもイトーヨーカドーは、ポイントアップ店になっています。

イオングループで使える

イオングループでの支払いに使えますが、専門店などでは対象外となっているので使えません。
200円(税込み)ごとにauウォレットポイントが1ポイントつきます。
クレジットカードと同じ扱いになるので、会計の時は、「1回払い」と店員に伝えましょう。

イトーヨーカドーで使える

イトーヨーカドーでの支払いで使えますが、建物内でも専門店では、対象外なので使えません。
ポイントアップ店になっているので、200円(税込み)ごとに、ウォレットポイントが2ポイントたまります。
セブン&アイグループはどの店舗も基本使用可能となっているので便利です。
イトーヨーカドーでは、「ハッピーデー」があるので、その日に利用するとお得です。

アピタで使える

親会社のユニーグループ・ホールディングス(株)は、ファミリーマートと経営統合でユニー・ファミリーマートホールディングス(株)となっているので、ファミマ、サークルKサンクス、アピタでは、同じ扱いになりますが、Tポイントはつかないようです。

アピタでもauウォレットは使えます。
ただし、専門店では対象外なので使えません。
200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
Tポイントカードは使えません。

西友グループで使える

西友グループでは、ほとんど電子マネー(楽天Edy、nanacoなど)が使えません。
独自の電子マネー「西友ショッピングカード」があります。
クレジットの扱いで使えるauウォレット。
200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
専門店では、対象外のため使えないので、注意が必要です。

三越や伊勢丹で使える

三越や伊勢丹は、auウォレット、ソフトバンクカードなどが使えます。
三越や伊勢丹では、専門店では電子マネーが使えない場合が多いなかで、使えるので便利です。
200円(税込)ごとに1ポイントつきます。

マルイで使える

マムハートカードを支払い前に掲示すると、マムハートポイントも200円(税抜き)ごとに1ポイントつきます。
ポイントアップ店なので、auウォレットは、200円(税込)ごとに2ポイントつきます。
伊勢丹同様auウォレットは使えても電子マネーは使えない場合が多いです。

auウォレットが使えるコンビニ

身近なコンビニでも利用できるauウォレット。
なかでも、ポイントアップ店なのがセブンイレブンです。
ほかのコンビニでは、店でのポイントカードとauウォレットポイントの両方でポイントがもらえるのがよいです。
コンビニをよく利用する人には、必見です。

セブンイレブンで使える

auウォレットが使えるコンビニのなかで、セブンイレブンでは、auウォレットポイントアップ店になっているので、買い物金額の200円(税込み)ごとに、ウォレットポイントが2ポイントつき、お得になっています。

セブン&アイグループはどの店舗も基本使用可能です。

ファミリーマートで使える

ファミリーマートでは、Tポイントカードをみせてから、支払いをauウォレットですることで、Tポイントとウォレットポイントを同時にためることができます。
ファミリーマートでは、200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
クレジットカードと同じ扱いになるので、領収書には、クレジット売上表(お客様控)と表示されます。

ローソンで使える

ローソンでは、Pontaカードを先にみせてから、支払いをauウォレットですることで、Pontaポイントとウォレットポイントを同時にためることができます。
ローソンでは、200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
クレジットカードと同じ扱いになります。

ミニストップで使える

ミニストップでは、イオンカードかWAONカードに先にポイントをつけてもらい、auウォレットで支払いをするとウォレットポイントもつきます。
200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
クレジットカードと同じ扱いになります。

サークルKサンクスで使える

サークルKサンクスでは、ファミリーマートと同じ扱いになるので、Tポイントカードを忘れずに提示しましょう。
会計時に、200円(税込み)ごとにウォレットポイントが1ポイントつきます。
クレジットカードと同じ扱いになります。
Tポイントとウォレットポイントを同時にもらいましょう。

デイリーヤマザキで使える

デイリーヤマザキは、auウォレットが使用でき、クレジットカードと同じ扱いになります。
領収書上は、クレジット支払となっています。
デイリーヤマザキでは、お店のポイントカードはありません。

ガソリンスタンドは出光のみ使用可能

ガソリンスタンドで、auウォレットが使えるのは、出光だけです。
給油の時に、即時の引落ができないため、ほかのガソリンスタンドでは、残念ながら使用できません。
出光での給油時に「金額」、「数量」を指定してから利用しますので、前もってauウォレットの残高をチェックしておくとよいでしょう。

セルフSSでauウォレットを利用する場合は、「クレジット」ボタンを選択して使います。
出光は、ポイントアップ店なので、会計にauウォレットを利用で200円(税込み)ごとにauウォレットポイントが2ポイント付きます。
ガソリン代も家計にとったら、大きな負担です。
上手くポイントを貯めることで家計にいかしましょう。

auウォレットが使える書店

auウォレットが使える書店では、紀伊國屋書店、フタバ書店、コーチャンフォーグループ、TIME CLIP、ブックマンズアカデミーがポイントアップ店になっています。
ほかには、ジュンク堂です。

紀伊國屋書店で使える

紀伊國屋書店で使え、auウォレットの利用でポイントアップ店のため、200円(税込)ごとに3ポイント付与されます。
書店での、ポイントアップはうれしいものです。
なかなか本を値引きすることなどないので、よく購入される方には見逃せません。

紀伊國屋ポイントカードもあるので、こちらは、100円で1ポイントたまり、誕生日月には、ポイント2倍、CD、洋書を買うとポイント5倍なので、忘れずに同時にポイントをもらいましょう。
ポイントがたまったら、1ポイントは1円として使えるのもよいです。
紀伊國屋書店では、auウォレットや電子マネーなど、さまざまな支払いに対応しています。

ジュンク堂は店舗によっては使える

ジュンク堂は、支払いは、auウォレットや電子マネーなどに対応していますが使えない店舗もあります。
ジュンク堂には、独自のhontoカードもあるので、会計時に提示し、auウォレットポイントと同時にポイントをもらうとよいでしょう。

hontoのアプリであるhontowithは、アプリのバーコードを会計時に提示すれば、ポイントがつきます。
ジュンク堂では、auウォレット、hontoカードもポイントは200円(税込)ごとに1ポイントの付与になります。

【参照URL:https://no-genkin.com/junkudo/

auウォレットが使える飲食店

auウォレットが使える飲食店は、auウォレットのホームページで使える飲食店を検索することで身近なお店で使えるかどうかわかります。
ポイントアップ店では、かっぱ寿司、COCO’S、ドミノピザ、(株)モンテローザグループなどでも使えます。

ガストで使える

ガスト、ジョナサン、バーミヤンなどの同じすかいらーくグループでは、使えるカードなどはほとんど同じになっています。
マスターカードに加盟しているファミレスのため、会計時にauウォレットが使えます。

支払い時には「1回払いで」と店員に伝えましょう。
auウォレットが使える店なのに、使えないと誤解されるトラブルをさけるためです。
auウォレットポイントは200円(税込み)ごとに1ポイントつきます。

かっぱ寿司で使える

日本全国のかっぱ寿司(マスターカード加盟の寿司屋のため)で使うことができ、会計時にauウォレットを使うことでポイントアップ店のため、200円(税込み)ごとに3ポイントたまっていきます。
会計金額が多くなりやすい寿司屋での、ポイントアップはうれしいです。
一部対象外の店舗があります。

牛角で使える

牛角でも、マスターカード加盟の焼き肉屋のため、auウォレットが使えます。
ポイントアップ店ではなくなったので、200円(税込み)ごとに1ポイントになっています。
Tポイントカードも会計時に提示することで、auウォレットポイントとTポイントを同時に貯めましょう。

ケンタッキーで使用可能

ケンタッキーでも、マスターカードに加盟しているファーストフード店のため、auウォレットが使えます。
200円ごとに1ポイントつきます。
pontaカードは、現金払いのときのみポイントがつくので、auウォレットとpontaポイントを同時にためることはできないようです。

auウォレットが使えるドラッグストア

身近な生活用品が買えるドラッグストアには、スギ薬局、マツモトキヨシ、ドラッグセイムズがあります。
マツモトキヨシは、ポイントアップ店にはいっています。

スギ薬局で使える

スギ薬局では、スギポイントカードがあるので会計時には、auウォレットと一緒に掲示することで、同時にポイントをもらいましょう。
スギポイントカードは、100円で1ポイントたまります。
大体の店舗で使用可能ですが、一部使えない店舗もあります。

【参照URL:https://eznavi.auone.jp/spot/auwallet/0206005004

マツモトキヨシで使える

マツモトキヨシでは、会計の時に、マツキヨ公式アプリ会員証、マツキヨポイントカードもみせることで、マツキヨ現金ポイントがつきます。
auウォレットでの支払いでは、ポイントアップ店なので、auウォレットポイントは、200円(税込み)ごとに3ポイントです。

auウォレットポイントをマツモトキヨシ現金ポイントに交換するのも可能です。
auウォレットポイント1ポイントで、マツモトキヨシ現金ポイント1ポイントに交換できます。

【参照URL:https://www.matsukiyo.co.jp/point/au_wallet/

ドラッグセイムスで使える

ドラッグセイムズには、独自のセイムスカードのポイントカードがあるので、auウォレットと一緒に会計時に忘れずに掲示しましょう。
auウォレットは、クレジットカードと同じ扱いになっているので、領収書では、クレジット払いになります。
200円(税込み)ごとに1ポイントつきます。

セイムズ独自のポイントカードでは、100円(税別)ごとに現金ポイントが1ポイントとギフトポイントが1ポイントつくので、auウォレットのポイントを含めると、3ポイントつくことになります。

auウォレットが使えるその他店舗

映画館ではTOHOシネマズ、ほかではゲオ、オリックスレンタカー、カラオケのビッグエコー、ヤマダ電機などでも利用できます。

TOHOシネマズで使える

TOHOシネマズでは、ポイントアップ店なので、auウォレットで支払い時に200円(税込み)ごとに3ポイントつきます。
さらに、auスマートパス会員では、毎週月曜日に「auマンディ」の会員特典もあるのでさらに便利です。
お台場シネマメディアージュは対象外です。

インターネット「vit-」や、劇場内のフードやドリンクを購入する場合も対象になるので、映画をみに行くのが楽しくなるでしょう。
しかし、パンフレットやグッズ代はポイント付加対象外となるので注意しましょう。

【参照URL:http://help.tohotheater.jp/category/show/134

ゲオで使える

ゲオでも、会計時にauウォレットで支払いできます。
サインを求められる場合があるようです。
扱いは、クレジットカードと同じになるので、レシートは、カード払いと同じようにもらえます。

オリックスレンタカーで使える

オリックスレンタカーでは、ポイントアップ店なので、auウォレットの支払い200円(税込み)ごとに3ポイントつき、クレジットカードと同じ扱いです。
さらに、auポイントも付加されるためお得になります。
カウンターは、ポイントアップ対象外になります。
一部対象外の店舗があります。

RAクラスのレンタカーを2日間借りたとしたら、料金が約19,000円ぐらいなら、約285ポイント貯まります。
レンタカーを利用するときは、auウォレットを上手に利用しましょう。

【参照URL:http://car.orix.co.jp/userguide/payment.html

ビッグエコーで使える

カラオケのビッグエコーでは、ポイントアップ店のため、auウォレットの支払い200円(税込み)ごとに3ポイントつきます。
ただし、対象外店舗があります。
auウォレットは、クレジットカードと同じ扱いになります。
auスマートパス会員では、キャンペーンをしていることもあるのでお得なクーポンも使えることがあります。

【参照URL:https://no-genkin.com/big-echo/

ヤマダ電機で使える

ヤマダ電機(LABI、テックランド)では、auウォレットは使用できます。
ただし、現在はポイントアップ店ではなくなっています。
ヤマダ電機にも、ヤマダポイントカードがあるので、ここでも同時にポイントをもらいましょう。
家電製品も金額が高いものも多いため、ポイントもたまりやすいでしょう。

【参照URL:https://au-wallet.com/archives/3549

アート引越センターで使える

ポイントアップ店なので、auウォレットの支払い時に200円(税込み)ごとに、3ポイントつきますが、ポイント付与時期が、最大で2カ月程度かかることがあります。
引っ越しの見積、申込時に「auウォレット」の利用を伝えることを忘れないようにしましょう。
引っ越し店で使えるのは、現時点ではアート引越センターのみになっています。

auウォレットで10万円を超える支払いができないので、10万円を超える引越料金では、支払うことができなくなるので注意が必要です。
Tポイントカードもつかえるので、同時にポイントをもらうのを忘れないようにしましょう。
もし、単身引越の荷物多めであり、繁忙期の場合、引越料金が約78,000円程かかった場合、auウォレットポイントは約1,170ポイント貯まります。
金額が大きいので、貯まるポイントもあなどれません。

【参照URL:https://au-wallet.com/archives/3672

GAPで使用可能

GAPでは、全店舗auウォレットが使えるので便利です。
ポイントアップ加盟店なので、200円(税込)ごとに3ポイント、auウォレットポイントがもらえます。
ポイントアップ対象は、GAP、GAP KIDSのみ。
オンラインショップなどでは、ポイントは通常通りで、auウォレットでの支払い可能です。

【参照URL:https://no-genkin.com/gap/

auウォレットが使えないパターン

いろいろ使える便利なauウォレットですが、残念ながら使えないことがあります。

マスターカード加盟店でも使えない場合がある

マスターカード加盟店でもauウォレット未対応の店がたまにあるため注意が必要です。
ミスタードーナツ、本家かまどや、ほっかほっか亭、ほっともっと、ダイソーなどは使えません。
弁当屋などでauウォレットが使えたなら、昼食の弁当代がわりに利用できると助かりますが、今後に期待しましょう。

月額利用料金の支払いでは、毎月の引落の残高が保障されないので、利用できません。
なおクレジットカード使用時に、カード会社承認を行わない店舗でも使用できません。

電子マネー購入時の支払い

電子マネー(nanaco、SMART ICOCA、WAON、楽天Edyなど)をauウォレットで購入することは、現時点ではできません。
クレジットカードのように店により使えるのに、電子マネーでは買えないのは、残念です。

ウェブコンテンツの支払い

有料動画サイト(Hulu・ニコニコ動画プレミアムなど)の支払いには、現時点では使用できません。

インターネットプロバイダーの支払い

インターネットプロバイダー(@nifty、@TCOM、BBソフトサービスなど)への支払いは、現時点では使用できません。
今後の利用方法の変化に期待していきましょう。

ポイントを駆使してお得にauウォレットを使おう

いまは、いろんなところでポイントが付与されることが多いので、買い物では、お店ごとにあるポイントカードにもポイントを付与し、auウォレットプリペイドカードで支払いでも、auウォレットポイントも貯めることができます。
たまったポイントは、1ポイント1円としてチャージ(入金)することで、また買い物時に使えるためとても便利です。

auの会員なら、auショップにてウェルカムガチャを引いたり、アプリでは、プリペイドカードの残高確認、チャージなどができたり、ポイントを貯める方法、使う方法などを紹介しています。
ゲームやアンケート、アプリ限定の特典などでもauウォレットポイントが貯めることができ便利です。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪