年収420万の生活スタイルとは?住宅ローンを無理なく返済する方法

April, 01, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

30代の平均年収420万円は普通なのか

30代になると、仕事にも少しずつ慣れ、同僚や仕事、給与面で差が出てきます。
結婚や出産を経験して、マイホームを建てたい、と考える方も多いのではないでしょうか。

一般的に、30代の平均年収は、420万円ぐらいが普通といわれることが多いです。
ですが、年収400万円以上になるためには、部署でマネージャーに昇格したり、課長や店長などの、役職につくことが必要になる場合も。

さて、ここでは、年収420万円稼ぐ方の、生活スタイルや、マイホームを建てるにあたってどれぐらい借りられるのかを見ていきましょう。

年収420万円の手取り額

毎月給料として振り込まれる金額

年収400万円ぐらいの方の給料は、年収でおよそ300万円。
これを12カ月で割ってみると、25万円程度です。
これがボーナスがゼロとした場合の給料です。
実際は、ボーナスもある為、もっと少ない額になるでしょう。

年収や月給から税金や保険等を引いた金額

年収や月給から控除されるものには、健康保険や厚生年金、住民税、所得税などがあります。
そのほか、会社によっては、労働組合費や退職金の積み立て金、社宅の家賃などを引かれる場合もありますが、支給から控除された差額が手取りでもらえる金額です。

独身女性の年収420万円のライフスタイル

年収420万円の方の暮らしはどのようになっているのでしょう。
月額にすると、約25万円なので、とてもよい値段に感じる方は多いのではないでしょうか。
家賃はどのくらいで、どのような食生活、部屋の選び方などをしているのか見ていきましょう。

家賃5万~8万円前後の賃貸マンション

家賃は、だいたい手取りの、3分の1以内に抑えるのがいいといいます。
年収420万円は、手取りで25万円ほど。
一人だと、あまり、高い家賃を借りて、住む方も少なくありません。
大体の方は、5万円~8万円程度のところに住んでいるようです。

女性は、特に、防犯対策に力を入れているマンションや、駅が近いところにこだわるのならば、もう少し家賃は上がりますが、安全でセキュリティーがしっかりしているところをポイントに家を決めることで、安全で安心な独り暮らしができるでしょう。

食費は月に4万~5万円位

家賃と食費を合わせたとき、10万から12万円が妥当といえます。
家賃を抑えることができれば、相当、余裕のある食生活が送れるでしょう。
独身の場合には、外食が多くなってしまうことがありがちですが、それでも、そこそこ、余裕のある生活ができます。

ですが、外食やコンビニエンスストアなどに頼ってしまいがちだと、栄養が偏ってしまい、体調不良になることがあるので、なるべく栄養管理をして自炊するようにしたほうがいいでしょう。

食費は抑えようと思えば抑えられるところ。
いつも外にランチを食べに行くのをお弁当に変えてみる、なるべく外食に頼らず、自炊をしてみる、ということで節約できるところです。
好きなことにお金を使いたい人は食費を削ることをおすすめします。

光熱費と通信費は合わせて5万円以下

通信費と光熱費は、合わせて5万以下に抑えるといいでしょう。
持ち家の場合は、ケーブルテレビなどを、引いてしまうと高くなりますので、よく考え、判断することが大切です。

光熱費は、生活の中で、絶対に必要な費用。
無理して節約をする必要はありませんが、生活の中で、できる範囲、最低限の節約をするように心がけましょう。

スマホの使用料は、ドコモやau、ソフトバンクのキャリア会社を使っていると、毎月8,000円くらいの料金を支払わなければなりませんが、キャリアから格安SIMに乗り換えることで、月々の支払いを5,000円以上減らすことができます。

通信費と光熱費で5万円以下は、なかなか高いほうではあるので、よい生活といえるでしょう。
電気はこまめに消したり、使っていない家電のコンセントは抜いておくなど、こうした努力で、電気代はすぐ安く抑えられます。
節約のしやすい場所でもありますので、工夫して抑えられるようにしましょう。

節約すれば年に1度の旅行もできる

年に1回、旅行に行けるぐらいの余裕はあるはずです。
たくさん行くことは厳しいかもしれませんが、思い出作りをするのに困ることはないでしょう。
毎週遊びに行くにしても、節約しながら遊んだり、遊ぶ回数を控えれば、旅行に行く資金を貯められます。

そこまで節約をして、切り詰める必要はないかもしれませんが、何かあったときのために、節約をしてお金を貯めることも必要です。
仕事ばかりの気分転換をかねて、息抜きなどができれば、さらに楽しく、よりよい生活になるのではないでしょうか。

貯金は最低でも月3万円以上はできる

家賃の安いところに住み、節約をすれば月に10万ほどの貯金ができる方もいます。
多くの方は5万ほど、貯金できるのが普通でしょう。
突然の、急な出費にも対応できるように、将来の貯金とは別に「一時貯金」をしておくのも大切です。

冠婚葬祭のご祝儀や香典、病院へ通院や入院することになったり、会社の飲み会やその帰りのタクシー代、鍵を失くした、水回りのトラブルだったりという家のことなど。
誰しも、必ずなるわけではありませんし、ないかもしれません。
いざ、起きたときに対応できるお金がない、では困ってしまいます。

光熱費や食費などの簡単に、始められるところから少しずつ節約をして、誘惑などに負けないよう強い気持ちで、貯金の額は左右されます。
何かあったときのために、日々、節約をして、コツコツ貯金してみましょう。

子供の有無で状況は大きく変わる

家族の人数により、食費や貯金は大きく変わってきます。
家賃を抑え、光熱費も抑え、食費もなるべく抑えることができたのなら、少しずつ、貯金ができるのではないでしょうか。

赤ちゃんの時期だと、ミルクやベビー服、おむつなど、お金がたくさんかかります。
貯金ができたとしても、3万円が限界なのではないでしょうか。

子供は、高校に行くまで、だいたい1000万円はかかるというので、教育のための学資資金や制服などの必需品、子供のために、コツコツと貯金するなり、学資保険に入るなどお金を積み立てましょう。

年収420万円で住宅ローンの借入ができるか

家を購入したいけど、いくらまで借り入れることができるのだろうか、と不安になる方もいるでしょう。
ここでは、どれぐらい借りられるのか、借りる際に注意するポイントや、将来、住宅ローンを払いながら生活していくうえで、無理なく支払いができるためにはどうすればいいのかを説明していきます。

住宅ローンの借入は年収と返済負担率で決まる

返済負担率とは、年収に対する、年間の返済額の割合のことです。
各金融機関によって、返済負担率は異なりますが、年収400万円の人であれば、400万円×35%=140万円。
これが、年間返済額の上限で、年間返済額が140万円であれば、毎月返済額の上限は、約11.6万円です。

つまり、この11.6万円で金利3%、返済期間が20年であれば、年収420万円程度の人が借りられる最大額の住宅ローンは2,130万円となります。

住宅ローンの目安は年収の5~6倍

住宅ローンの金額は年収の5~6倍が目安といわれています。
なので、年収400万円程度であれば、2000万円から2400万円の住宅までなら借りられるということです。
年収400万円の人の、無理のない返済年数と返済金額は、返済負担率が35%と決まっています。
なので、月額返済額は、6万円ぐらいが理想的だと考えられます。

ただ、頭金や住宅ローンの金利は計算されておらず、あくまで一つの目安に過ぎないので、よく考えて判断しましょう。

他のローン返済分も考慮して考える

マイホーム購入となると将来的に、家の外構や設備などが故障したときにはメンテナンスの費用が一気にかかってきます。
家を買う際に、自動車のローン、キャッシングローンがあれば、これも考慮して考えなくてはいけません。

そして、子供がいるのであれば、将来、教育ローンもかかってきます。
住宅ローンは大抵、35年で組む方が多いので、「今」は返せても「35年間」返すことができるのか。
自分たちが払っていけるのかを、しっかり見極めたうえで、判断することがポイントです。

そして、契約をする際に、手続きに振り回されず、内容を何度も確認して、確信をもてたときにローンを組むなら組む、やめるならやめる、としましょう。

将来を、ちゃんと見据えてから、判断することが一番大切です。
そうすれば、何年後かに、「ローンが払えなくて困った」となることはないでしょう。

収入に見合った生活を心がけよう

年収420万円で独身の場合、比較的、余裕で安定のある生活ができるでしょう。
ですが、将来、結婚を考えている人や、子供ができて家を買いたいと思っている人は、住宅ローンのことなども見据えて、若いうちに万が一のための「一時貯金」をしてみるなどして、少し出費を抑え、節約をしてコツコツ貯金をすることが大切です。

「今」だけじゃなく「未来」を見据えた、お金の使い方をよく考えて、よりよい生活を送りましょう。
家族がいる方は、少しでもたくさん貯金をして、いつまでも、家族が笑顔で仲良く、暮らしていけるように自分の生活を見つめなおしてみるのもいいでしょう。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪