クレジットカードで残高不足を起こしてしまった場合の対処法とは

September, 10, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

クレジットカードの引き落としができなかったらどうなるのか

手元に現金がなくても買い物ができて、ポイントもためることができる。
そんな便利なクレジットカードを利用している方は多いことでしょう。

しかし、万が一、クレジットカードの引き落としができなかった場合に、どうなるのかご存じですか。
漠然と、「今、利用しているカードが使えなくなるかな」くらいに考えてはいませんか。

残高不足のために引き落としができなかったときには、カードが利用できなくなるばかりではありません。
今回は、ほかにもどのような措置がとられるのかを確認していきたいと思います。
もしもの場合に備えて、きちんと知識を得て、しっかり対処できるようになりたいですね。

口座の残高不足の場合どのようなことが起こるのか

クレジットカードの引き落とし口座が、残高不足の場合に起きることは次の通りです。

クレジットカードが利用停止になる

口座から引き落としができなかった場合、カードが利用停止となってしまうことがあります。
ただし、即時、利用停止とはならず、決められた回数を超えた時点で、利用が停止されることとなっています。
通常は、引き落としができなかった場合でも、再引き落とし日が決まっていることが多いようです。
そのときまでに口座に入金しておけば問題ありません。

問題となるのは、口座からの引き落とし不能が何度も続く場合や、支払が遅れてしまう場合です。
この場合には、カードが利用停止となるおそれが十分あるので、注意しましょう。
とくに61日以上、支払が遅れた場合には、金融事故情報として個人信用情報機関に、その人の情報が載ることとなります。
いわゆるブラックリストに載ってしまうのです。

こうなると、手持ちのカードの利用ができなくなるだけでなく、住宅や自動車のローンを組むこともできなくなり、日常生活に支障をきたすこととなってしまいます。

何度も繰り返すと審査に通らなくなる

口座からの引き落とし不能が何度も繰り返されると、新たにカードを作ろうとしても、審査に通らない可能性があります。

何度も引き落とし不能を繰り返す人の情報は、金融事故情報として、個人信用情報機関に登録される可能性があります。
そうなると、その人の情報は各カード会社に共有されることとなり、審査に通らなくなってしまうのです。

支払が遅延した分の利息を請求される

カード会社への支払いが遅延した場合、遅延利息を請求される可能性があります。
口座引き落とし期日までに、入金が間に合わなかった場合には、カード会社が指定する日までに入金すれば、問題はありません。
しかし、それが遅れた場合には、遅延損害金という名目で、本来の入金日からの遅延利息を請求されることとなります。

カード会社は、会員規約のなかで、指定した支払日に入金ができなかった場合には、その翌日から実際の入金日までの間に発生した利息を、請求するとしています。
この利息を、遅延損害金と呼んでいます。

遅延損害金は、一度目の支払い不能があったときに、カード会社が指定した日までに入金があれば、かかりません。
しかし、その期日を過ぎてしまった場合には、最初の支払い不能日にさかのぼって、請求されることとなっています。

人は誰しも、ついうっかりということはありえるので、1回目の支払い不能については目をつむるけれども、2回目以降は認められませんということなのです。

利用限度額が下げられることがある

支払い不能を何度も繰り返していると、カードの利用停止とまではいかなくても、支払能力がないとみなされて、利用限度額が自動的に引き下げられてしまうことがあります。

たとえば、50万円まで利用することが可能だったものが、10万円に下がってしまうということが起きるのです。
そうなってしまうと、高額の買い物ができなくなってしまうので、とても不便です。

残高不足だった場合どうすればよいのか

ここからは、残高不足でカード利用金額が引き落とせなかった場合の対処法について解説します。

すぐにカード会社へ連絡を入れる

引き落としができなかった場合には、すぐにカード会社に連絡をしましょう。
クレジットの利用といっても、実際にはカード会社から借金をしているわけですから、できるだけ早く連絡を入れて、誠意のあるところを見せることが大切です。

なお、引き落とし当日に、残高不足に気が付いた場合にも、カード会社に連絡することをおすすめします。
カード会社によっては、引き落とし当日に何回かにわけて請求をかけるところがあり、間に合えば、当日の支払いが可能となるからです。

いつまでに支払うかを明確に伝える

カード会社に、電話連絡を入れる際に大切なことは、入金が遅れた事情の説明と、いつまでに入金が可能なのかという点を、明確に伝えることです。
そうすることによって、こちらの誠意がカード会社に通じるとともに、信用度もあがります。

また、次の支払のために、お金を準備しておくことも大切です。
カード会社に連絡を入れると、次の引き落とし日を教えてくれます。
その日までに、必ず引き落とし口座に入金しておきましょう。

カード会社によって対応は変わるのか

口座から引き落としができなかった場合、カード会社によって支払方法が異なることがあるので、注意することが必要です。
具体的には、次のような対応となります。

別の期日に再引き落としが行われる

カード会社のなかには、再引き落としを行う期日を決めているところがあります。
一度だけの場合もあれば、引き落とし日を何回かに分けている会社もあります。

そういった対応をしている会社では、再引き落とし日についての通知が届くので、その日までに入金をしておくようにしましょう。

コンビニの支払用紙や振込案内状が届く

口座からの引き落としができなかった場合、コンビニの支払用紙を利用した、払込手続きを行っているカード会社もあります。
その場合には、その用紙を利用して、指定された期日までに最寄りのコンビニから支払うようにしましょう。

また、コンビニ支払用紙ではなく、振込の案内状を送ってくるカード会社もあります。
その場合には、指定された期日までに振り込み手続きを行えば、問題はありません。

残高不足になっても慌てず対処しよう

クレジットカード代金の引き落としができなかったことで、慌てる必要はありません。
基本的には、カード会社が指定した期日までに入金をすることができれば、問題はないからです。

そのために大切なことは、カード代金の引き落とし口座の残高を常にチェックすることと、引き落とし口座を給料振込の口座と同じにすることです。
さらには、引き落とし日が給料日のあとにくるカードを利用することも、対策として有効です。
クレジットカードの利用は借金と同じことなので、その点を踏まえて、賢く利用するようにしましょう。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪