【nanacoポイント】貯める・使う・お得に使いこなす

December, 21, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

コンテンツ

nanacoポイントをお得に貯めて使う

セブン&アイグループが発行するnanacoポイント。
セブンイレブンのコンビニで電子マネーnanacoを使うと、nanacoポイントが貯まります。

コンビニなどの利用が多く、ポイントを貯めてもっとお得に利用したい考えている方もすくなくないでしょう。
ここでは、nanacoポイントがお得に貯まる貯め方や使い方を解説しますので、くわしい知識を得てお得に活用してくださいね。

nanacoポイントとは

nanacoポイントとは、セブン・カードサービスが発行する電子マネーです。
全国のnanacoマークのあるお店で支払いをすることにより、nanacoポイントが貯まります。
ただ提示するだけでポイントが貯まるのではなく、nanacoカードにお金をチャージして、初めて使うことができ、ポイントも貯まります。

nanacoポイントの加盟店は、大きなところでは、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、デニーズ、ヨークマート、ヨークベニマル、アカチャンホンポ、ファミール、芝のらーめん屋さん、セブン美のガーデン、ザ・プライズ、デリシア、アップルランド、マツヤ、ユー・パレットなどです。

電子マネーnanacoの主な種類

電子マネーnanacoには、基本のカード型や、スマートフォンのおサイフケータイ機能を利用したもの、60歳からのnanacoカードなど多数用意されています。
どのような種類があるのかを見ていきましょう。

基本のnanacoカード

全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、nanacoマークのあるお店で利用することができる電子マネーです。

通常のnanacoカード

基本のカード型のnanacoカードは、事前にチャージして、買い物をしたときの支払いでポイントが貯まり、通常発行手数料300円で、年会費は無料です。
かざすだけで簡単に支払いができ、お店ですぐに入会できます。

セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどで、対象商品を購入するとボーナスポイントがもらえたり、イトーヨーカドーでは、毎月8、18、28日のハッピーデーに5%割引になります。
また、イトーヨーカドー専門店街・アリオモール専門店街でも、ハッピーデーにはポイント2倍などのうれしいサービスがあります。
  

60歳以上からのシニアnanaco

シニアnanacoは、60歳から使える電子マネーのnanacoカードで、発行手数料は無料。
通常のnanacoのサービスに加えて、シニアnanaco限定の特典があります。
イトーヨーカドーの店舗では、毎月15・25日はシニアナナコデーで、5%割引になります。
もちろん、ハッピーデーも5%割引になります。

65歳以上の方は発行手数料が無料で、15日・25日は、60歳以上の方も発行手数料無料で新規会員登録ができます。
また、すでにnanacoカードをお持ちの方も、ポイントカードからの切り替えの方も、発行手数料は無料です。
 

おサイフケータイのnanacoモバイル

スマートフォンのおサイフケータイ機能を利用した、nanacoモバイルで買い物をしたときの支払いで、ポイントが貯まります。
nanacoモバイルは、アプリを起動しなくてもレジにかざすだけで支払いができます。
スマートフォンの電源がOFFでも支払いが可能です。

しかも、nanacoモバイルは発行手数料・年会費は無料で、書類が不要、ダウンロードすればすぐに入会することができます。
nanacoモバイルは、おサイフケータイ向けのサービスなので、iPhoneユーザーの方は利用できません。
  

カード機能付きセブンカードプラス

セブンカード・プラスは2種類から選ぶことができ、nanaco機能が付いているnanaco一体型と、すでにnanacoカードを持っているなら、nanaco紐付型から選べます。
セブンカード・プラスは、セブンカードで支払うとnanacoポイントが貯まります。
また、JCB/VISAが使えるお店でも、nanacoポイントが貯まります。

ほかにも、公共料金の支払いや、海外での利用でもnanacoポイントが貯まります。
さらに、電子マネーnanaco、nanacoモバイルへのチャージでもnanacoポイントが貯まります。

セブンカード・プラスの年会費は、初年度は無料です。
次年度以降は、本会員は500円(税込)、家族会員は1枚当たり200円(税込)となりますが、前年度のクレジットショッピングの支払合計が、本会員と家族会員合わせて50,000円以上の場合は、次年度も年会費は無料となります。

キーホルダー型のnanaco

ポイントカードでも珍しい、キーホルダー型のnanacoがあります。
どのような時に使えるnanacoカードなのでしょうか?

給油以外もスピードパスプラスnanaco

スピードパスプラスnanacoは、チャージによりセブン&アイグループ各店で使えるだけでなく、サービスステーションでもnanacoポイントが貯まります。
現金でもガソリン、軽油1Lにつき1ポイント貯まり、ポイント交換や現金チャージも、給油機のタッチパネルで行うことができます。
クルマや家の鍵と一緒に付けられるため、持ち運びに便利なキーホルダー型になっています。

3つの便利が1枚になったAQN

「ANAスキップサービス」「QUICPay(クイックペイ)」「nanaco]の機能が1つになった「飛行機の翼」をデザインしたキーホルダー型の新しい電子マネーです。
ANA QUICPay+nanacoの申し込みは、ANA JCBカードへの入会が条件になります。

「スキップサービス」機能とは、ANAの国内線の予約・購入・座席指定を済ませた人が、空港で搭乗手続きをせずに、直接保安検査場に進めるサービスです。
そして「QUICPay」機能は、チャージのいらない電子マネーで、月に一度のカード払い(後払い)で事前の入金(チャージ)がいりません。
利用時のサインも不要で、とても簡単で便利な決済方式です。

 

nanacoポイントを貯める

nanacoカードは、セブンーイレブンやイトーヨーカドーを利用している人にとっては必須といっていいほど、メリットの多い電子マネーです。
しかしながら、nanacoポイントカードを持っていても、なかなかポイントが貯められなければ、ポイントカードの価値はありません。
nanacoポイントをお得に貯めるには、どのような方法があるのでしょうか?

nanaco払いでためる

基本は、nanacoマークのあるお店で電子マネーnanacoを使い、支払いをしてポイントを貯めることが一般的です。
セブン・イレブン、イトーヨーカドー、西武・そごう、ヨークマート、ヨークベニマル、デニーズ、赤ちゃんホンポ、セブン美のガーデン、ファミール、芝のらーめん屋さん、ポッポ、では、税抜100円ごとに1ポイント貯まります。

他のお店でもnanacoが使えるところはたくさんありますが、1カ月のnanacoの利用額に対して、翌月ポイントが加算されます。

クレカ払いでnanacoポイントを貯める

特定のクレジットカードでの支払いで、nanacoポイントが貯められます。

セブンカードプラスの利用で貯める

セブンカード・プラスは、クレジットカードとnanacoが一体型になったカードです。
カード払いで、nanacoポイントが200円につき1ポイント貯まり、セブン&アイグループなら200円につき3ポイント貯まるのです。
また、セブンカード・プラスの口座引き落とし先をセブン銀行にすれば、nanacoポイントが500ポイントもらえます。

セゾンカードの利用で貯める

セゾンカードを持っていれば、nanaco番号を「Netアンサー」に事前登録すれば、全国のセブンーイレブンやイトーヨーカドーでの利用で、1,000円につき永久不滅ポイント1ポイントに加え、手持ちのnanacoカードにも10ポイントが貯まります。
  

UCカードの利用で貯める

UCカードを持っているのであれば、事前に「アットユーネット」にnanaco番号を登録すれば、全国のセブン‐イレブン、イトーヨーカドーでUCカードを利用した際に、永久不滅ポイント1ポイントに加え、持っているnanacoカードにも自動的に1,000円につき10ポイントのnanacoポイントが貯まります。
   

チャージでnanacoポイントを貯める

クレジットカードで、電子マネーnanacoのチャージをすると、nanacoポイントが貯まります。

セブンカード・プラスでチャージする

月に50,000円まで、セブンカード・プラスで電子マネーnanacoにチャージすると、200円ごとに1nanacoポイントが貯まります。
還元率は、0.5%ですので高いとはいえませんが、nanacoポイントは、nanacoにチャージして再利用できます。

チャージ時のクレジット決済ポイントも付くので、ポイントがニ重にもらえるのです。
また、セブンカード・プラスは、nanacoのオートチャージにも対応しています。
支払い後の残高設定金額未満の場合に、設定した金額でオートチャージが実行されます。

サービスの利用で貯める

セブン-イレブンのサービス以外でも、nanacoポイントを貯められます。
さらにnanacoポイントの利用・収集できる加盟店は、順調に拡大しています。
ビックカメラ、キリン堂、ロフト、ソフマップ、ジョーシン、ヤマト運輸などの有名企業も加盟しています。

またセブン-イレブンなどでは、ボーナスポイント対象商品などもあるので、ぜひ活用したいです。

オムニ7の買物で貯める

セブン&アイの総合通販オムニサイトでの買い物で、100円につき1ポイント貯まり、クレジットカード払いでは、支払い分のポイントが貯まります。
また、電子マネーnanacoでの支払いでは、注文分のポイントと支払い分のポイントが付与されます。
買い物した金額の1%はポイントで戻ってきますので、しっかりポイントを貯められます。

オムニ7でnanaco決済するためにはおサイフケータイ機能対応のAndroid端末が必要なので、持っている方はなるべくnanacoで買い物をして、ポイントを貯めるようにしましょう。

セブン銀行の利用で貯める

セブン銀行で給与・賞与の受け取りや振込入金、振込出金、口座振替、ネット決済サービス、海外送金デビットサービスなどで、nanacoポイントが貯まります。
給与受け取り口座にセブン銀行を指定し、給与振込がされると、初回500nanacoポイント、2回目以降10nanacoポイントが獲得できます。

また、口座振替や、振込み入出金、セブンネットショッピングの代金支払い(月5回まで)、海外送金1件ごと(月5回まで)、などでも10nanacoポイントが貯まります。

給油して貯める

エッソ・モービル・ゼネラルのセルフスタンド、エクスプレスで、給油1Lにつき1nanacoポイントが貯まります。
会計前に給油スタッフに、nanacoカードまたはnanaco搭載のセブンカード・プラスを、提示する必要があります。

また、洗車用湯オイル交換などでも、100円(税抜)につき1ポイントが貯まります。
現金での支払いでは、ガソリン・軽油のみ対象となります。
また、ガソリンステンドのエッソの給油機のモニター画面で、ポイントの交換もできます。
その場合は、nanaco決済が条件です。
 

サカイ引越センターの利用で貯める

サカイ引越センターで引越しをすると、基本料金200円ごとに1nanacoポイントが貯まります。
ネットでの見積もり時に、「nanacoを持っている」をクリックするか、電話での見積もり時に、担当者にnanacoを持っていると伝える、または、訪問見積もり時に担当者にnanacoを提示すると、ポイントが付与されます。

そして、実際に引越しを行うと、平日は100円につき3ポイント、土・日・祝日は、100円につき2ポイントが貯まります。

日本旅行の利用で貯める

日本旅行のnanacoポイント付きツアーの利用で、nanacoポイントが貯まります。
nanacoポイント加算の特典が付いたお得なツアーです。
ポイントの加算は、自分で加算申請しなくてはなりませんが、ポイント加算は、旅行申し込み代表者のみになります。
? 

他の方法でためる

nanacoニュースで貯める

nanacoのメールマガジン「nanacoニュース」に登録し、「nanacoニュース」内の対象リンクをクリックするだけで、nanacoポイントがもれなく、または抽選で後日もらえます。
積極的にポイント集める場合は、ぜひ登録しておきましょう。

PC版は、配信日を含めて5日間以内にクリックし、スマホ・ケータイ版なら、配信日を含めて3日間以内二クリックすれば、クリック対象期間終了後約1週間後、当選者にnanacoポイントが加算されます。
登録できる対象者は、nanacoカード、nanacoモバイル、セブンカード・プラス のどれか一つを持っている人です。

ミニゲームで貯める

nanacoモバイルで50円以上のお買い物、または現金チャージすると、1日1回「ラッキータッチ」(無料アプリ)のミニゲームに挑戦できます。
ミニゲームをすると、1~最大1,000nanacoポイントが確実に当選するお得なゲームです。

ペットボトルのリサイクルで貯める

ペットボトル自動回収機に、nanacoをタッチしてペットボトルを投入すると、ペットボトル1本に対し、2リサイクルポイントがもらえます。
500リサイクルポイントを貯めると、50nanacoポイントと交換できます。

対象店舗は、イトーヨーカドー・ヨークマート・ヨークベニマルのペットボトル回収機設置店舗に限ります。
また、回収対象は、2Lまでの透明なペットボトルです。

nanacoチャージで他のポイントを貯める

電子マネーnanacoへ、他社のクレジットカードからチャージすることでも、ポイントを貯めることができます。
初めてクレジットカードからのチャージを利用するときは、事前にnanacoのホームページから登録をしておかなければなりません。
1枚のクレジットカードから、1枚のnanacoカードと1台のnanacoモバイルに事前登録が可能です。
そして、nanacoカード入会から10日後に、クレジットカードの事前登録が可能です。

リクルートカードでチャージする

リクルートカードで、電子マネーnanacoへのチャージができます。
リクルートカードは、年会費無料で還元率が1.2%と高いクレジットカードです。

毎月30,000円まで、リクルートカードでチャージをすると、リクルートポイントが360円分貯められます。
ただし、30,000円を超えた分にはポイントが付かないので、ご注意ください。

Yahoo! JAPANカードでチャージする

Yahoo!JAPANカードのJCBブランドで、電子マネーnanacoにチャージをすると、200円ごとに1Tポイントが貯まります。
(還元率0.5%)
2018年2月28日より、Yahoo!JAPANカードのVisaや、Mastercardブランドのクレジットカードでも「nanacoクレジットチャージが利用できることになりました。
こちらも200円につき通常ポイント1ポイント付与されます。
 

セディナカードでチャージする

セディナカードで電子マネーnanacoにチャージすると、200円ごとに1わくわくポイント、もしくは1,000円で1ポイントのワンダフルプレゼント21が貯まります。
(還元率0.5%)
1回のチャージ可能額は、5,000円以上1,000円単位で30,000円まで可能です。
また、チャージの上限額は、50,000円までになります。
  

ファミマTカードでチャージする

ファミマTカードで電子マネーnanacoにチャージをすると、20円ごとに1Tポイントが貯まります。
(還元率0.5%)しかし、ファミマTカードでは、オートチャージはできません。

また、nanaco番号ごとに1カ月でクレジットチャージできる回数は、15回までです。
1カ月で合計20万円までチャージが可能で、1日にチャージできる回数は3回までです。
1回のチャージ金額は5,000円~30,000円で、1,000円単位でチャージできます。

JMBローソンPontaカードVisaでチャージする

JMBローソンPontaカードVisaで、電子マネーnanacoにチャージすると、200円ごとに1Pontaポイントが貯まります。
(還元率0.5%)
nanacoカードに10,000円チャージすると、50Pontaポイントが貯まることになります。
nanacoカード1枚につき、1カ月で20万円までチャージできます。
  

リーダーズカードでチャージする

リーダーズカードで電子マネーnanacoにチャージすると、1,000円ごとに3Reader’s Cardポイントが貯まります。
(還元率0.42%)通常のカード利用よりも、もらえるポイントは少ないですが、nanacoにチャージすることで、還元率1%になります。

セブン-イレブンやイトーヨーカドーなど、nanacoが使えるお店でリーダーズカードをそのまま使うよりも、nanacoにチャージしてから買い物したほうが得になります。

無料でnanacoポイントを貯める方法

アンケートやモニター、ゲームなどで無料でポイントが貯まり、nanacoポイントに交換できます。
100Gポイントにつき、100nanacoポイントの交換ができます。
nanacoに交換できるサイトは、ライフメディア・マクロミル・キューモニター・infoQ・ボイスノート・アイリサーチ・マイボイス・サイバーパネル・アンとケイト・なるほどMCネット・TEPORE・NTTコムリサーチ・マイサーベイ・モラタメなどのサイトです。

サイトによって、直接交換できるサイトや、moneyやGポイントなどの対応があります。
Gポイントなら30円から手数料無料で、申請から1~2日で交換できます。
サイトによって、最低交換額や手数料が違うので確認してみてください。

nanacoポイントを使う

nanacoポイントの使い方にもいろいろあります。
電子マネーに交換するほかに、お得に貯まったポイントを使うには、どのような使い方があるのでしょうか?

電子マネーに交換する

1ポイントを電子マネー1円に交換して、お買い物に利用できます。
nanacoカードの場合、パソコンやスマートフォンからの操作では交換できません。
お店でnanacoポイントを電子マネーに交換する必要があります。

ポイントを電子マネーに交換するするには、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのレジや、サービスカウンターで、店員さんに「ポイントを電子マネーに交換したい」と伝えれば、すぐにやってもらえます。

nanacoカード利用時にレジで交換

セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのレジやサービスカウンターで、電子マネーに交換することができます。
お店のレジで、店員さんに「ポイントを電子マネーにします」と声をかけ、「nanacoカード」もしくは「nanacoモバイル」をレジにかざし、電子マネーを受け取ります。

この際には、交換手数料はかかりません。
また、nanacoモバイルバージョン2.00以上をお使いの方は、nanacoモバイルの操作のみで、電子マネーに交換することができます。

nanacoカード利用時チャージ機で交換

イトーヨーカドーやアリオでは、nanacoチャージ機が設置されている店舗があります。
そのnanacoチャージ機で、電子マネーに交換することができます。
セブン-イレブンには、チャージ機がありませんので、店員さんにチャージしてもらわなければなりません。

nanacoモバイル利用の場合

nanacoモバイルで、1ポイントを1円で電子マネーnanacoに交換できます。
nanacoモバイルバージョン2.00以上をお使いの方は、nanacoモバイルの操作のみで電子マネーに交換できますが、バージョン1.00をご利用の方は、店舗での交換になります。

オムニ7の買物に使う

オムニ7のサイトでの買い物をする際に、1ポイント=1円で利用できます。
決済時に「nanacoポイントでお支払い」を選択してください。
ちなみに、4時から5時まではnanacoポイントが利用できません。

また、オムニ7以外の通販には、nanacoポイントは使えないので注意が必要です。

ANAマイルに交換する

nanacoポイントは、ANAのマイルに交換することもできます。
500nanacoポイントで、250ANAのマイルに交換できます。
交換単位は、500ポイント以上で、500ポイント単位で交換できます。

交換までの期間は、申し込みから2~7日後になります。
交換の手続きは、nanacoのホームページからnanaco会員メニューにログインして、手続きをしてください。

ANA SKYコインに交換する

ANA SKYコインにも、nanacoポイントは交換できます。
nanacoポイント500ポイントを、500ANA SKYコインに交換することができます。

交換単位は、500ポイント以上で、500ポイント単位。
交換までの期日は、申し込みから約2日後です。
こちらもnanacoのホームページから、nanaco会員メニューにログインして手続きをしましょう。
 

募金する

貯まったnanacoポイントで、募金することもできます。
1ポイント1円に換算して寄付をします。

するとnanacoポイントは、申し込み完了と同時に減算されます。
一度募金をすると、自己都合による取り消しや変更はできません。
また、ポイントでの募金なので、電子マネーからの募金はできません。

nanacoポイントの有効期限

nanacoポイントには有効期限があり、翌年度末を過ぎると失効するので、早めに電子マネーに交換することをおすすめします。
ポイントは、前年加算分から先に使用されます。

当年の4月1日から翌年の3月31日までに加算されたポイントは、翌々年の3月31日まで有効ですが、4月1日になると失効します。
ポイントの有効期限は、nanacoポイントの会員メニューやセブン銀行ATMで、残高確認をすることで把握できます。

nanacoポイントの確認方法

nanacoポイントがいくら貯まっているのかは、レシートやnanacoホームページからの会員メニュー、セブン銀行ATM、nanacoモバイルアプリ、お問い合わせセンターなどでnanacoポイントなどで確認できます。

ただし、センターで預かっているポイントは、お買い物時に発行されるお買い上げレシートには反映されていません。
センター預かり分を、手持ちのnanacoに反映させるには、セブンイレブンなどの所定の場所で、「残高確認」または「チャージ」を行うことで、その場で自動的に反映されます。

nanacoカードの残高確認は、セブン銀行ATMでできますが、nanacoポイントを電子マネーに交換することはできません。
nanacoポイントの交換は、対象外となっています。

nanacoカードの作り方

ここでは、nanacoカードの作り方について説明していきます。
nanacoカードは利用店舗がある程度限られていますが、ポイントの還元率は魅力的です。
電子マネーの便利性を考えても、持っておいて損はないといえます。

一般的なnanacoカードの作り方

一般的なnanacoカードの作り方は、2種類あります。
以下で詳しく説明します。

店頭で申し込み作成する

一般的なnanacoカードは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどの店頭設置の申込書で、申し込みができます。
申込書の必要事項に、必ず申し込みする本人が記入をします。
15歳以下の方は、親権者の同意が(署名)が必要になります。

セブン-イレブンのレジや、イトーヨーカドーのサービスカウンターで、申込書と発行手数料300円(税込み)を支払えば、その場でnanacoカードが発行されるので受け取ります。
チャージをすれば、その場ですぐに利用できます。

WEBで申し込み作成する

パソコンやスマートフォンから、事前に申込書を作成することによって、お店ですぐnanacoカードを受け取れます。
Web申込書作成ページから、必要事項を入力してください。
申し込み後に、受付完了メールが送付されるので、メールをセブン-イレブンやイトーヨーカドーなど、nanacoカードの入会を受け付けているお店に提示します。

発行手数料300円(税込)を支払い、nanacoカードを受け取ります。
チャージをすると、その場で利用することができます。
15歳以下の方は親権者の同意が必要なので、Webからの受付ができません。
その場合は、セブン-イレブンなどの店頭で申し込みしてください。
  

nanacoカードを無料で作る方法

nanacoカードは、発行手数料無料で作ることもできます。
お得に電子マネーnanacoを手に入れる方法があります。

キャンペーンを利用する

キャンペーンを利用することで、発行手数料300円(税込)を実質無料にすることができます。
不定期にnanaco新規入会キャンペーンや、ポイントアップキャンペーン、ボーナスポイントなどがあります。
また、普段の1ポイントにプラスして10ポイントがもらえたり、そのときどきでお得なキャンペーンがあります。

セブン-イレブンなどでは、ボーナスポイントの対象商品が、目立つ赤と黄色のポップで飾られています。
とくに金額も安く、見つけやすいのが飲み物系です。
nanaconoホームページをまめにチェックしましょう。
新店舗開店のキャンペーンとしてnanacoカードを申込み、現金で1,000円チャージすると、300nanacoポイントプレゼントのサービスもあるようです。

イトーヨーカドーのハッピーデーを利用する

イトーヨーカドーの毎月8日・18日・28日のハッピーデーに、電子マネーnanacoに入会すると、登録手数料300円(税込)が無料になります。
また、ハッピーデーではnanacoの利用で、ほとんど全品5%割引になります。
さらに、アリオ・イトーヨーカドー専門店では、nanaco利用でnanacoポイントが2倍になります。

ちなみに、おサイフケータイ機能のnanacoモバイルでは、カード発行がないので、無料でnanacoの利用が開始できます。

nanacoポイントを上手に使おう

セブン-イレブンでは収納代行サービスをしており、国民年金保険料・国民健康保険料・地方税・重量税などの支払いも、nanacoでお得に支払うことができます。
税金などは、クレジットカードでの支払いはできませんが、nanacoへはクレジットカードでのチャージができます。
そのため、クレジットカード払いができない税金などの支払いに対し、間接的にクレジットカードで支払うことが可能になり、クレジットカードのポイントが貯まるのです。

nanacoとクレジットカードを組み合わせることによって、ポイントをより獲得することもできます。
ポイントの仕組みを知ることで、毎日のお買い物でもうまくポイントを利用し、nanacoを使ったお得なポイント生活を送ることができます。
nanacoポイントをためる方法も多く、使える機会も多いのでnanacoポイントを使いこなしてみましょう。

nanacoポイントは、少しややこしいかもしれませんが、貯めたポイントは、電子マネーに交換して利用すると覚えておきましょう。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪