あなたもクレジットカードでnanaco チャージ のデビューを
コンテンツ
- クレジットカードでnanacoをお得にチャージする方法とは
- クレジットカードでnanacoをチャージする方法について
- マニュアルチャージとオートチャージどちらも利用できる
- マニュアルチャージできるカードは決まっている
- マニュアルチャージの手順は3ステップ
- チャージ前に本人認証サービスへの登録が必要
- チャージ前にクレジットカードの登録も必要
- nanacoカードのチャージはnanaco会員メニューと残高確認で完了
- nanacoモバイルはアプリからも会員メニューからもチャージの申し込み可能
- オートチャージにはセブンカードかセブンカード・プラスが必要
- オートチャージの設定はさらに2ステップ必要
- オートチャージ金額は自由に設定できる
- オートチャージは毎回メールでお知らせされる
- オートチャージの利用回数には限度がある
- 登録クレジットカードの変更は会員メニュー又はアプリから
- クレジットカードチャージでお得にポイントを貯める方法について
- 自分に合ったチャージ方法でnanacoをより便利に使いたい
クレジットカードでnanacoをお得にチャージする方法とは
nanacoカードは、事前に現金をチャージ(入金)しておけば、コンビニなどでレジにかざすだけで決済できる便利なカードです。
nanacoカードは使っているけど、入金はいつもレジで現金ということはありませんか?
クレジットカードを使ってチャージすれば、クレジットカードのポイントも貯まり、レジで現金チャージをする手間もなくなります。
お得なチャージ方法をチェックして、nanacoをキャッシュレスで使いこなしましょう。
クレジットカードでnanacoをチャージする方法について
まずは、クレジットカードでnanacoカードにチャージする方法について見てみましょう。
クレジットカードを使ったチャージにもいくつか方法があり、カードによっては利用制限があるものもあります。
どのカードで、どんなチャージ方法を使えるのかチェックしましょう。
マニュアルチャージとオートチャージどちらも利用できる
nanacoのクレジットカードチャージには、都度チャージするマニュアルチャージと、あらかじめ残高設定額を決めておいて自動的にクレジットカードからチャージされるオートチャージがあります。
マニュアルチャージは、必要なときに必要な分だけ、nanaco会員メニューから金額申し込みをして、レジで受け取る(反映させる)というものです。
一方、オートチャージは、「残高設定を3,000円・入金設定を10,000円」という設定にしておいた場合、セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジでnanacoカードの残高が設定金額の3,000円を切ると、登録されたクレジットカードから10,000円を自動的にチャージしてくれるというシステム。
購入のときに、残高が足りない場合でも自動的にチャージしてスムーズに支払いができる便利な機能です。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit.html】
マニュアルチャージできるカードは決まっている
クレジットカードチャージをする場合には、クレジットカードの登録が必要になります。
登録できるカードは決まっています。
登録できるカードは次の通りです。
- セブンカード
- セブンカード・プラス
- クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
- JCBカード
- セゾンカード
- UCカード
- 三井住友VISAカード
- ジャックスカード
- 三菱UFJカード
- DCカード
- UFJカード
- ニコスカード
- セディナカード
- OMCカード
- ライフカード
- オリコカード
- アプラスカード
- ヤフーカード
- ゆうちょ銀行カード
- NTTグループカード
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/#creditcard】
マニュアルチャージの手順は3ステップ
クレジットカードチャージをする場合には、パソコンやスマホのnanaco会員メニューから、本人認証サービス登録済のクレジットカードの事前登録をする必要があります。
本人認証サービスに登録した後に、クレジットカードの事前登録をすることになります。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/】
チャージ前に本人認証サービスへの登録が必要
本人認証サービスとは、インターネット上での買い物などでクレジットカードによる代金決済を行う際に、他人によるなりすましを防ぐため、あらかじめ登録したパスワードを入力するシステムです。
本人認証サービスの登録方法はクレジットカード会社によって異なっているため、登録済みかどうかがわからない場合にはクレジットカード発行会社に確認する必要があります。
発行会社はクレジットカードの裏面に掲載されています。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/auth.html】
セブンカードやセブンカード・プラスはセブンカードのサイトから
セブンカードやセブンカード・プラスを本人認証サービスに登録する場合は、セブンカードのサイトからアクセスして「新規登録」をクリックします。
あとは、画面の流れに沿って情報を入力していき、パスワードを設定すれば登録完了です。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/auth.html】
その他のカードもカードのサイトから登録できることが多い
nanacoのホームページには、各クレジット発行会社に問い合わせて、本人認証登録の確認をする必要があると掲載されています。
しかし、各カード会社のサイトからネットサービスに登録できることが多いので、登録が済んでいない場合は登録が可能です。
ただその際に、名前が本人認証サービスとはなっておらず、JCBカードの場合はMyJCB、セゾンカードの場合はNetアンサーとなっていて各カードによって名前が違うので注意が必要です。
【参照URL:http://www.saisoncard.co.jp/services/sj086.html】
【参照URL:https://my.jcb.co.jp/apl/myjcb/spUserLogin.html】
【参照URL:https://www.cardservice.co.jp/service/creditcard/3d.html】
チャージ前にクレジットカードの登録も必要
nanacoカードと同じく、nanacoモバイルもチャージをする前にはクレジットカードの事前登録が必要になります。
nanacoカードの登録はnanaco会員メニューから
nanacoカードのクレジットカード登録は、パソコンやスマートフォンで見られるnanaco会員メニューで設定します。
一度登録すれば、その後は自動的に使えるので、使い始めるときだけ登録が必要です。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/auth.html】
nanacoモバイルの登録はアプリから
nanacoモバイルのクレジットカード登録は、スマートフォンのnanacoモバイルアプリより初回だけ行う必要があります。
登録できるカードはnanacoカードと同じです。
nanacoカードのチャージはnanaco会員メニューと残高確認で完了
nanacoカードの場合、クレジットカードの事前登録が完了したら、nanaco会員メニューからチャージ金額を申込み、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの店頭またはセブン銀行ATMで残高確認をすればチャージ金額の受け取りが完了します。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/application.html#card】
nanacoモバイルはアプリからも会員メニューからもチャージの申し込み可能
nanacoモバイルの場合、nanaco会員メニューからクレジットチャージすることができますが、nanacoモバイルアプリを起動すれば、いつでもどこでもクレジットチャージすることができます。
nanaco会員メニューからのクレジットチャージだと、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの店頭またはセブン銀行ATMで残高確認をしないとチャージ金額の受け取りができません。
しかし、nanacoモバイルアプリからのクレジットチャージの場合は、残高確認をする必要がないので、便利です。
ただし、セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの店舗ではクレジットチャージの受け付けはしていません。
nanacoモバイルアプリの手順は次のとおりです。
- nanacoモバイルアプリを起動し「クレジットチャージ」をタップする
- 「チャージ(入金)」をタップする
- チャージしたい金額を指定しチャージパスワードを入力、「次へ」をタップする
- チャージ金額を確認し、「チャージ」をタップする
- チャージ処理が行われるのでしばらく待つ
- チャージ結果が表示され、チャージ金額の申し込み、受取りの手続きが完了する
オートチャージにはセブンカードかセブンカード・プラスが必要
買い物をしたときにチャージ金額が不足していても、自動的にクレジットカードからチャージしてくれる便利なオートチャージは、セブンカードかセブンカード・プラスへの入会、事前登録が必要です。
セブンカードや、セブンカード・プラスにはゴールド・一体型・紐付型がありますが(セブンカードに一体型・紐付型はありません)、種類に関係なくオートチャージが可能です。
なお、セブンカード・プラス(ゴールド)の一般募集は行っていません。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge.html】
オートチャージの設定はさらに2ステップ必要
セブンカードまたはセブンカード・プラスの事前登録を行っていない場合は、最初にマニュアルチャージの場合と同様の手順で事前登録をします。
次に、nanaco会員メニューまたはnanacoモバイルのアプリからオートチャージの設定を行い、24時間経過した以降に店頭で設定の反映をするとオートチャージの設定が完了します。
セブンイレブンまたはイトーヨーカドーのレジ・nanacoチャージ機で設定の反映が可能。
店頭で手続きする際に「残高確認」を依頼するとすぐにオートチャージを利用できます。
nanacoモバイルの場合には、アプリ上での設定反映が可能なので店頭での残高確認は必要ありません。
nanacoモバイルアプリのオートチャージの手順は次のとおりです。
- モバイルアプリを起動し「クレジットチャージ」をタップする
- 「オートチャージメニュー」をタップする
- 「オートチャージ設定・解除」をタップする
- nanaco会員メニューにログインする
- nanaco会員メニューの「クレジットチャージ」をタップする
- クレジットチャージのパスワードを入力し「次へ」をタップする
- クレジットチャージページから「オートチャージ設定・解除」をタップする
- 特約内容を確認し「特約に同意の上、登録」をタップする
- オートチャージする条件や金額など必要情報を入力する
- 確認画面で入力内容を確認し「変更する」をタップする
- 利用するクレジットカード会社の本人認証サービスのパスワードを入力する
- オートチャージ設定が完了する
- オートチャージ設定完了後、設定反映可能時間が記載された設定完了メールが届きます。
nanacoモバイルアプリの設定反映手順は次のとおりです。
- モバイルアプリを起動し「クレジットチャージ」をタップする
- 「オートチャージメニュー」をタップする
- 「オートチャージ設定反映」をタップする
- オートチャージ設定を確認する
- オートチャージ設定反映が完了する
オートチャージ金額は自由に設定できる
オートチャージをする条件や金額は次の範囲で自由に設定できます。
- オートチャージを実行するnanaco残高
1,000円から10,000円まで1,000円単位で設定可能
- オートチャージ金額
5,000円から10,000円まで1,000円単位で設定可能
支払後の残高が設定金額未満になるとオートチャージが実行されます。
【参照URL:https://www.nanaco-net.jp/charge/credit/autocharge.html】
オートチャージは毎回メールでお知らせされる
不正防止の観点からオートチャージを利用するたびに、利用内容がメールで送信されてきます。
オートチャージの利用回数には限度がある
オートチャージには利用制限があります。
- 利用回数:1日1回かつ1カ月15回まで
- 利用金額:1カ月20万円まで
なお、クレジットのマニュアルチャージの条件は、オートチャージの設定金額とは異なります。
登録クレジットカードの変更は会員メニュー又はアプリから
登録クレジットカードの変更は次のとおりです。
- nanaco会員メニューにログインする
- nanaco会員メニューの「クレジットチャージ」をタップする
- 「登録クレジットカード変更・更新」をタップする
- 現在使用中のクレジットチャージパスワードと、新しいクレジットカードの情報を入力する
- 確認画面で入力内容をご確認のうえ、「変更する」をタップする
- 利用するクレジットカード会社の本人認証サービスのパスワードを入力する
- クレジットカードの変更・更新が完了する
モバイルアプリからも「変更・更新」という選択肢を選んでクレジットカードを変更できます。
クレジットカードチャージでお得にポイントを貯める方法について
現金チャージの場合でもnanacoカードで買い物をするとnanacoポイントが貯まりますが、クレジットチャージだとさらにお得にポイントが貯まる方法があります。
セブンカード・プラスはチャージでnanacoポイントを貯める
セブンカード・プラスは、効率よくnanacoポイントを貯めることができるクレジットカードです。
nanaco機能が付いているnanaco一体型カードと、すでにnanacoを持っている人が紐付けて使うnanaco紐付型カードがあります。
セブンカード・プラスでnanacoへチャージすると、200円につき1ポイントのポイントを貯めることができます。
チャージしたnanacoで買い物をしてもポイントが貯まります。
JCBやVISAが使えるお店で買い物をした場合も、nanacoポイントが貯まるうえ、公共料金の支払いや海外での利用でもnanacoポイントが貯まります。
nanacoチャージでそのほかのポイントを貯める
セブンカード・プラスのポイント還元率は0.5%であり高還元率になっていますが、セブンカード・プラス以外のカードでもnanacoチャージで高いポイントがもらえるカードがあります。
リクルートカードはポイント還元率が高い
その代表格がリクルートカードです。
リクルートカードには、VISA、Master、JCBの3種類のブランドがあります。
どのブランドでもnanacoチャージでポイントが貯まりますが、ポイント還元率は1.2%になっており、どのカードよりも還元率が高いのです。
しかも年会費は無料。
リクルートカードのポイントは、リクルートポイントとなりpontaにも交換できるので、じゃらん・ホットペッパー・ローソンなどで使えます。
ただし、2018年4月16日より電子マネーへのチャージ利用のポイント加算が月3万円までに制限されたので注意が必要です。
またリクルートカードはApple payや楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCAにも対応していてポイントが貯まります。
【参照URL:https://nomad-saving.com/3517/】
Yahoo!JAPANカードはブランドのバリエーションが可能になった
Yahoo!JAPANカードでnanacoチャージをした場合にポイントが貯まるのは、今まではJCBブランドのみでしたが、2018年2月28日よりVISAやMasterCardブランドでも、0.5%の還元率でTポイントが貯まるようになりさらに便利になりました。
ファミマTカードはnanacoチャージでポイントを貯められるリボカード
ファミマTカードでのnanacoチャージでもTポイントが0.5%の還元率で貯まりますが、ファミマTカードの場合クレジット払いをすると、リボルビング払いになるので注意が必要です。
ただ、このリボルビング払いについては全額支払いも可能ですので、リボルビング払いによる利息を払いたくない場合は一括支払いを選んでください。
楽天カードによるチャージでのポイント付与は終了している
2017年10月までは楽天カードも還元率の高いカードになっていましたが、現在ではnanacoチャージによる楽天ポイントの付与は終了しました。
このことにより、楽天カードでnanacoチャージをするポイント獲得のメリットはなくなりました。
自分に合ったチャージ方法でnanacoをより便利に使いたい
nanacoのチャージをクレジットカードに設定するのは、そんなに手間のかかることではありません。
一度登録してしまえば、マニュアルチャージでも、オートチャージでも簡単にチャージできます。
クレジットカードでのチャージは、あとから請求がきますが、チャージのタイミングで利用履歴のメールが届きますよう。
いつどこでどれくらいチャージしたのかも一目瞭然。
オートチャージは利用制限もあるので、無制限にチャージができるわけではありません。
ポイントが高還元率で貯まるクレジットカードもあるので、チャージ用に新しくカードを作るのもありでしょう。
使い勝手のよいクレジットカードを使って、nanacoのチャージをお得にしましょう。
Sponsored Link
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでukano358をフォローしよう!
Follow @ukano358