【小学校の学費の目安】6年間にかかる費用を把握しておこう
コンテンツ
平均から掛かる費用を考える
小学校の学費を調べたことはあるでしょうか。
小学校は、あまり費用がかからないと思っている人も多いのでは?
これから小学校へ入学する子供がいるという人に向けて、必要とされる学費や、その他の資金をご紹介していきます。
小学校で必要な平均費用を把握して、着実に準備を始めていきましょう。
小学校でも、私立と公立では費用に差が出ます。
どのようなポイントで差が出るのかも、詳しく見ていきましょう。
6年間でかかる小学校の費用
公立と私立の学費平均
小学校は義務教育とされ、学費は免除されると思っている人も。
しかし、授業料が免除されるだけで、そのほかの教材や納付金などは、支払う必要があり、これらの金額は、各小学校によって差が出るとされています。
また、公立と私立でも異なり、6年間で大きく差が開きます。
1年間に必要とされる学費ですが、公立の小学校は10万円程度であるのに対し、私立の場合は90万円程度となり、地域によっても差があります。
授業料は、公立の場合は免除になりますが、私立の場合は免除にならないことが、金額差に表れています。
公立の場合は助成金が支給され、自己負担額が減るのに対し、私立は助成がないため、自己負担で学費を支払うことになるのです。
公立か私立かによって、学費の平均額が異なるため、入学する前に把握しておく必要があります。
6年間でかかる費用
小学校6年間でかかる費用は、どれくらいになるのしょう。
単純に計算してみると、公立の場合は60万円程度になりますが、私立になると500万円程の学費が必要とされます。
そのため、資金に余裕のない人は、公立小学校を選ぶことになるでしょう。
これはあくまでも平均で、さらに地域によっても変動があります。
6年間にかかる費用を把握しておくことで、資金のやりくりをきっちり行えます。
私立と公立の費用は大きく差があるので、誤認しないように進路を決めておくことが大切です。
私立は、年間でも大きな出費になるため、世帯年収が高いか、協力してくれる祖父母の援助がなければ難しくなります。
月額はいくらくらいになるか
月々にしてみると、公立は10,000円前後に比べ、私立の場合は20万円程度と、やはり私立のほうが圧倒的に費用がかかります。
公立の場合、通う地域の小学校によっても異なりますが、大規模な都市ほど学費が高い傾向が見られます。
学費だけではなく、自分たちの生活費もやりくりしなければならないため、世帯全体の出費も把握しておくようにしましょう。
現在の世帯収入や将来のマネープランを確認し、生活に無理のないように進路を決めることも大切です。
公立と私立の授業料の違い
中学校までは義務教育とされているため、授業料が免除になります。
しかし、公立は無料なのに対し、私立は有料になるので、こちらも把握しておくことが大切です。
同じ私立でも、地域や学校によって授業料に変動があり、月々や年間にしても差が出ます。
学校により、特別な授業を行っている場合は、授業料が変動し、学年によっても異なってきます。
どうしても、子供を私立に通わせたい場合は、収入源を確保することが大切になります。
公立の場合は、授業料が無料ということもあり、貯金ができる期間でもあります。
小学6年間がもっとも学費がかからない時期なので、この時期を大切にして、貯蓄ができるようにやりくりをするとよいでしょう。
遠足は公立と私立で費用が違う
公立と私立では、遠足の費用も異なります。
公立では、6,000円~8,000円が平均とされていますが、私立になると40,000円程度と、こちらも差が開きます。
行先によっても違ってきますが、金額に差が出るということを認識しておきましょう。
遠足は子供たちが楽しみにしている行事なので、出席させてあげたいイベントです。
遠足の費用だけではなく、遠足によって必要とされる道具やお小遣いも必要になるので、しっかりと資金を確保しておくようにしましょう。
給食は私立と公立で違いは少ない
公立と私立のかかる費用の差を見てみると、給食費はさほど差がありません。
公立も私立も、年間で40,000円程度の費用になります。
月々の負担も4,000円前後と負担が少なく、6年間を通しても、その差にあまり変動がありません。
私立小学校の中には、給食がないところもありますが、人気ホテルのシェフが作ってくれる給食など、小学校によってさまざまです。
給食が楽しく感じられるように、よい食器を導入するなど、小学校の方針によって異なります。
このような特殊校はあるものの、平均してみると、給食費には大きな差はないと考えてよいでしょう。
学費以外で掛かる費用
体操着代など制服のお金
学費以外でもかかる費用があります。
小学校になると、学校指定の体操着や内履き、運動靴などを購入しなければなりません。
私立は制服で統一しているところも多いため、入学時の費用もさらに多くなります。
公立はいろいろな助成がありますが、私立の場合はすべて負担しなければならないため、学費以外にかかる費用も把握しておくことが大切です。
体操着や制服は、一度購入してしまえば2年目以降はかからないため、負担は少なくなります。
しかし、子供の成長により、低学年では着られたけれど、高学年では着られなくなったという人も多く、6年間の間に2回購入するという人も。
6年間通しての費用を把握しておくことも大切ですが、学年別やサイズがあるものなどの費用も把握しておくと、備えに徹することができます。
ランドセルや筆記用具の費用
小学校の鞄として、ランドセルも必要な道具になります。
そのほか、鉛筆や筆箱などの筆記用具も揃えなければなりません。
ランドセルは、自由なスタイルにしてよいという学校が増えていますが、自由でもよいような筆記用具でも、書き方や正しい姿勢を指導している学校も増えており、指定の筆記用具を求められる場合も。
ランドセルは60,000円以上するものもありますが、通販だと10,000円程で購入できるものもあり、種類も豊富で、価格もそれぞれです。
私立小学校は、ランドセルも筆記用具も指定しているところが多く、入学時の費用は、さらに増えると覚悟しておきましょう。
塾や習い事の学校外の代金
学費以外にも、塾や習い事などの学校以外に費やす資金もあります。
中学や高校の受験のために、小さなころから子供を塾に通わせているという人は多いです。
そのほかにも、子供が好きな分野を伸ばそうと、スポーツやピアノなどの芸術面に費やしている人もいます。
得意分野を伸ばしてあげたい気持ちはあっても、費用面で続かなくなるという心配も。
学校以外での習い事をすると、さらに費用が増えるため、習い事の数も考えながら、子供のために費やしていくことが大切です。
資金のやりくりができず、好きな分野を伸ばせなくなったのでは子供がかわいそうです。
子供のためにも、最初に必要な資金を把握しておき、計画的な支払いができるように、工夫した生活を心がけましょう。
赤白帽や給食着の準備
さほどかからないと思われそうな、赤白帽や給食着も、指定されている道具であれば購入する必要があります。
学校によっては調理実習があり、自由なエプロンではなく、揃えなければならない学校も。
体育でも、赤白帽は指定されているものなので、忘れないように準備をしましょう。
このような道具などは、譲り受けてもよいものなので、友達や知り合いがいれば、遠慮せずに譲り受けた方がよいでしょう。
買い替えなくても6年間ずっと使えるもので、体が成長しても新たに買い替える必要はないものです。
一度購入すればよいものなので、2年目の負担はなくなります。
夏には水着も必要
夏の体育はプールに入るため、指定の水着を用意しなければなりません。
水着だけではなく、帽子や水中メガネ、タオル、バッグも購入しなければならず、プール用品を揃えるだけでも大変です。
また、成長するにつれてサイズが合わなくなるため、水着は毎年買い替えないといけない人もいます。
水着は人から譲ってもらうわけにはいかないので、自分で用意するようにしましょう。
プールシーズンに入りそうな時期に、水着のサイズチェックをしておくと、余裕を持って購入できます。
こうして、サイズをチェックしてあげることも親の務めになります。
小学校の費用を計算して学費に悩まない
小学校の費用は、私立と公立とで大きな差があります。
学費以外でもかかる費用があるため、資金には余裕をもって準備できるようにしておきましょう。
世帯収入が低い場合は、私立だと大きな負担となり、自分たちの生活が苦しくなります。
自分の世帯のマネープランを見直し、事前に必要費用を把握しておくことで、悩まずに余裕をもって資金を用意できます。
Sponsored Link
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでukano358をフォローしよう!
Follow @ukano358