電球の処分方法とは?溜まりがちな電球の正しい捨て方について学ぼう
電球を処分したいけどどうすればいいの?
白熱電球やLED電球など、家庭のいたるところで使用される電球。
エコの観点から、白熱電球の製造を中止したメーカーも増え、LED電球を使用する家庭が増えていますが、従来の電球もまだまだ使用されています。
白熱電球は寿命が短いため、交換のたびに処分に困るという人も多いでしょう。
またLED電球は寿命が長く交換頻度は低いですが、たまにしか出ないゴミだからこそ、捨て方に困ってしまいがち。
これらの電球を処分するためには、どうすればよいのでしょうか?
電球の処分方法とは?
家庭で出た電球を処分するには、自治体ごとにいくつかの方法があります。
それぞれの捨て方を守り、安全に処分しましょう。
基本的には燃えないゴミとして捨てる
電球を処分するときには、燃えないゴミとして捨てることが一般的。
ただし自治体によっても異なるため、必ず確認してから捨てましょう。
電球は割れやすいため新聞紙などで包み、「ワレモノ」「電球」などと表記してから捨てます。
できれば購入時に付いている箱に入れて捨てると安心です。
交換した電球が入っていた箱を利用して捨てるとよいでしょう。
一部地域では普通ゴミや資源ゴミとしても
自治体によっては、電球を普通ゴミや資源ゴミとして扱うところも。
定められたルールに従い、正しい方法で処分しましょう。
電球を入れるボックスやカゴが設置されている場合には所定の位置に捨てます。
特に決められていない場合には新聞紙などで包み、電球とわかるように表記するとよいでしょう。
電球が割れたり、他のゴミに混ざったりするのを防ぎ、安全に処分することができます。
電球の形をした電球型蛍光灯は有害ゴミになる
蛍光灯というと長いものや輪になっているものをイメージする人も多いでしょう。
しかし最近では電球型のタイプも登場しています。
蛍光灯には水銀が含まれており、万が一割れてしまうと人体にとって有害。
同じ電球の形をしていても、蛍光灯の場合には処分方法が異なるため、注意しましょう。
電球型蛍光灯は、有害ゴミとして処分します。
割れないよう購入時の箱に入れ、決められた方法で有害ゴミとして出しましょう。
照明器具自体は粗大ゴミに
LED電球への切り替えや模様替えなど、電球だけでなく照明器具ごと処分したい場合には、一般的に、粗大ゴミとして出すことになります。
ただし電球は取り外して、決められた方法での処分が基本です。
照明器具がそれほど大きくない場合や分解可能なものであれば、粗大ゴミ以外で捨てられるケースも。
金属やプラスチック、木、コード、そして電球と、それぞれを分別して捨てることで、安全に処分することができるでしょう。
処分するときにかかる費用の相場
電球を処分するには、大体どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか。
処分するための目安として、住まいの地域のルールと照らし合わせながら見ていきましょう。
一般ゴミの処分費用は各自治体ごとに異なる
燃えないゴミや資源ゴミとして捨てる場合には、自治体によってかかる費用は異なります。
家庭ゴミは無料で処分できる地域も多く、その場合には無料での処分が可能です。
反対に家庭ゴミの処分に費用がかかる地域の場合には、所定の金額がかかることに。
指定ゴミ袋を購入したり、専用シールを貼ったりと、地域や容量によっても料金は違ってきます。
事前に確認してから捨てましょう。
より安く処分するためには複数の処分方法を比較する
一般ゴミを無料で出せる自治体であれば、ルールに従って捨てるだけで無料で処分できます。
しかし処分に料金がかかる地域に住んでいる場合には、できるだけ安く処分したいと思うもの。
より安く処分するためには、その他の処分方法についても検討するとよいでしょう。
自治体以外にも、電球の販売店などのサービスを利用したり、まだ使用できるものは買い取ってもらったりすることもできます。
無料で処分をする方法
一般ゴミの処分に料金がかかる地域も少なくありません。
電球を無料で処分するためにはどうすればよいのでしょうか。
不要な電球は店などの無料回収サービスを利用する
一部のホームセンターや家電量販店などでは、不要な電球を無料で回収してくれるところもあります。
交換する電球を購入する際、無料回収サービスがあるかどうか確認してみるとよいでしょう。
また照明器具ごと購入した場合にも、古い照明器具を引き取ってくれるケースも。
購入電球1個につき、回収できる電球は1個など、店によって回収内容が異なるため、新しい電球を購入する前に確認しておくと安心です。
リサイクルショップに買い取ってもらう
電球が切れたときに備えて、交換用の電球を自宅にストックしている人もいるでしょう。
しかし照明器具自体の故障や引っ越し、LED電球への切り替えなどにより、未使用の電球が余ってしまうことも。
未使用の電球であれば、リサイクルショップで買い取ってもらえます。
また使用したものであっても、照明器具とセットで出すことで買取可能になるケースも。
未使用の電球や、まだ使用できる照明器具があるときには、リサイクルショップに持ち込んでみましょう。
オークションやフリマサイトを利用して売る
未使用の電球や、使用し始めて間もない電球、照明器具は、オークションやフリマサイトで売るのもひとつの方法です。
特に長寿命のLED電球は値段も高額。
少々使用しただけで捨てるのはもったいないでしょう。
一人暮らしや引っ越しが多い家庭など、少しでも安く手に入れたいと思う人も多いもの。
メーカーや型番、使用の有無、使用期間など、商品の状態をしっかりと表示するなど、トラブルなく取引ができるよう心がけましょう。
処分ではなく買取希望のときは
まだ使える電球や照明器具の場合には、買取店にて買取をしてもらえる可能性も。
処分するのはもったいないけど不要なものがあれば、一度検討してみてはいかがでしょうか。
買取対象になるかを確認する
買取を希望する場合には、まず、買い取ってほしい商品が買取対象になるか否かを確認しましょう。
お店によって、電球自体の買取を行っていなかったり、LEDのみや照明器具とセットのみの扱いだったりと買取条件が異なります。
買取希望の商品が対象になるかどうかを事前にきちんと確認し、買取不可の場合にはその他の処分方法を検討しましょう。
新品電球を買い取ってくれる店3選
トレジャーファクトリー
トレジャーファクトリーでは、家具や家電、生活雑貨、衣類、スポーツ用品、ブランド品など、幅広いアイテムを取り扱う買取販売店。
店頭買取や出張買取を行っており、服飾品であれば宅配買取も利用できます。
引っ越しと買取を一括で行うこともできるので、よりお得に便利に処分することも可能。
照明器具とセットで出すことで、買取の可能性や査定金額をより高めることができるでしょう。
買取ヴィレッジ
買取ヴィレッジでは、照明器具や電球、ケーブル、住宅設備などの買取を行っています。
電器などを専門的に扱っているので、買取できる電球や照明器具の種類も多く、他の店舗では買取不可な商品を買い取ってもらえることも。
在庫が大量に余っているなどの場合にも安心です。
店頭買取の他、出張買取も利用できるので、事前に確認してみましょう。
ただし電球は箱単位での買取になるため注意が必要です。
オフハウス
オフハウスは、ブックオフやハードオフなどでも知られるハードオフグループのひとつ。
ブランド品や衣料品、家具、家電、生活雑貨、アウトドア用品、スポーツ用品など、幅広く買取を行っています。
全国展開のお店なので、気軽に店頭買取に出向きやすいことも魅力です。
未使用の電球や照明器具など、思い立ったときにすぐに持ち込めるので、処分しやすいのはうれしいですね。
意外と身近な電球の処分
身近なものでありながら、処分方法を知らない人も多い電球。
処分方法を間違えると、周りの人に迷惑をかけるだけでなく、ケガなどの原因にもなりかねません。
住んでいる地域ごとのルールをきちんと確認し、正しい方法でしっかり処分しましょう。
また、未使用品やまだ使用できる照明器具などはリサイクルを利用するなど、賢く処分することもおすすめ。
商品や環境に合わせた方法で、正しく安全に処分していきたいですね。
Sponsored Link
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでukano358をフォローしよう!
Follow @ukano358