おもちゃの処分方法|買取対象になるものはどんなものなのか

タグ :  / July, 13, 2018

記事が良かったらシェアして下さいね♪

おもちゃの処分方法について知ろう

お子さんが大事に遊んできたおもちゃも、成長と共に使わなくなったり、遊び過ぎて壊れてしまったものが家庭に溢れていませんか?
おもちゃにはお子さんとの思い出も詰まったものも多いかと思いますが、使わなくなったおもちゃは取っておいても溜まっていく一方なので、処分を検討してみましょう。

おもちゃの処分の方法とは?

おもちゃに使われている素材や大きさは多数あり、ゴミとして扱う場合には種類によって処分方法が異なります。
また、まだ遊べるおもちゃはゴミとして出すにはもったいないというものもあるかと思いますので、適切な処分方法を選んで処理してください。

自治体のゴミの出し方に従って出す

一番手っ取り早く処分できる方法です。
おもちゃの素材によってゴミを分別しなければいけないので気を付けましょう。

燃えるごみとして出す

燃えるごみとして出せるおもちゃは、ぬいぐるみやペーパートイなどです。
一部金属が使われている場合は、取り外して燃えないゴミに分別して捨てましょう。

自治体によってはプラスチックも燃えるごみとして扱っているところもあるので、ブロックなども出せる場合があります。
プラスチック製品に関しては、必ず自治体のホームページなどで確認してから、燃えるごみとして処理してください。

燃えないゴミとして出す

プラスチック製品が燃えるゴミとして処理できない場合、燃えないゴミ(自治体によってはプラスチックごみや資源ゴミとして分別するところも)として出します。
他にも、金属製品は燃えないゴミとして処理します。

粗大ゴミとして出す

滑り台やトランポリン、ブランコ、おままごとキッチンなどの大型の遊具は、分解できるようなら細かくして燃えるゴミか燃えないゴミへ、もし分解できないのでしたら粗大ゴミとして処理します。
遊具の大きさを計り、自治体での処分費用がいくらかかるか調べてください。
指定の場所で金額を支払い、ごみ処理券を購入します。
処理券を遊具に貼りつけ、自治体の粗大ゴミの出し方に従って処理してください。

電池は必ず取り外す

ゴミの分別をする際に忘れがちなのが、おもちゃに使う電池の取り外しです。
電池は自治体によっては燃えないゴミとして取り扱う所もあれば、有害ゴミとして出さなければならないところもあるので確認して分別しましょう。

不用品回収業者に依頼する

おもちゃの数が膨大だという場合、ゴミの分別も大変な作業になるので、まとめて不用品回収業者に依頼すると便利です。
料金は発生しますが、都合の良い日時に自宅まで回収に来てくれるので、手間も省けます。

寄付する

思い入れのあるおもちゃですから、次に必要としている人に使ってもらえた方が嬉しいですよね。
きれいでまだまだ使えるというおもちゃは、業者に寄付できます。
寄付というと無料で引き取ってもらえそうなイメージですが、配送料やワクチン募金などの料金が発生します。

処分するときにかかる費用の相場

おもちゃを処分するにあたり、かかる費用も気になります。

費用の相場は200円~20,000円

処分費用の相場はこのようになっています。
自治体のゴミとして処理するならば、ゴミ袋代程度なので安く済ませることができますが、粗大ゴミとして出すならば大きさによって200円~1,000円くらいの料金が発生することを覚えておきましょう。

不用品回収業者に依頼する場合、おもちゃの量にもよりますが、45リットルのゴミ袋10袋くらいで10,000円ほど、20袋だと20,000円ほどはかかります。

寄付する場合は、箱の大きさにより料金が異なり、1,980円もしくは2,480円の料金がかかります。

複数の業者を比較してみる

処分費用の相場を紹介しましたが、業者によって料金設定は異なります。
また、出張費用が無料という業者もありますので、料金はもっと抑えられるかもしれません。
複数の業者のホームページを確認したり、無料見積もりを取ってもらって比較してみるのがいいでしょう。

無料で処分をする方法

もう使わず処分するものですから、できればかかる費用は押さえたいです。
おもちゃには無料で処分する方法もあるので、覚えておきましょう。

フリーマーケットやオークションに出品する

中古のおもちゃですが、状態がよければ買手が付くことがあります。
特にキャラクターおもちゃは人気なので、買い手が付く可能性が高いです。
あまり高値では取引できないかもしれませんが、処分にお金がかかることを考えれば、数百円でも値段が付くのは嬉しいです。

リサイクルショップに買い取ってもらう

おもちゃを取り扱っているリサイクルショップでは、ほとんどのおもちゃを買い取ってもらうことができます。
子どもが大好きなガチャポンなどのおもちゃから、家庭に貯まりがちなぬいぐるみまで買い取ってもらえるので、遊ばなくなったおもちゃはまとめて買い取ってもらいましょう。

おもちゃ買取専門店に買い取ってもらう

プロの鑑定士がいるおもちゃ買取専門店にいらいすることで、高額査定が見込めます。
おもちゃはもちろん、ゲームセンターなどで獲得したフィギュアや、お子さんが集めたトレーディングカードなどは、思わぬ高額査定が付くこともあります。

施設に寄付する

卒園した保育園や近くの施設でおもちゃを寄付するという方法があります。
たくさんのお子さんが遊ぶおもちゃは壊れるのも早いため、寄付をしてもらえると助かるという施設もあります。
問い合わせをしてみましょう。

親戚に譲る

木製のおもちゃやお人形、ままごとなどの定番のおもちゃには流行がないので、お子さんがいる親戚に譲ってあげると喜ばれますよ。
ただし、お子さんがいるかていではおもちゃはどんどん増えていくものでもあるので、大量にもらうと逆に困るということもあります。
必要かどうか確認してから譲ってあげて下さいね。

処分ではなく買取希望のときは

無料で処分する方法でも紹介しましたが、おもちゃの種類や状態によっては買取ってもらうことができます。
方法について確認してみましょう。

買取対象になるかを確認する

フリマやオークション、リサイクルショップに出品する場合は、壊れていないことが大前提です。
電池を入れて動作確認をしっかりと確認してから買取してもらいましょう。
部品の欠落がないかなども確認してください。

しかし、フリマやオークションに関しては、人気のおもちゃは少しくらいの動作不良があっても欲しいという方もいるようです。
不良個所をしっかりと明記し、納得した上で買取ってもらいましょう。

おもちゃの買取業者に依頼する場合も、破損や欠品があったとしても買取対象となる場合があります。
まずは買取可能か問い合わせをしてみて、査定に出してみましょう。

おもちゃを買取してくれるお店を紹介

おもちゃ買取専門業者をいくつか紹介します。

買取コレクター

ホビーアイテムを多く買い取ってくれる業者です。
宅配買取を行っており、もし梱包するものに困ったら、無料で用意してくれるのがありがたいです。
もちろん、送料や手数料は負担してくれますよ。
出張買取も行っており、北海道~沖縄まで全国対応しています。

査定はプロの鑑定士が行うため、価値のあるおもちゃには高額査定が期待できます。

トイズキング

全国対応の出張買取は、最短で即日対応してくれます。
お近くに店舗があるようでしたら、店頭買取にも対応しています。
もちろん、送料無料の宅配買取も可能です。
とにかく早く売りたいという方にオススメです。

ラインを使って簡単に買取依頼ができるのも魅力的です。
実際の買取実績がわかるので、どんなおもちゃだと買い取ってもらえるのかが分かるし、参考価格も掲載されています。
意外なものが売れたりしているので、まずはホームページを見てみましょう。

スポージ

関東、東海、関西地方に出張買取が可能、店頭買取にも対応しています。
宅配買取では、最短2日で入金してもらえるので、早く現金に替えたい方にオススメです。
送料無料の宅配業者も4社から選べるので、最寄りのコンビニエンスストアや郵便局、配送業者の営業所から発送が可能です。
気軽に査定額を知りたいという方のために、メール査定にも対応しています。
また、電話やラインでも査定を行ってくれますよ。

おもちゃは次の世代へ引き継ごう

思い入れのあるおもちゃなので、有効に活用できる道があるのならば誰かに使ってもらえると嬉しいですよね。
高額で買取をしてもらえれば、次におもちゃを買う時の資金にもなります。

汚れがひどかったり壊れてしまってもう使えないというおもちゃは、残念ですが処分を検討してみましょう。

Sponsored Link

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでukano358をフォローしよう!

記事が良かったらシェアして下さいね♪