UKANO家計のクリニック

【節約生活を楽しく実践】食費や光熱費をまとめて節約する方法

生活費を賢く抑えよう

節約意識を高めると、楽しく節約ができ、余裕のある生活が送れるようになります。
余裕が出た資金ができると、いろいろなことに有効活用でき、ものを大切にする意識も高まるので、楽しく取り組めます。
それでは、生活費を賢く抑える方法を一緒にみていきましょう。

主婦が今すぐにできる生活費の節約術

献立は1週間分まとめて考える

毎日の料理は、その日その日ではなく、1週間分をまとめて考えるようにしましょう。
まとめて考えることで、むだな食材をカットでき、必要な食材を有効に活用できます。
買いすぎることもないので、同じ食材を工夫してアレンジしながら、楽しく料理ができるのです。
献立をまとめて考えると、計画的に食品を管理できるため、冷蔵庫や冷凍庫の食材を把握できます。

また、保存方法も工夫する術を身につけられるので、食材をむだなく効率的に活用できるのです。
最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてくれば誰でも簡単にできることです。
まとめ買いは荷物が多くなるので、近くの安いスーパーを探しておきましょう。
自分一人では大変な場合は、2回に分けて買い出しに出てもよいです。

この場合は、あらかじめ何を購入するのかを決めておき、作成した献立を元に、買い物をすることがポイントです。
重い荷物と軽い荷物を、バランスよく組み合わせて購入しましょう。
同じ食材を購入しがちですが、何を食べたいかというポイントに合わせるのではなく、安い食材に合わせて作るという方法も、効率よい節約法になります。
あらかじめ決めておく食材と、その日お店で安く販売している食材をチェックしながら、まとめて購入しましょう。

飲み物は水筒に入れて持ち歩く

飲み物を外で購入するとなると、水だけでもお金がかかってしまいます。
飲みものをがまんすると、のどが渇いてしまい、場合によっては頭痛など、体調を損ねてしまいます。
コンビニもあるので、飲みたくなったら飲めばいいという考えでは、節約にはつながりません、

飲みものは、たとえ水でも水筒に持ち歩くようにしましょう。
そうすることで、お金を使わずに飲みたいときに飲むことができます。
大人だけではなく、子供がいる家庭も外出するときは、水筒を持ち歩く習慣を定着させましょう。
節約は、できるだけお金をかけないことがポイントなので、水筒持参は節約効果大です。

水筒がない場合は、ペットボトルを再利用する方法も。
中身をしっかり洗えば何度も使用でき、横にしても漏れる危険性も軽減されます。
小さいタイプもあるので、便利に活用できます。
持ち歩く飲みものは、水またはお茶が理想です。
温度によって、ペットボトルに雑菌が繁殖しやすくなるので、飲みかけのペットボトルにしておかず、短時間で飲み切れる量にしましょう。

アンペアを下げて電気代を抑える

節約を行っているため、電気をあまり使用しないという人も。
そのような家では、電気のアンペアを下げてもらいましょう。
アンペアを変更することで、電気の基本料金を安くさせることができます。
しかし、オール電化の家庭では、全て電力稼働になっているので、下げることは考えなくてよいでしょう。

アンペアを下げると、月々の基本料金も下げられるので、大幅な節約効果が期待できます。
アンペアを下げたら、ストーブやドライヤー、電子レンジを一緒に使用しないなど、電気の使い方を注意しながら、節約意識を高めていきましょう。

その場合、エアコンが厄介なのですが、設定温度を変えるだけで、電気代を大幅に節約できます。
冬は部屋の温度を下げないように、窓やドアの隙間に防寒対策を施したり、着ている服を1枚増やしたりするなど、いろいろな工夫があります。
成功できると楽しく取り組めて、自分のモチベーションも高められるので、あきらめずに工夫を取り入れましょう。

エアコンのフィルターを掃除する

エアコンのフィルター掃除も、節約術の一つです。
フィルターを掃除することで、空気の出入り口を広げられるだけではなく、衛生上もよくなります。
ほこりまみれのエアコンは体にもよくありませんし、消費電力も高くなってしまうので、節約につなげることは難しくなります。

フィルターカバーを使用することで、簡単に掃除をすることができて清潔に保つことができるので、掃除しやすい状態にすることも大切です。
部屋の温度が温まりにくいと、設定温度を上げる人が多いのですが、設定を変える前に、フィルターの状態をチェックしてみるとよいでしょう。

掃除をする場合は、まずは取扱説明書を確認しましょう。
掃除の仕方がわからないという人も、説明書を見ればやり方がわかるので、面倒に思わずに掃除をしてみましょう。
思っている以上に汚れている場合がありますが、掃除をすることで心も磨かれ、新鮮な気持ちで節約生活を行えます。

使わない電化製品はコンセントから抜いておく

使わない電化製品のプラグは、コンセントから抜いておきましょう。
コンセントに挿したままにしておくと、待機電力が加算されてしまいます。
待機電力は金額にすると微々たるものですが、節約を考えている人にとっては、微々たるものでも侮れない金額です。

待機電力が大きい家電は、使用しないときはコンセントから抜いておくだけでも節約になるので、意識を高めて取り組んでいきましょう。
待機電力の高い家電は、エアコンやパソコン、ガス給油機などで、1カ月で800円近い金額を節約することができますが、抜いてはいけない家電も。

テレビや冷蔵庫はコンセントから抜いてしまうと、うまく稼働しなくなることがあるので、節約を意識していても、この二つは抜かないようにしましょう。
さらに、コンセントの周りは、ほこりがたまりやすい場所でもあります。
ほこりや湿気がたまりやすい場所は、発火しやすく火事につながるので、コンセント周りの掃除もしっかり行いましょう。

風呂の残り湯を洗濯に使う

洗濯の水は、新しい水ではなく、お風呂の残り湯を使用することで、節水ができます。
すすぎはきれいな水を使用しますが、洗い水はお風呂の残り湯でも十分洗浄できます。
最近の洗剤は、冷たい水でも溶けやすくなっていますが、粉洗剤を使用する場合は、ぬるま湯の方が溶けやすくなり、効率よく洗濯ができます。

年間、お風呂の残り湯を使用すると、節約していない場合と比較すると、約8,000円の節約効果を出せます。
また、毎日こまめに洗濯をするよりも、まとめて洗濯するほうが、年間4,000円程節約できるのです。
これだけでも、年間12,000円を節約できることになるので、お風呂の残り湯はしっかり活用しましょう。

洗濯だけではなく、掃除に使う水もお風呂の残り湯を使用することで、節水効果を高められます。
水をむだなく使用できると、お風呂も新しい水に入れ替えられるので、生活に活用しながら効率よく節水できます。
上手に残り湯を活用することで、大幅に節約できるので、毎日の取り組みがポイントになります。

通信プランの見直しを行う

現在使用しているスマホの、通信プランを見直してみることも大切です。
もしかすると、必要以上のプラン設定をして、過剰に料金を支払っているかもしれないので、確認のためにも見直してみることをおすすめします。

昔はたくさん使用していたけれど、現在はあまり使用しなくなったという場合も。
そのような場合は、毎月過剰に料金を支払っていることになり、プラン変更で支払金額を変更し、節約効果を高められます。

格安スマホを使用している人は多く、格安SIMとSIMフリーのスマホをセットにした料金プランで、分割購入をした場合、2年間は月平均3,000円で、2年後は1,700円になり、格安に使用できるのです。

食費を抑えて家族も満足の節約レシピ

食パンの耳を使ったフレンチトースト

材料

・食パンの耳 適量
・卵 2個
・砂糖 40g
・バター 10g
・牛乳 100ml

作り方

1.ボウルの中に、砂糖、牛乳、卵を入れよくかき混ぜ、カットしたパンの耳をひたひたになるまでつけておく
2.フライパンにバターを入れ加熱し、1のパンの耳を焼いていく
3.2に焼き目が付くまで加熱して完成

ポイント

サンドイッチを作ると、パンの耳が余ることはよくあります。
そのまま食べてもよいのですが、おやつとして作ることで、おやつ代をカットでき、上手な節約レシピとして活用できます。
バターがない場合は、普通のサラダ油でも十分です。
パンの耳のフレンチトーストは、噛み応えがありますが、液にひたひたにつければ、柔らかく食べられます。

ラスクなどの固めのお菓子もよいですが、フレンチトースト風に仕立てることもおすすめです。
しっかり焼いても柔らかく仕上がるので、子供も大人も喜ぶおやつになります。
甘さは砂糖の量を調節して、お好みの甘さにして作りましょう。
甘すぎると焦げやすくなるので、火加減は注意が必要です。

フライパン調理が基本ですが、レンジ調理も可能なレシピなので、加熱しすぎないように注意をしながら、試してみるとよいでしょう。
パンの耳は思った以上にアレンジしやすく、楽しく調理できる食材です。
パンの耳が余った際は、このようなフレンチトーストに活用して、おやつ代をカットしましょう。

もやしたっぷりのお好み焼き

材料

・もやし 1袋
・小麦粉 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・だしの素 少々
・お好みソース 適量
・マヨネーズ 適量
・かつお節 適量

作り方

1.もやしは水洗いをしておき、ボウルにもやし、小麦粉、片栗粉、だしの素を入れて全体的に絡むようにまぜる
2.フライパンに油を敷き、1の材料を丸い形に整え、中火で軽く焦げ目が付くまで焼く
3.片面が焼けたら裏返しにして、ふたをして蒸し焼きにする
4.お皿に盛りつけ、ソース、マヨネーズ、かつお節の順に適量をかけて完成

ポイント

具材はもやしのみですが、ボリュームのある1品です。
お好みで、さらに具材を追加してもよいですが、工程3のときに乗せるようにして、ふたをして蒸し焼きにできるものを選びましょう。

肉がなくても、野菜のみで十分なボリューム感があるので、満足できる節約レシピになります。
あればチーズなども加えて、見た目や食感も楽しめます。
ソースやマヨネーズは適量とありますが、かけすぎに注意しましょう。
お好みで、調味料を変えてもOKです。

辛い味にしたい方は、最後にスパイスでもよいですが、工程1に豆板醤を少量加えるなど、アレンジできるレシピなので、楽しく自分好みに作れます。
経済的で食べ応えもあるので、節約レシピにぴったりの1品です。
もやしをさらに増やしても材料費が安いので、家族が多い家庭にもおすすめできます。

豆腐でかさ増ししたハンバーグ

材料

・ひき肉 300g
・玉ネギ 1個
・木綿豆腐 1丁
・卵 1個
・塩コショウ 適量
・パン粉 大さじ3

作り方

1.玉ネギはみじん切りにして、500wの電子レンジで2分加熱する
2.木綿豆腐は電子レンジで3分加熱して、水分を飛ばしておく
3.2にひき肉、塩コショウ、パン粉、1の玉ネギを加えて混ぜ合わせ、丸い形を作り冷蔵庫で30分寝かせる
4.フライパンに薄く油を敷き、3を少し平らにつぶしてから焼き上げて完成

ポイント

かさ増しをすることで、少量の材料でもおなかいっぱい食べられるので、成長期の子供がいる家庭におすすめのレシピです。
豆腐は健康食材なので、多く使用しても問題ありません。
パン粉を入れすぎてしまうと、ハンバーグ自体が固くなってしまうので、入れる分量には注意しましょう。

レンジで水分を飛ばすと、しっかりと形を作りやすく、火の通りもよくなります。
豆腐を追加で加える場合は、パン粉も追加で加えます。
パン粉もよいですが、高野豆腐のつなぎもおすすめできます。
食材がそろっている場合は、活用してみましょう。

安くてもたくさん食べられるレシピなので、節約している実感がわきませんが、きちんと節約効果が出るレシピです。
また、健康的な1品に仕上げられることもメリットなので、どんどん活用していきましょう。
豆腐は低価格で購入できるので、お肉を増やさず豆腐を増やして量を調節すると、上手に仕上げられます。

鶏胸肉を使った唐揚げ

材料

・鶏胸肉 1ブロック
・片栗粉 大さじ3
・醤油 大さじ1
・ニンニク 1欠片
・ショウガ 小さじ1

作り方

1.鶏胸肉は、1口大の大きさにカットして、キッチンペーパーで水気を拭き取る
2.ボウルに醤油、擦り下ろしたニンニクとショウガ、1の鶏胸肉を合わせ、よく染み込ませる
3.片栗粉を2にまんべんなくまぶし、油で揚げて完成

ポイント

鶏胸肉は、モモ肉よりも安く購入でき、肉ですが低カロリーな食材です。
鶏肉は、片栗粉をまぶしてから加熱すると、固くならずに胸肉でも柔らかく調理できます。
味を染み込ませるときは、あらかじめ表面の水気を拭き取っておくと、味がつきやすくなります。

塩コショウのみの味付けでもよいですが、ニンニクとショウガを加えると、さらにおいしさがアップします。
工程2の段階で、片栗粉を混ぜてもよいですが、焦げやすくなるので火加減は十分に注意しましょう。
外はカリカリ、中はジューシーにしたい場合は、揚げる直前に片栗粉をまぶす調理法をおすすめします。

鶏モモ肉でも、同じように柔らかく仕上げることができますが、胸肉でも、モモ肉に負けないほど柔らかくおいしく仕上げられます。
節約できるだけではなく、健康的でダイエットにも最適な食材です。
モモ肉と胸肉は、同じ1パックでも100円以上異なる場合があります。
鶏胸肉レシピの幅を広げることも、節約につながります。

フライパンを使った揚げないコロッケ

材料

・ジャガイモ 3個
・玉ネギ 半分
・塩コショウ 少々
・パン粉 適量

作り方

1.ジャガイモは皮をむき、電子レンジで4分加熱し、玉ネギはみじん切りにカットしてレンジで2分加熱する
2.ボウルに1のジャガイモを入れてつぶし、玉ネギを加え、塩コショウを加えてマッシュして、丸い形に整える
3.フライパンでパン粉をきつね色になるまで炒る
4.3のパン粉を2に軽くつけて完成

ポイント

コロッケの中身は、事前にレンジ調理しているので、揚げなくても火は通っています。
油の節約にもなり、低カロリーな1品として活用できます。
誰でも簡単に作れるレシピで、揚げ物が苦手という人でも、楽しく作れます。

ジャガイモだけでもよいですが、お好みでコーンやツナ、野菜を加えてもOKです。
野菜を加えても、レンジ加熱をしていれば問題ありません。
でき上がりに炒ったパン粉をつければコロッケになるので、簡単でヘルシーな節約レシピとして活用できます。

節約目的だけではなく、カロリーを気にしている人にもおすすめできるレシピで、揚げて具材が崩れてしまうという失敗もなくなります。
また、手軽で簡単にコロッケが作りたい人にも、活用できる1品です。
形も整えやすいので、好きな形のコロッケを作れる魅力があります。

節約生活でお金を貯めるコツ

税金の控除申請は忘れずに行う

税金の控除申請は、面倒でも忘れずに行うことが大切です。
大きな金額にはならないかもしれませんが、返ってくるお金が少しでもあるわけなので、申請は必ずしましょう。

控除申請は、個人年金や医療費が対象となるので、領収書は捨てずに保管しておくことがポイントになります。
もう捨ててしまったという人は、次の控除申請時期のために、今後は捨てずに保管しましょう。

働いていなくても、生命保険やかかった病院の医療費の控除を受けることはできます。
手続きで並ぶことが面倒で行っていないという人も多いですが、少しのお金もむだにしたいくないという人は、税金の控除申請はしっかり行いましょう。

貯金専用の口座を作る

貯金専用の口座を作ることで、貯金への意識が高まり、少しのお金でも貯金できる環境を作れます。
現金で持ち合わせていると、余裕のある生活や買い物をしてしまうので、現金は必要最小限の金額を残し、あとは貯金するか、お財布を別にしておきましょう。
貯金だけの口座を、1種類だけではなく複数作ることで、通帳の残高や利息が増え、チェックする楽しみが増えます。

また、子供の貯蓄専用口座や万が一の貯蓄口座など、貯蓄の目的別に作っておくことで、節約をしてお金を貯めなければという気持ちが強くなります。
貯金への気持ちが高くなりすぎると、現在の生活が厳しくなってしまうので、やりすぎに注意をして節約生活を続けましょう。
大切なことは、貯金することを楽しみに感じることです。

貯金残高が増えていくと、節約が確実に成功しているという実感がわきます。
貯金残高が増え、節約効果が数字として表されるため、達成感を感じて楽しみながら取り組めるようになります。
少ない金額でも、額が増えていくとうれしく感じ、もっと続けたいという気持ちや、もっと増やしたいという気持ちになります。
結果、やりがいを持って取り組めるので、貯金専用の口座を作っておくことをおすすめします。

手元にあるお金は資産運用に回す

手元にあるお金は、資産運用に回すという方法もあります。
投資信託、株式運用など、ある程度の額を投資することで、自分の資産を増やすことにつなげられます。
まとまった額が必要になりますが、節約をして貯めたお金を活用する方法もよいでしょう。

お金を貯められたら、次は増やすことを考えていくことが大切です。
楽しく節約をしながら、効率よくお金を増やす方法もあります。
しかし、資産運用が簡単にできるという詐欺グループも多いので、信用できる金融機関を通じて行うことが大切です。

ネットを通じて行う場合は、詐欺グループが関連している可能性が高いので、逆にお金を取られてしまう危険性があります。
がんばって節約した資金を取られてしまってはいけないので、信用できる金融機関を通じて投資を行いましょう。

美容系の節約ができる裏ワザ

美容院のカットモデルに応募する

美容院を利用すると、家計にとってはかなりの出費になります。
少しでも節約したい場合は、美容院のカットモデルに応募してみましょう。
無料、または格安でカットしてもらえます。
好みのヘアスタイルではないかもしれませんが、通常よりも格安にカットでき、流行のヘアスタイルを楽しめます。

友達に美容師がいると定期的にテストがあるので、練習のためのカットモデルをお願いされる場合も。
カットだけではなく、カラーリングやパーマなどの練習もあるので、無料にしてくれる場合や、格安に利用できる場合もあります。
カットモデルを募集している美容室に登録すると、お得に利用でき美容室代を節約できます。

1カ所の美容院でもよいですが、複数チェックしておくと、美容院代を節約できてお得におしゃれを楽しめます。
ヘアスタイルは特に気にしていない人は、応募して美容室代を節約しましょう。
好みのヘアスタイルにしたい場合は、カットモデルにはなれない場合も。
また、アレルギーのある人も対象外となる場合がありますが、近くに応募できる美容室があれば、積極的に応募してみましょう。

髪形をショートにする

髪型をショートにすることも、節約につながります。
髪が短いとシャンプーの節約にもなり、また髪も速く乾くので、ドライヤーの使用時間も短くできます。
ショートでも、髪を1つに束ねられる程度の長さにして、カットも自分で行いましょう。
髪を1つに束ねられれば、失敗してもわかりにくくごまかせます。

美容院代もシャンプーも節約できるので、それほどおしゃれには関心がないという場合は、自分でヘアカットする方法もおすすめです。
自分でカットする方法は、ネットにも紹介されており、思っているより簡単にできます。
道具は全て100円ショップでそろえられるので、自分でカットすることも考えてみましょう。

始めは失敗してしまう場合もありますが、どんどん上達していくので、楽しくカットできるようになります。
コツをつかめば、自分好みにヘアカットができるようになるので、美容院代そのものをなくすることも可能になります。
それだけでなく、交通費も必要なくなるので、自分でカットする方法は効果ありの節約法です。
髪を短くすると、シャンプーの量もシャワーの水量も少なくて済むので、ダブルで節約ができます。

化粧品は試供品を活用する

化粧品は、女性にとって大切なケア商品です。
高い化粧品は質がよいのですが、高額なため購入しにくいです。
しかし、高額で質のよい化粧品でも、試供品を活用するとお得に使用でき、大事に利用できます。
試供品は、基本的に無料で手に入れられますが、お店によって異なります。

同じ店で、何度も試供品を求めると怪しまれるので、あまり行ったことのないような店で手に入れましょう。
また、無料の試供品もあれば、低価格で購入できるものもあります。
試供品は、高い化粧品を正規価格で購入するよりも、はるかに安くお得に利用できます。

試供品がない商品もありますが、使用する場合は、試供品のある商品を選んで集めましょう。
普段は安い化粧品を活用し、よい試供品を集めておくという方法もよいでしょう。
やりすぎると店に迷惑がかかり、周りの利用客にも失礼になってしまうので、1回でたくさんもらいすぎないようにすることも大切です。
店頭に行ったら、新しい商品の試供品があるかどうかのチェックも、欠かさず行いましょう。

節約生活を楽しむコツ

金額の目標と使い道を決める

節約するためには、単に使わないことを意識するだけでは不十分です。
節約しなければならない目的や、節約したくなる目的、目標などを決めることで、前向きに楽しく取り組めるのです。
目的や目標を決めると、途中で挫折しそうになったときでも、乗り越えられます。

目的の内容は、人それぞれ異なります。
節約して貯めたお金で旅行に行くことや、新しい車を購入するなど。
さらに、将来の子供へのプレゼントとして貯金しておくなど、節約の目的はさまざまです。
楽しく取り組むためにも、自分の目標を明確にすることが大切です。
目標を決めることも大切ですが、明確な金額も決めておくと、より取り組みやすくなります。

まずは、目標金額を低くして、自分が無理なくできる節約術を試してみることです。
できそうなら、節約術や方法の幅を広げていき、金額も増やしていきましょう。
達成できると、節約に成功したという実感がわき、家計のやりくりも上手になっていきます。
自分の節約術の力量も高められるので、まずは目標と金額を最初に決めておきましょう。

節約仲間を見つけて情報を共有する

自分の節約意識を高めるために、節約仲間を見つけて、情報を共有することもよい方法です。
自分ががんばった節約術をSNSにアップして、気持ちを共感してもらいましょう。
誰でもよいので、わかってもらえる人がいると、次もがんばる意欲がわいてきます。
また、節約している人のブログをチェックしてみることで、参考にできることもあるでしょう。

自分とは違った方法で節約をしている人は多く、自分よりも大変な環境の中でも、しっかり取り組んでいる人もいるので、勇気をもらえます。
ほかの人の節約術をチェックすることで、自分の節約術の幅を広げることもできます。
気持ちが弱くなった場合は、お互いに励まし合うこともできるので、SNSやブログを活用して、仲間を増やしていきましょう。

がんばっているのは自分だけではないということがわかっただけでも、前向きにがんばれる気持ちになれます。
一人でがんばっていると、ストレスを抱え込みやすくなり、空回りしてしまいます。
節約生活を成功させ、維持していくためにも、自分のモチベーションを高める方法を、見つけることが大切になります。
同じ境遇でがんばっている仲間を見つけて、楽しく取り組んでいきましょう。

本当に必要なものは購入する

節約は、買わない、使わないというイメージがあります。
しかし、これでは生きていくことはできません。
本当に必要なものは購入して、必要のないものは買わないことを意識しただけでも、節約につながります。
必要あるものとないものを判断することは、簡単なようで難しいことです。
欲しいものを購入するのではなく、必要なものを購入するのです。

ときには、がまんすることも必要ですが、無理な節約は体にも心にもよくありません。
大切なことは、楽しく取り組んで継続することです。
毎日の積み重ねが重要なポイントになり、効率よく結果を出すことができます。
生活に必要なものでも、買いすぎは節約につながりません。
しかし、ある程度の備蓄は必要なので、毎回買いすぎないように注意しましょう。

必要なものでも、自分の工夫一つで作り出せる場合もあります。
必要なものは何でも購入するのではなく、自分で作り変えたりリサイクルをしたりすると、うまくやりくりができます。
節約術の知識を身につけておくと、いろいろなことに活用でき、お金を使わない生活を維持できます。
無理なく取り組むためにも、いろいろな節約術を知っておきましょう。

たまには自分への御褒美を用意する

節約していても、ときにはストレスに感じるときもあります。
そのようなときは、無理をしないで自分にご褒美をあたえましょう。
おいしい料理を食べてリフレッシュする方法や、思い切って美容室に行ってみるなど、自分の気持ちがスッキリして、モチベーションを高められる方法を見つけましょう。

頻繁にすると節約生活ではなくなるので、気持ちが弱くなったときや、行き詰ったときなどにご褒美を考えましょう。
ご褒美も、なるべくお金がかからないような内容を見つけておくと、楽しく気分転換しながら取り組めます。
よって、自分のストレス発散法や、モチベーションを高める方法を把握しておくことが大切です。

節約する人は貧乏という印象がありますが、上手に資金を活用して、少ないお金を上手にやりくりできる素晴らしい術です。
ものや食材を最後まで大切に活用することは、節約だけではなくエコにもつながります。
自分にとっても環境にとってもよいことなので、自分に自信を持って楽しく取り組んでいきましょう。
無理なく楽しく行い、自分の息抜きを上手に取り入れましょう。

切り詰めすぎずに楽しく節約生活を送ろう

節約は、大変な思いをしながら取り組むのではなく、楽しく取り組んだほうが続きやすく、効率もよくなります。
切り詰めすぎてしまうと気持ちに余裕がなくなり、切羽詰まった生活になってしまいます。
節約は苦しいものという意識が高くなり、続けにくくなってしまうので、無理なく楽しく取り組むことが大切です。
そのためには、いろいろな節約術や方法を知っておくことがポイントになります。