コンテンツ
50代でも転職に向き合う
50代まで同じ会社で働いていれば、そのまま定年まで在籍して退職金をもらおうと考えることが普通かもしれません。
しかしその一方では、このまま自分を犠牲にしてまで会社に残りたくないとか、定年まで在籍し続ければ本当にやってみたいことが実現できないといった、心の奥底にしまってある願望が出てきたり、ただ漠然と辞めたいなと思うこともあるでしょう。
ただ、50代になって会社を辞めようと思ったとしても、家族がある場合には無職というわけにもいかず、職を探さなければなりません。
50代になっての転職は可能なのだろうか、そもそも仕事は見つかるのだろうかといった、さまざまなリスクや心配とも向き合わなければなりません。
そこで50代の転職事情やどのような職種ならば就きやすいかなど、50代で転職を成功させるためのポイントをみていきましょう。
50代の転職事情
ニーズは高まっている
新聞やニュースで報道されている通り、今はさまざまな職種において人手不足となっています。
新卒者や20代・30代といった若い人を募集するだけでは人手不足を解消できるめどは立たないので、今までは積極的に採用しようとはしなかった40代や50代の求人も増えてきています。
人手不足という理由だけではなく、最近では積極的に50代を採用しようとする動きも出てきています。
その理由は、若い人にはない経験を持ち合わせているからです。
これまで会社で養ってきた経験は実績となって、その会社への利益に貢献してきたはずです。
その経験豊富なベテランの力量を欲しがる企業が増えてきているのです。
収入は減少することが多い
同じ会社で働き続けていれば50代は給与のピークを迎える年代であり、転職しても同じ水準の給与が得られる仕事を探しがちです。
しかしいくら経験豊富で実力を伴っていたとしても、それまでと同じ水準の給与を得ることは残念ながら相当厳しいのが実情です。
なのである程度の蓄えも必要ですが、それ以上に重要になってくるのが家族の協力です。
転職を独断で決めてはいけません。
必ず転職に対して妻(配偶者)の理解があり、さらに転職後の減収分をパート収入で補ってもらったり、家計の節約など、あらゆる面で協力してもらわなければ転職は成功しません。
会社を辞めて転職しようと思ったときから必ず、妻(配偶者)など家族に相談して進めていかなければなりません。
転職時の成功ポイント
今までの人脈がものを言う
40代や50代の方が転職を成功させるカギ、それは今まで築き上げてきた人脈であるといっても過言ではないでしょう。
実際に40代や50代の転職においては、知人の紹介によるものがもっとも多いのです。
採用する側にすれば、知人からの紹介なのだからすぐに辞めたりせず真面目に働いてくれるはずとの思惑が働きますし、転職する側にしても、知人に紹介してもらった会社ならば安心して職に就くことができます。
人脈は仕事上で知り合った人たちとのネットワークばかりではありません。
会社外でもさまざまな人と交流を持ち、人間関係を上手に作り上げていれば立派な人脈になります。
会社内だけとか同業の人とだけつながりを作るのではなく、さまざまな業種の人たちとのつきあいが、いざというときに役に立っていくのです。
情報収集が大切
知人ばかりを頼っていても転職は成功しません。
自身の年齢とキャリアや資格などをもとに、転職サイトではどのような求人があるのか、そしてハローワークに行って実際の求人状況を聞いてみることも大切です。
自分の希望する職種はどの程度の求人があるのか、またどのような職種の求人が多いのかはチェックしておきましょう。
全体的に人手不足だといわれていますが、中にはあまり求人がない職業があることも事実です。
また、こまめに求人情報をチェックしていれば、なかなか見つからなかった希望の職種の求人や、思わぬ高待遇の求人を見つけることもあるのです。
粘り強く続ける
50代まで一つの会社で勤めていればそこそこの役職にも就いていることでしょう。
しかし、その役職の肩書が効果を持つのは、あくまでその会社に在籍している間だけです。
そのため、いざ転職活動を始めると、想像以上に厳しい現実を目の当たりにすることも多いでしょう。
応募して面接にまでなかなかたどり着けないことも多々あります。
しかし、折れない心を持ち続けて、転職活動を粘り強く続けていかなければなりません。
若い人にはない経験とは、はっきりと目に見えるスキルだけではありません。
困難なことに粘り強く対応を続け、やがては打開策を見出していく能力。
それこそが若い人にはない、企業が求めるベテラン像なのではないでしょうか。
50代からでも転職しやすい仕事
マンションの管理人
マンションの管理人は資格がいらないうえに未経験でも応募でき、さらに50代や60代でも活躍している方が多い職種です。
分譲マンション等の管理人室で住人へのサービスを行う仕事で、体力よりは住人とのコミュニケーションが必要な職種ですし、近年は住人同士のトラブルも比較的多く発生することから、ある程度ストレスに強い方に向いています。
マンションの管理人は資格がなくても従事できるのですが、「マンション管理士」、「管理業務主任者」、「マンション管理員検定」といった資格もあります。
これらの資格を取得できれば待遇面で高条件が期待できますし、さらに条件の良いマンション管理人へと転身することも可能となります。
働きながら資格取得を目指す方も多いです。
タクシーの運転手
タクシーの運転手も中高年の方の活躍が多い職種です。
客を乗せる場合には二種免許が必須となりますが、タクシー会社によっては取得に必要な費用を負担してくれることもあります。
タクシー運転手の多くは転職者ですしその大半が未経験者ですから、入っていきやすい環境にあるともいえます。
勤務時間は深夜時間帯を含む16時間で、翌日は休日となる会社が多いようです。
最近は女性のタクシー運転手も増加しています。
会社勤務は嫌だから個人タクシーの乗務員になりたい方もおられるでしょう。
しかしタクシー運転手としての経歴など厳しい資格基準があるため、個人タクシー事業者になるのは相当厳しいです。
病院などの清掃業務
病院をはじめ企業の入るビルや工場、マンションなどの清掃業務も中高年の引き合いが多い職種です。
資格も必要がなく、掃除という仕事ですので細かいところにまで目が行き届く女性向けの仕事だといえますし、実際清掃業務に就いておられるのは、女性が多くなっています。
資格があれば有利な介護職
需要が多い職種と知られる介護職ですが、介護施設内で働く「ケアワーカー」、訪問介護を担当する「ホームヘルパー」、「ガイドヘルパー」といって要介護認定された方の散歩や買い物などの外出に同行する職種に分かれます。
きめ細やかさが必要な部分や力仕事になる部分もあるため、男女を問わず活躍できる仕事です。
「介護福祉士」といった国家資格から専門学校などで取得できる資格もあり、所持していれば就職の際や待遇面で有利となりますが、通信教育や短期のスクーリングで取得できる資格もあるため、仕事に就いてから資格を取得する方も大勢いらっしゃいます。
女性が多い事務職
一般的に事務職は女性が多い職種で、採用側も女性を念頭に置いていることが多いです。
ハローワークなどでも事務職の求人数は多いのですが、応募する方もかなり多いので、倍率が高い職種です。
現在の事務はパソコンを扱えることが条件の場合も多く、エクセルとワードの使い方は必ずマスターしておくほうが良いでしょう。
事務職と一口にいっても、営業・経理・総務・医療などその範囲はかなり広く、さらに電話対応や接客対応なども事務職の仕事となりますからパソコンのスキルだけではなく、マナーやコミュニケーション能力も問われます。
50代以降の転職の場合は、即戦力として期待されることが多くなっています。
あきらめずに向き合って転職を成功させよう
今、世間では人手不足に陥っており、求人募集を行っている企業はかなり多くなっています。
このために若い世代だけではなく40代・50代の方が転職しやすい状況だといえます。
また、人手不足だけではなく、これまでに培ってきた能力に期待するために、50代の方を積極的に採用しようとする動きも出てきています。
しかし、自分が希望する職種ではあまり求人がなかったり、応募してもなかなか面接にまで至らないなど、厳しい状況も現実としてあります。
あきらめることなく粘り強く対応することで、転職を成功させましょう。