クレジットカードの種類分け
クレジットカードはさまざまな場面で活躍してくれるカードです。
最近では現金を持たずにクレジットカードのみを使っている人もいるほどです。
ですがそのクレジットカードにはとても多くの種類があります。
例えばブランドや発行している会社、またグレードなどにも分かれます。
これだけ多くのカードがあっては、どのカードを選べば良いか迷ってしまいます。
クレジットカードをわかりやすく種類分けして、自分に合ったカードを選びましょう。
クレジットカードをブランドで種類分けする
クレジットカードを種類別に分ける一つのポイントとして「ブランド」に注目すると良いでしょう。
ですがブランドと言っても、発行会社と国際ブランドでは意味が違います。
ではどのように違うのかを詳しく見ていきましょう。
ネットワークを提供するブランドごとに種類分け
各ブランドでは、決済サービスを可能にする加盟店ネットワークを提供しています。
ここでのブランドは「国際ブランド」とも呼ばれます。
国際ブランドとは、世界中でクレジットカードが使える決済システムを提供する会社のことで、これにはJCB、VISA、MasterCardなどが含まれます。
銀行や百貨店などのカード発行会社とは異なるため、注意が必要です。
世界のシェアを占めるトップ国際ブランドは7つある
国際ブランドと呼ばれる世界各地で使用可能なブランドは、VISA、MasterCard、銀聯、アメリカンエキスプレス、JCB、ダイナースクラブ、ディスカバーの7種類です。
アメリカが5つ、日本が1つ、中国が1つで、この国際ブランドが搭載されているクレジットカードなら、世界中どこでも利用する事ができます。
またそれぞれのブランドで、ユーザー特典などのサービスが得られます。
VISAは世界シェアNO1
VISAは誰もが知っている国際ブランドで、世界中で使える利便性が魅力です。
そして世界シェアが50%以上もあると言われており、世界中のクレジットカードの約半分がVISAブランドを利用していることになります。
特徴として、VISA自体はクレジットカードの発行をしておらず、決済機能のみを提供しているという点が挙げられます。
VISAのコンセプトは「サービスは固定されるので無く自由にあるべき」であるため、多くの企業がVISAブランドを利用できる環境づくりのためにあえて自社での発行を行なっていないのです。
またブランド提供を受けた企業は、独自のサービスを付けてクレジットカードを発行できるので発行会社に人気です。
MasterCardは日本向けのサービスが充実
MasterCardはVISAの次に世界シェアが高い国際ブランドです。
ですからVISAと同様に世界中で利用ができ、自社でのクレジットカード発行はせずにライセンス発行のみを行なっています。
VISAと違うのは、日本国内での利用に特化した「PRICELESS JAPAN」というユーザー特典があるという点です。
特典として日本を含むアジア太平洋地域のスターウッドホテルの利用が割引されたり、六本木ヒルズ・ハロウィンパレードを先頭で見れたり、東京のAOスパ&クラブへの宿泊優待やディナー招待などがあったりします。
また年会費無料のカードも多くあるので、初心者にはおすすめのブランドです。
銀聯は中国初の急成長ブランド
銀聯は中国初の急成長ブランドで、世界第3位のシェアを誇っており、今最も勢いのある国際ブランドと言えます。
なぜならVISAの取扱高は1兆7,500億ドルで、銀聯の取扱高は1兆9,000億ドルと一時的ではありますがVISAを超えたこともあるからです。
また銀聯カードの累計発行枚数は50億枚を超えています。
しかし銀聯ブランドのほとんどがデビットカードに搭載される事が多いのので、クレジットカードの国際ブランドとしては疑問が残るのが現状です。
American Expressは世界で通用する身分証明
American Expressはステイタスの高いブランドで、信用性が高くアメリカのホテルなどでは身分証代わりになります。
アメリカに限らず、海外でのホテルではクレジットカードの提示を要求されることがあります。
カード会社が審査を行い、身元を証明しているため、簡単にホテル側の信用を得ることができるからです。
ですから、他の国際ブランドよりもステイタスが高いAmerican Expressは、海外で使用するにはおすすめのブランドです。
JCBは日本唯一の国際ブランド
JCBは日本企業が発行している唯一の国際ブランドです。
そして日本国内での使いやすさは、他のブランドよりも優れていて、また日本国内での加盟店がとても多いので国内シェアは一番です。
特徴は、特定の国で「たびらば」という優待特典を利用しお得に旅行できるという点です。
提携ショップの紹介や提携ショップでJCBカードを利用した時の割引を行なっているほか、現地で利用出来るガイドブックがダウンロードできるサービスなどがあります。
ですから扱いやすく、加盟店も多いので日本でならおすすめのブランドです。
Diners Clubはグルメなハイステータスブランド
Diners Clubは、シェアとしてはあまり高くありませんが、ブランドのステイタスとしては世界トップクラスのハイステータスブランドです。
顧客の大半は富裕層で、また他のブランドのようにゴールドカードなどのランクは存在しません。
そして提携企業は一流企業に限定されています。
ですから誰でも扱えるブランドではありません。
特徴として、利用者特典にグルメ関係のものが多いので、食に対する満足度の高いサービスが満載という点が挙げられます。
一流レストランの予約ができたり、エグゼクティブダイニングでコース料金が無料になったり、一流シェフのおもてなしや初めてでも高級料亭を予約出来るサービスを受けたりできます。
ハイステイタスな方や、食に対する意識が高い方にはおすすめです。
ディスカバーは知名度は低いが加盟店は多い
ディスカバーはあまり知名度は高くありません。
なぜなら日本ではディスカバーブランドを発行する会社がないからです。
また、2005年に国際ブランドとして仲間入りをしたばかりなので、まだまだ知名度が上がっていません。
しかし利用できる加盟店は多いです。
これは、他の国際ブランドと提携することで加盟店が拡大しているからです。
またJCBとも提携しているため、日本国内での利用も可能です。
まだまだニューフェイスですが、これからの注目度は非常に高いブランドです。
クレジットカードを発行元で種類分けする
クレジットカードを発行元で種類分けをするのも一つのポイントです。
発行元で分けることでさまざまな特典やサービスなどがあります。
では、具体的にそれぞれどのような特徴があるのでしょうか。
多くの場合発行会社はブランドとは異なる
多くの場合国際ブランドと発行会社は異なります。
発行会社は別名イシュアーと呼ばれ、クレジットカードを発行する、ポイントや特典など独自のサービスを提供する、請求書を送るなどのサービス業務を行う会社の事です。
例えばセゾンカードやUCカード、三井住友VISAカード、オリコカードなどが発行会社です。
またJCBはブランドとしても発行会社としても機能しますが、VISAやMasterCardなどほとんどのブランドはカードを発行しません。
発行会社によって選べるブランドや受け取るサービスも異なる
同じ国際ブランドが付いたクレジットカードでも、発行会社によってサービスが大きく違います。
例えばポイントのシステムや還元率、付帯した保険などが全て変わります。
ですから発行会社やカードの種類によっては選べるブランドが異なり、逆に同じブランドのカードであっても発行会社によって保証やサービスが異なるため、クレジットカードを選ぶときには充分に注意しましょう。
三井住友銀行のスタンダードカードは2種類
三井住友銀行が発行するカードには、スタンダードカードが17種類ありますが、扱える国際ブランドはVISAか銀聯のみです。
また、それぞれのスタンダードカードによって年会費や発行可能な年齢、付帯保険などが違います。
そして、その他の提携カードとしてANAカードやAmazonMasterCardカードなどがあり、MasterCardも一部のカードでは使用が可能です。
またそれぞれのカードには、SuicaやWAONなどの電子マネーが合わさったものもあるので、ライフスタイルに合ったカードを選ぶのがおすすめです。
三菱東京UFJ銀行が発行するのはVISAカード
三菱東京UFJ銀行が発行する国際ブランドはVISAカードのみで、またクレジットカードはSuicaが合わさったカードや家族カードなど10種類を発行しています。
それぞれのカードによって、年会費や特典などが異なっています。
そして三菱東京UFJ銀行が発行しているということは、銀行口座のキャッシュカードと一体型のクレジットカードを発行する事ができるということです。
一枚で2つ分の働きをしてくれるので、財布に入れておくカードの枚数を減らす事ができます。
条件を満たせば、ATM手数料が無料になるサービスも受けられます。
みずほ銀行が発行するのはMasterCard
みずほ銀行が発行する国際ブランドはMasterCardで、8種類のスタンダードカードがあります。
そして、カードによって年会費やポイントの特典や保険などが異なっています。
またその他の提携カードとして、American ExpressやVISAもあり、そしてANAマイレージクラブでマイルを貯めたり楽天Edyでポイントを貯めることができるカードも発行しています。
家族カードやETCカードなども提供しています。
クレジットカードをグレードで種類分けする
国際ブランド、発行会社での種類分け以外に、クレジットカードのグレードでも種類分けができます。
グレードによってさまざまな特徴や特典が違ってくるので、しっかりと把握していきましょう。
クレジットカードのグレードは色で見分ける
クレジットカードの見分け方として、カードの色で見分ける方法があります。
例えば、一般的には普通カードもしくはシルバーカードが一番下のランクであり、そこからゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードという風にランクが上がっていきます。
グレードが上がれば年会費もサービスもランクアップ
クレジットカードのグレードが上がれば年会費もサービスもランクアップします。
スタンダードカードであれば年会費が無料という場合もあり得ますが、ゴールドカード以上であれば年会費は10,000円以上にもなりす。
またMasterCardの搭載されたアプラスが発行するラグジュアリーカードは、みなさんも一度は聞いた事がある「ブラックカード」の名前でも呼ばれ、特許取得された金属製カードであり年会費は10万円かかります。
ですが、年会費以上の見返りのある特典があります。
クレジットカードを種類分けして賢い利用を
クレジットカードは最低一枚は持っておくと、とても便利なカードです。
ですがさまざまなクレジットカードがあるので悩んでしまいます。
ですからしっかりと種類分けをしておくと良いでしょう。
VISAやJCBなどの国際ブランドや発行会社によって、そしてゴールドカードなどのグレードによって分けるのがおすすめです。
また選ぶ場合は、クレジットカードのクチコミサイトや比較サイトなどを見たり、また発行会社によってのクレジットカードの特徴が書かれているサイトなどをしっかりと活用しながら種類分けをすると良いでしょう。
自分に合ったクレジットカードを選んで賢く利用しましょう。